液晶一体型パソコンの最新モデルと型落ちモデルをまとめて紹介します。
最新の液晶一体型パソコン まとめ
最新の液晶一体型パソコンをまとめて紹介します。リンク先からさらに詳しいスペック情報やベンチマーク、性能、価格などが分かるようになっています。
「iMac M1 24インチ」
「iMac M1 24インチ」はMac OSを搭載した24型の液晶一体型PC。厚さ14.7mm、重さ4.46kgのボディにApple M1チップと8GBメモリを搭載。4.5KののRetina液晶、SSD 256GB / 512GBストレージ、1080p FaceTime HDカメラを備えるほか、
6つのスピーカー(ドルビーアトモス、ステレオサウンド)、3つのマイクアレイ、音声認識 Siri、Magic Keyboard、Magic Mouse、2つのThunderbolt / USB 4ポート、USB 3ポート(最大10Gb/s)x 2、Wi-Fi 6、Bluetooth 5.0にも対応している。
Amazonで「Apple iMac M1」をチェックする
楽天市場で「iMac M1 24」をチェックする
ヤフーショッピングで「iMac M1 24インチ」をチェックする
ビックカメラで「iMac M1 24インチ」をチェックする
米国 Amazon.comで「Apple iMac M1」をチェックする
「HP All-in-One 22-df」
「HP All-in-One 22-df」はWindows 11 Homeを搭載した21.5型の液晶一体型PC。厚さ205mm、重さ約5.7kgのボディにPentium Silver J5040/Core i3-10100T/Core i5-10400Tプロセッサと8GB DDR4メモリを搭載。フルHDのIPS液晶、128/256GB SSD + 1/2TB HDDストレージ、約92万画素のWebカメラ(収納可能)を備えるほか、
DVDライター、音声認識Amazon Alexa、10点マルチタッチ、デュアルスピーカー(外部スピーカーとして利用可能)、デュアルマイク、ワイヤレス日本語(109A)キーボード、ワイヤレス光学スクロールマウス、Wi-Fiデュアルバンド、Bluetooth 4.2、有線LAN通信にも対応している。
HP公式ストアで「HP All-in-One 22-df」(インテル)をチェックする
Amazonで「HP All-in-One 22-df」をチェックする
楽天市場で「HP All-in-One 22-df」をチェックする
ヤフーショッピングで「HP All-in-One 22-df」をチェックする
米国Amazon.comで「HP All-in-One 22-df」をチェックする
「FFF-ALPC2701」
「FFF-ALPC2701」はWindows10を搭載した27型の液晶一体型PC。厚さ35 mm、重さ約2.3 kgのボディにGemini Lake世代のIntel Celeron N4000 デュアルコア プロセッサと4GB LPDDR4メモリを搭載。フルHDののワイドIPS液晶、64GB eMMCストレージを備えるほか、
2.5 インチSSD/HDDストレージの拡張(スロットあり)、Office(WPSオフィスライセンス)、ワイヤレスキーボード(付属)、ワイヤレスマウス(付属)、USB3.0ポート × 2、USB2.0ポート × 2、有線LAN通信、Wi-Fiデュアルバンド、Bluetooth 4.2にも対応している。
Amazonで「FFF-ALPC2701」でチェックする
楽天市場で「FFF-ALPC2701」でチェックする
ヤフーショッピングで「FFF-ALPC2701」でチェックする
「IdeaCentre AIO 350 (AMD)」
「IdeaCentre AIO 350 (AMD)」はWindows 10を搭載した21.5型の液晶一体型パソコン。厚さ419mm、重さ約5.2kgのボディにAMD Athlon Silver 3050U / AMD Ryzen™ 3 3250U / AMD Ryzen™ 5 3500Uプロセッサと4/8GB DDR4メモリを搭載。フルHDの液晶、1TB (5400rpm/シリアルATA/2.5インチ)ストレージ、DVDスーパーマルチ ドライブ、 前面 HD 720p Webカメラを備えるほか、
デュアルステレオスピーカー(3W+3W)、USB 3.0 x 2、USB 2.0 x 2、ワイヤレス日本語キーボード&ワイヤレスレーザーマウス(付属)、有線LAN通信、Wi-Fiデュアルバンド、Bluetooth 5.0にも対応している。
レノボ公式サイトで「IdeaCentre AIO 350 (AMD)」をチェックする
Amazonで「IdeaCentre AIO 350」をチェックする
楽天市場で「IdeaCentre AIO 350」をチェックする
ヤフーショッピングで「IdeaCentre AIO 350」をチェックする
米国Amazon.comで「IdeaCentre AIO 350」をチェックする
「DELL Inspiron 24 5000」
「DELL Inspiron 24 5000」はWindows10を搭載した23.8型の液晶一体型PC。厚さ41.8mm、重さ5.2kgのボディに第11世代のCore i3-1115G4 / Core i5-1135G7 / Core i7-1165G7プロセッサと8GB DDR4メモリを搭載。M.2 SSD 256GB (PCIe NVMe)ストレージを備えるほか、
Type-C、有線LAN通信、Wi-Fi 6、Bluetooth、ワイヤレス日本語キーボード(付属)、ワイヤレスマウス(付属)にも対応している。
デル公式サイトで「Inspiron 24 5000 (5400)」をチェックする
Amazonで「DELL Inspiron 24 5000」をチェックする
楽天市場で「DELL Inspiron 24 5000」をチェックする
ヤフーショッピングで「DELL Inspiron 24 5000」をチェックする
米国Amazon.comで「DELL all-in-one PC」をチェックする
「ASUS Vivo AiO V222FAK」
「ASUS Vivo AiO V222FAK」はWindows 10を搭載した21.5型の液晶一体型PC。厚さ51~164mm、重さ約4.8kgのボディに第10世代のインテル Core i7-10510Uプロセッサと16GB DDR4メモリを搭載。フルHDのワイドTFTカラー液晶、SSD 512GBストレージ、92万画素Webカメラを備えるほか、
ステレオスピーカー (3W×2)、デジタルマイク、USB3.0×4、USB2.0×1、HDMI出力、有線LAN、Wi-Fiデュアルバンド、Bluetooth 5.0、109キー日本語ワイヤレスキーボード&ワイヤレスマウス(付属)にも対応している。
Amazonで「ASUS Vivo AiO V222FAK」をチェックする
楽天市場で「ASUS Vivo AiO V222FAK」をチェックする
ヤフーショッピングで「ASUS Vivo AiO V222FAK」をチェックする
ASUS公式ストアで「ASUS Vivo AiO V222FAK」をチェックする
型落ち 液晶一体型パソコン まとめ
型落ちした液晶一体型パソコンをまとめて紹介します。
<アルミ削り出しが美しい>
「ASUS Zen Aio Z220ICUK」
アルミ削り出しの美しいボディが魅力の液晶一体型PC。第六世代のCore iプロセッサでパワフルに動作。6つのスピーカー搭載で音質もすばらしい。
「ASUS Zen Aio Z220ICUK」は洗練したデザインを採用した21.5型の液晶一体型パソコン。アルミ削り出しの美しいボディに第六世代のCore iプロセッサを搭載。21.5インチのフルHD液晶、USB3.0の約2倍の超高速を実現したType-CのUSB3.1ポート、6つのスピーカー(合計16W)を備えるほか、高速通信が可能なWi-Fiデュアルバンド、原音に忠実な臨場感あふれるサウンドを再現するデジタルオーディオ技術 「ASUS SonicMaster Premium」にも対応している。
「ASUS Zen Aio Z220ICUK」のスペック
- ディスプレイは21.5インチ、解像度1,920×1,080ドットのワイド液晶
- プロセッサはCore i5-6400T
- RAMは4GB DDR4-2133
- ストレージは 1TB HDD
- インターフェースはUSB 3.0×4、1 x USB 3.1 、USB 2.0×1、HDMI出力×1、ヘッドホン×1、マイク×1、カードリーダー
- 通信は Wi-Fi 802.11 a/b/g/n/ac、 Bluetooth 4.0
- OSはWindows 10 Home
Amazonで「ASUS Zen Aio」をチェックする
<タッチ操作できるパワフルな液晶一体型PC>
「Lenovo M93Z」
レノボのタッチ操作対応の液晶一体型PC。タッチできる分、操作が簡単で、タブレットのように操作できるのが魅力。第四世代Core iでパワーもすごい。
「Lenovo M93Z」はタッチ操作に対応した23型の液晶一体型パソコン。フルHD液晶に第四世代Core iプロセッサを搭載。DVDマルチプレーヤー、管理機能を備え、省電力で動作する。
「Lenovo M93Z」のスペック
- ディスプレイは23インチ、解像度1,920×1,080ドットのワイドフルHD (10点マルチタッチ対応)
- プロセッサはインテルCore i5-4570S 2.9GHz
- RAMは 8GB (最大16GB )
- ストレージは500GB HDD
- インターフェースはUSB 3.0×6、Displayport×2、D-Sub×1、Webカメラ(200万画素)、ステレオミニジャックなど。
- 通信はWi-Fi 802.11 a/b/g/n/ac、 Bluetooth 4.0、有線LAN
- OSはWindows10 Pro 64bit (もともとはWindows 7 )
Amazonで「Lenovo 液晶一体型」をチェックする
<地デジチューナー搭載ですぐTVが観られる>
「NEC VALUESTAR N」
地デジチューナー搭載の液晶一体型PC。電源オンから約2秒でテレビを視聴できる手軽さで人気が高い。ブルーレイドライブも付いてお買い得。
「NEC VALUESTAR N」は地デジチューナー搭載の液晶一体型パソコン。23インチのフルHD液晶に第4世代のインテル Core i7プロセッサを搭載。ブルーレイディスクドライブ(DVDスーパーマルチドライブ機能付き)を備えるほか、電源オンから約2秒でテレビを視聴できる「ぱっと観テレビ」や4番組同時視聴/録画、フルHD解像度で約16倍の長時間録画が利用できる。
「NEC VALUESTAR N」のスペック
- ディスプレイは23インチ、解像度1,920 × 1,080の液晶
- プロセッサは インテルCorei 7 3630QM (2.40GHz)
- RAMは 8GB (16GBモデルもあり)
- ストレージは 3TB
- インターフェースはUSB(2.0)x5、USB(3.0)x2、HDMI、音声出力(地上デジタル・BS・110度CSデジタル放送アンテナ入力端子×1、B-CASカードスロット×1)
- 通信はWi-Fi 802.11 a/b/g/n/ac、 Bluetooth 4.0、有線LAN
- OSはWindows8 ( 64bit )
Amazonで「NEC 液晶一体型」をチェックする
<第四Core i &DVD+RWドライブ搭載>
「DELL OptiPlex 9030」
第四世代のインテル Core i プロセッサを搭載した超パワフルな液晶一体型PC。液晶サイズがちょうどいい大きさの23インチで作業がしやすい。
「DELL OptiPlex 9030」は法人向けに販売された23型の液晶一体型パソコン。非光沢のフルHD液晶に第四世代のインテル Core i プロセッサを搭載。DVD+RWドライブやWebカメラ、高速SSDストレージを備えている。
「DELL OptiPlex 9030」のスペック 例
- ディスプレイは23インチ、解像度1,920 × 1,080の液晶
- プロセッサはインテル Core i5-4590S 3.0GHz
- RAMは 8GB (最大 16GB )
- ストレージは128GB SSD
- インターフェースはUSB3.0ポート×4、USB2.0ポート×2、HDMIポート×1、RJ-45 x 1、SDカードスロットx1、ヘッドフォン・ラインアウト出力×1、マイク入力×1、Webカメラ
- 通信は有線LAN
- OSは Windows10 Pro 64bit (もともとはWindows8 Pro)
Amazonで「DELL 液晶一体型」をチェックする
<地上デジタルチューナー搭載>
「SONY VAIO VPCJ21AJ」
「SONY VAIO VPCJ21AJ」は地上デジタルチューナーを搭載した液晶一体型パソコン。第二世代のインテル Core iプロセッサを搭載。地上デジタル・BSデジタル・110度CSデジタルチューナー、DVDスーパーマルチドライブ、VAIO AVC トランスコーダーを備え、快適にテレビや動画が楽しめる。
「SONY VAIO VPCJ21AJ」のスペック 例
- ディスプレイは21.5インチ、解像度1920×1080 のTFT液晶
- プロセッサはIntel Core i5-2540M 2.6GHz
- RAMは 4G(最大 8GB )
- ストレージは 1TB HDD
- インターフェースはUSB3.0ポート×2、 USB 2.0ポート ×2、 SDメモリーカード共用 スロット × 1、マイク入力× 1、イヤホン出力× 1、Webカメラ ( 地上デジタルチューナー ×2 / VAIO AVC トランスコーダー ×2)
- 通信は Wi-Fi 802.11b/g/n、有線LAN (1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-T ×1)
- OSは Windows 7
Amazonで「VAIO 液晶一体型」をチェックする
<地デジ&録画が快適・東芝>
「dynabook Qosmio」
東芝「dynabook Qosmio DX/98M」は地上デジタルTVチューナー搭載の液晶一体型パソコン。21.5型 16:9のワイド FHD液晶と第二世代のインテルCore iプロセッサを搭載。Blu-rayドライブ&マルチレコーダーやオンキヨー製ステレオスピーカー、大容量1TB HDDを備え、最大1048時間の録画も可能になっている。
東芝「dynabook Qosmio DX/98M」のスペック 例
- ディスプレイは21.5インチ、解像度1,920×1,080ドットの液晶
- プロセッサはIntel Core i5-450M 2.40GHz
- RAMは4GB ( 最大16GB )
- ストレージは 1TB HDD
- インターフェースはUSB2.0×6、マイク入力/オーディオ入力端子×1、LAN(RJ45)×1、HDMI入力端子×1、ヘッドホン出力端子×1 ( 地上デジタルTVチューナー×1 )
- 通信はWi-Fi 802.11b/g/n、有線LAN
- OSは Windows7 Home 64bit
Amazonで「東芝 液晶一体型」をチェックする
地デジチューナー搭載モデルが激安価格に
型落ちした液晶一体型パソコンの中には地デジチューナーを搭載したモデルが多数ある。第4世代のインテル Core i7プロセッサを搭載した「NEC VALUESTAR N」は電源オンから約2秒でテレビを視聴できる「ぱっと観テレビ」に対応。4番組同時視聴/録画やフルHD解像度で約16倍の長時間録画にも対応する。また、東芝「dynabook Qosmio DX/98M」は地デジチューナーのほかに、Blu-rayドライブ&マルチレコーダー、音質に優れるオンキヨー製ステレオスピーカーを搭載。大容量1TB HDDで最大1048時間の録画も可能になっている。そのほか、「SONY VAIO VPCJ21AJ」なども地デジチューナーが搭載されており、録画機能にも対応する。
おすすめはビジネス法人向けの型落ちモデル
液晶一体型パソコンの中でもおすすめなのが、法人向けに販売されたモデルだ。「HP 8200 Elite AIO」は、23型フルHD液晶や第2世代のCore i 7 プロセッサを搭載しながらも3万円程度。タッチ操作に対応した「Lenovo M93Z」は23型フルHD液晶に第四世代Core iプロセッサ、DVDマルチプレーヤーを備えながらも同じく3万円程度になっている。他にも第四Core i &DVD+RWドライブ搭載「DELL OptiPlex 9030」など型落ちした法人向けモデルが多数ある。
「ASUS Zen Aio」「Apple iMac」も値下げでお買い得に
一方、家庭向けでは、アルミ削り出しデザインの「ASUS Zen Aio Z220ICUK」、アルミ&ガラスボディの「Apple iMac MC508J/A」、インテリアにあうデザインの「HP Pavilion 23」が値下がり傾向に。いずれもインテルCore iプロセッサ搭載で動画だけでなくゲームも快適に楽しめるようになっている。
その他のおすすめデスクトップPC
その他のおすすめデスクトップPCは以下のページにまとめてあります。ぜひ比較してみてください。
型落ちした激安の液晶一体型パソコンをまとめて紹介しています。
デスクトップPCを格安で購入する方法を紹介しています。
海外製の小型PCをまとめて紹介しています。
国内で販売されたリビング用の小型PCをまとめて紹介しています。
<中古・型落ち>
< Apple・Mac>
「Mac mini」を激安で手に入れろ! 2020モデルと中古を比較