「CHUWI LapBook Pro」レビュー Teclast F7 Plus と比較


AmazonでCHUWIの14.0型の最新ノートPC「CHUWI LapBook Pro」が販売されています。低価格ながらも薄型軽量でアルミ合金の美しいボディを持った Windows10 ノートPCとして注目されていますね。早速、中華ノートPCの「Teclast F7 Plus」と徹底比較・検証してみました。

「CHUWI LapBook Pro」と「Teclast F7 Plus」の価格差は約8500円

CHUWI LapBook Pro」と「Teclast F7 Plus」のスペックや機能を比較する前に、両機種の価格をおさえておきましょう。

「CHUWI LapBook Pro」は日本のAmazonで36,500円(税込み・送料無料)で販売されています。GearBestや楽天、ヤフーショッピングでは販売されていないようです。

一方、「Teclast F7 Plus」は日本のAmazonで44,950円(税込み・送料無料)で販売されています。GearBestでは、39239 円、ヤフーショッピングでは51,364円 (税込)で販売されていました。

Amazonで比較すると、「CHUWI LapBook Pro」と「Teclast F7 Plus」の価格差は8450円となっていて、「Teclast F7 Plus」の方が価格が高いですね。

当然、「Teclast F7 Plus」の方が8450円分、性能が高くなければなりませんが、実際はどうでしょうか? 「CHUWI LapBook Pro」と「Teclast F7 Plus」とではどっちらがお買い得なノートPCなのかを動画レビューを参考にしながら、徹底比較・検証していきます。

公式製品紹介ページはこちら

「CHUWI LapBook Pro」の詳細なスペック情報こちら

Amazonで「CHUWI LapBook Pro」をチェックする

Banggoodで「CHUWI LapBook Pro」をチェックする

Amazonで「Teclast F7 Plus」をチェックする

GearBestで「Teclast F7 Plus」をチェックする

「CHUWI LapBook Pro」と「Teclast F7 Plus」の違い

以下、動画レビューを参考にして、「CHUWI LapBook Pro」と「Teclast F7 Plus」のスペック・機能・ボディの外観などをくわしく比較・検証していきます。「CHUWI LapBook Pro」の詳細なスペック情報についてはこちらの記事を参考にしてください。

「CHUWI LapBook Pro」 スペック 詳細 LapBook Plus と比較 

ディスプレイの違い

※「CHUWI LapBook Pro」は 画面比率 90%フルスクリーン)の フルHD IPS液晶

※「Teclast F7 Plus」は 8mm ベゼル 狭額縁のフルHD IPS液晶・ディスプレイ面の端は2.5Dの曲面 仕様

「CHUWI LapBook Pro」と「Teclast F7 Plus」はどちらも14.0インチでフルHDのIPS液晶(解像度1920 x 1200)になっています。数字だけで見ると全く同じですが、実際に動画レビューを見ると、「CHUWI LapBook Pro」の方が画面がより広くなっていることが分かります。上下左右のベゼル幅が「Teclast F7 Plus」よりも狭いためでしょうか? 画面比率 90%のフルスクリーン液晶というのは本当ですね。「Teclast F7 Plus」よりも断然見やすいといえます。

ただし、発色や解像度についてはどちらも優れています。光沢のある液晶で動画を見る際も非常に色鮮やかでクリアな映像が見られます。また、ゲームをプレイしてても、小さなキャラクターの微妙な動きまではっきりくっきり映ります。どちらを選んでも満足できるディスプレイであることは間違いありません。

メモリ・ベンチマーク スコア・動作スピードの違い

※「CHUWI LapBook Pro」は 4 GB LPDDR4
※「Teclast F7 Plus」は 8 GB LPDDR4

※「CHUWI LapBook Pro」のGeekbenchによるベンチマークのスコアはシングルコアで「1768」、マルチコアで「5177」。

※「Teclast F7 Plus」のGeekbenchによるベンチマークのスコアはシングルコアで「1803」、マルチコアで「5437」。

「CHUWI LapBook Pro」と「Teclast F7 Plus」はどちらもプロセッサ(Gemini Lake世代の Intel Celeron N4100 Qual Core )とGPU( Intel HDグラフィックス600)を搭載しており、動作スピードも同じになるように思えます。

しかし、「Teclast F7 Plus」の方がメモリ8GBで「CHUWI LapBook Pro」のメモリ容量の2倍となるため、Geekbenchによるベンチマーク結果にも差が出ています。メモリの容量が2倍分多い分 「Teclast F7 Plus」の方がより高速に動作するようですね。ただし、ベンチマークスコアの差がそれほど大きくないので、動作スピードはそれほど大きく異なっているわけではないようですね。あまり気にする必要はないでしょう。

ストレージの違い

※「CHUWI LapBook Pro」は 64GB eMMC 5.1
※「Teclast F7 Plus」は 128GB SSD or 256GB SSD

「CHUWI LapBook Pro」はSSD拡張スロットを備えているものの、初期状態では64GB eMMC 5.1ストレージとなります。一方、「Teclast F7 Plus」は 128GB SSD or 256GB SSDになり、本体やアプリの起動がより高速になっています。「CHUWI LapBook Pro」でSSDを使うためには別途 M.2 SSDを用意する必要があります。ストレージに関しては「Teclast F7 Plus」の方が圧倒的に有利です。

ボディの外観・サイズ・重さの違い

※「CHUWI LapBook Pro」のサイズは324.2 x 209 x 13.4mmで、重量は約1.43 kg

※「Teclast F7 Plus」のサイズは331 x 220 x 14.9 mmで、重量は1.5kg

「CHUWI LapBook Pro」は「Teclast F7 Plus」よりもボディが小さく、厚さで1.5mmほどの差があります。重さは「CHUWI LapBook Pro」の方が700g軽いので、持ち歩いて使うのに適しています。ただし、液晶ディスプレイを垂直に立てた場合、「Teclast F7 Plus」の方が液晶の高さが高くなり、画面が少し見やすくなるというメリットがあります。

ボディの外観はどちらもアルミ合金を使ったフルメタル仕様で、非常に似てますね。キーボードやタッチパッドまでそっくりなので、どうやら大きな違いはないようです。どちらも薄型で高級感があり、好感が持てます。ボディの背面や液晶のヒンジ部分までアルミ合金を使うなど安っぽいところはありません。ボディの四隅の角は丸みを帯びたデザインで細かい部分にもこだわっているようです。

背面ボディの裏側にはM2.SSDを拡張できるスロットが右下の方に配置されています。基本的にはフタをとって、別売のM2.SSDをメモリのように挿し込むだけで増設できます。手間はネジ止めするだけでほとんどかかりません。

なお、キーボードはどちらもバックライト搭載で暗い場所でもタイピングできるようになっています。実際に使っているところを見ると、まるでゲーミングPCのようですね。

インターフェースの違い

※「CHUWI LapBook Pro」は USB3.0 x1
※「Teclast F7 Plus」は USB3.0 x2

「CHUWI LapBook Pro」と「Teclast F7 Plus」のインターフェースはほとんど共通しており、USB Type-C (充電・データ転送)、USB3.0、Micro HDMI、microSDカードスロット、SSD拡張スロット、3.5mmジャックになります。ただし、「CHUWI LapBook Pro」は USB3.0端子が1つしかありません。「Teclast F7 Plus」は USB3.0 端子が2つあり、複数のUSB機器を直接挿し込むことができます。USBハブを利用すればそれほど困ることはありませんが、外出先などの場合はUSB3.0 端子が2つあった方が便利です。

ディスプレイサイズ・解像度、プロセッサ、GPU、バッテリー容量は同じ

「CHUWI LapBook Pro」と「Teclast F7 Plus」は共通するスペックがあり、ディスプレイサイズ・解像度(14.0インチ・解像度1920 x 1200)、プロセッサ(Gemini Lake世代の Intel Celeron N4100 Qual Core )、GPU( Intel HDグラフィックス600)、バッテリー容量(38Wh)は同じになります。

「CHUWI LapBook Pro」と「Teclast F7 Plus」どちらを買うべきか?

以下、「CHUWI LapBook Pro」と「Teclast F7 Plus」どちらを買うべきか、購入の決め手になるポイントを検証していきます。スペックについては以下のページを参考にしてください。

「CHUWI LapBook Pro」 スペック 詳細 LapBook Plus と比較 

大容量メモリ & ストレージが魅力の「Teclast F7 Plus」

動画レビューを比較・検証してみると、たしかに「Teclast F7 Plus」は「CHUWI LapBook Pro」との価格差「8450円」以上の性能をもっていると言えそうです。やはり、最初からメモリ8GBで128GB SSD or 256GB SSDストレージを搭載していることは大きなメリットですね。「CHUWI LapBook Pro」でメモリ4GB分 追加したり、eMMCからSSDストレージに変更したりしたら、8千円以上の出費になりそうです。

小型軽量でコスパに優れる「CHUWI LapBook Pro」

しかし、「CHUWI LapBook Pro」は「Teclast F7 Plus」よりもやや小型・軽量で携帯性に優れているというメリットもあります。スペック的には「Teclast F7 Plus」には劣りますが、ディスプレイサイズ・解像度、プロセッサ、GPU、バッテリー容量は全く同じで、動作スピードにも大きな差はありません。すでにSSDストレージを持っている場合は、追加のコストがかからないので、必ずしも余計にコストがかさむわけでもありません。「Teclast F7 Plus」と同様にM.2 SSDストレージを手軽に拡張できるメリットもあるので、やはり「CHUWI LapBook Pro」はお買い得なノートPCであるといえそうです。

<結論>  購入の決め手はコレ!

結論としては、コスパ・価格・携帯性を重視するなら、「CHUWI LapBook Pro」を選択。あくまでスペック・性能重視なら「Teclast F7 Plus」をおすすめします。なお、どうしてもCHUWI 製がいいという人には、4万円台で販売されている15.6型の「CHUWI LapBook Plus」をおすすめします。こちらは価格が少し高めですが、8GB メモリーと 256GB SSD を搭載しており、スペックが高めになっています。

Amazonで「CHUWI LapBook Pro」をチェックする

Banggoodで「CHUWI LapBook Pro」をチェックする

Amazonで「Teclast F7 Plus」をチェックする

GearBestで「Teclast F7 Plus」をチェックする