Appleの完全ワイヤレスイヤホン「AirPods」を紹介! AACコーデックに対応でiPhoneやApple Watchとの相性は抜群! 音質・付け心地も最高レベルです。
※2022年9月23日、「AirPods Pro(第2世代)」が発売されました。
片耳でも使える 高音質 Bluetoothワイヤレスイヤホン Apple「AirPods」
「AirPods」は左右独立型のBluetoothワイヤレスイヤホン。「Apple W1」チップと光学センサー、モーション加速度センサーの連携により、装着を自動で感知し、再生を開始できる。また、本体だけで5時間充電ケースを合わせて24時間以上の駆動が可能。付属の充電ケースから取り出すだけで、電源がオンになり、iPhoneなどに接続する機能も備えている。
公式ページ「AirPods」
https://www.apple.com/jp/airpods/
公式レビュー動画 ボディのデザイン・質感・操作・特徴が分かる
Amazonで「AirPods」(充電ケース付き)をチェックする
楽天市場で「AirPods」(充電ケース付き)をチェックする
ヤフーショッピングで「AirPods」(充電ケース付き)をチェックする
「AirPods」のスペック
- 形式 ワイヤレス / 左右独立型
- タイプ インナーイヤー
- 対応する端末 iPhone,Apple Watch、iPad、MacなどのAppleデバイス
- チップセット Apple W1
- センサー 光学センサー、モーション加速度センサー
- AirPodsセンサー デュアルビームフォーミングマイクロフォン、デュアル光学センサー、動きを感知する加速度センサー、音声を感知する加速度センサー
- マイク ノイズリダクション対応マイクを搭載
- バッテリー駆動時間 5時間
- ※専用ケースにより24時間利用可能
- 充電端子 充電ケース:Lightning
- 本体サイズ 16.5(幅)×18(高さ)×40.5(奥行)mm
- 重量 4g
- 機能 自動電源ON機能
- 防水・防滴性能 非対応
- リモコン あり
- マイク あり
- ノイズキャンセリング 非対応
- 対応コーデック AAC、SBC
- ※aptXやLDACには非対応
- 付属品 充電ケース、Lightning-USBケーブル
- 発売日 2016年12月13日
- ※2019年3月20日に第2世代モデルが発売開始
Apple「AirPods」の性能・機能
Apple「AirPods」の本体には専用に設計された「Apple W1」チップを搭載。光学センサーとモーション加速度センサーにより、耳に装着されたことを自動で感知する。
装着後はすぐに音楽再生が始まり、耳から外すことで再生を停止。ダブルタップでのSiri起動、音量調節、曲の変更のほか、電話をかけたり、道順を調べたりすることもできる。
音質面では豊かで質の高いAACオーディオに対応。音楽や映画など様々なサウンドを、本格的な音質で楽しめる。
また、通話やSiriに話しかけるときは、デュアルビームフォーミングマイクロフォンにより、周囲のノイズを取り除き、クリアな声が届くようになっている。
接続できる端末はiPhoneやiPad、Mac、Apple Watch。すべてのApple製デバイスと自動的に接続でき、iPhoneとApple Watchには同時接続が可能。オーディオをデバイスの間で瞬時に切り替えることもできる。
バッテリー駆動時間は5時間。充電ケースを使用することで、24時間以上駆動できる。充電ケース使用時は、15分間の充電で3時間のバッテリー駆動が可能。そのほか、光学センサーとモーション加速度センサーがW1チップと連係することで、オーディオコントロールとマイクロフォンの接続を自動で行うことが可能。これにより、両耳でも片耳だけでも使用できる。
「AirPods(左右各)」の本体サイズは16.5(幅)×18(高さ)×40.5(奥行)mm、重量は4g。充電ケースのサイズは44.3(幅)×21.3(高さ)×53.5(奥行)mm、重量は38g。製品には充電ケース、Lightning-USBケーブルが付属する。
「AirPods」の価格は?
「AirPods」は、
Amazonで18,083円、
楽天市場で18,980円〜 (税込)、
ヤフーショッピングで18,780円〜 、
販売されています。
Amazonで「AirPods」(充電ケース付き)をチェックする
楽天市場で「AirPods」(充電ケース付き)をチェックする
ヤフーショッピングで「AirPods」(充電ケース付き)をチェックする
AirPods(第2世代)も発売中!
2019年3月20日にAirPodsの第2世代モデルが発売されました。
AirPods(第2世代)のスペック
- チップ H1
- 通信 Bluetooth
- 接続 Lightningコネクタ
- 充電 ワイヤレス充電に対応
- センサー デュアルビームフォーミングマイクロフォン、デュアル光学センサー、動きを感知する加速度センサー、音声を感知する加速度センサー
- 本体の駆動時間 24時間以上の再生時間、最大18時間の連続通話時間
- 充電ケースで15分充電 3時間の再生時間、2時間の連続通話時間
- AirPodsサイズ 16.5 × 18.0 × 40.5 mm
- 充電ケースサイズ 44.3 × 21.3 × 53.5 mm
- 重量 AirPods(左右各):4 g 充電ケース : 40g
Amazonで「AirPods(第2世代)」をチェックする
楽天市場で「AirPods(第2世代)」をチェックする
ヤフーショッピングで「AirPods(第2世代)」をチェックする
Apple「AirPods Pro」も発売開始!
2019年10月からApple「AirPods Pro」も発売されています。
Apple「AirPods Pro」はアクティブノイズキャンセリングに対応した完全ワイヤレスイヤホン。2つのマイクとソフトウェアにより、周辺のノイズを抑えることができる。また、自然な効果の外音取り込み機能を搭載。音楽視聴中でも、外部音取り込みモードで、周囲の音や声が聞こえるようになっている。
そのほか、音楽関連の処理にかかる時間を低減する「H1チップ」を搭載。音楽を耳にあわせて調節するアダプティブイコライゼーション、Qi規格に準拠したワイヤレス充電、耐汗・耐水性能(IPX4)、軽量なインイヤーデザイン、にも対応している。
バッテリー駆動時間は、再生時間が最大4.5時間(アクティブノイズキャンセリングと外部音取り込みモードをオフにした場合は最大5時間)。Bluetoothのバージョンは 5.0で、対応コーデックはSBC、AAC。
Amazonで「AirPods Pro」をチェックする
楽天市場で「AirPods Pro」をチェックする
ヤフーショッピングで「AirPods Pro」をチェックする
他の完全ワイヤレスイヤホンと比較
他にも完全ワイヤレスイヤホンが販売されています。ぜひ比較してみてください。
★「Sony LinkBuds S」(※YouTube動画で紹介しています)
その他のおすすめ完全ワイヤレスイヤホンは?
その他のおすすめ完全ワイヤレスイヤホンは以下のページにまとめてあります。ぜひ比較してみてください。
<完全ワイヤレス>
【2022年最新】完全ワイヤレス どれが一番いい? 機能・スペックを徹底 比較!
究極の完全ワイヤレスはどれだ? 2021 最新 上位モデル 比較
【2020年最新】 絶対欲しいリッチな完全ワイヤレスイヤホン まとめ
<オーディオグラス>
音楽はオーディオグラスで聴け! おすすめモデル、選び方 まとめ
<ネックスピーカー>
高音質で超快適! 有名ブランドの最新ネックスピーカー まとめ
<サウンドバー>
<ヘッドホン>