Google Pixel&Nexusスマホ SIMフリー全機種を比較


最新のGoogle PixelNexusスマホをまとめて紹介!  スペックや特徴、価格の違いが一目で分かるようにまとめてあります。

Google Pixel&Nexusスマホの特徴

Google Pixel&Nexusスマホの特徴をまとめてみました。

ピュアAndroid OSで超スムーズ動作

新しくスマホを買い替えようとするとき、まっさきに候補に上がるのがGoogleのピュアAndroidスマホだ。その理由の一つはカスタマイズされていない純粋なAndroid OSを搭載していること。ふだんから使っている Google アプリとの相性もバツグンで何もかもがスムーズに動く。Webも音楽もゲームも非常に快適だ。

最新OSアップデート・新しい機能もすぐに試せる

もう一つの理由はGoogleの最先端の技術を直接体験できることにある。最新のAndroid OSに即アップデートされるため、首を長くしてアップデートされるのを待つ必要はなく、新しい機能もすぐに試せる。

高い満足感でリピーターが多い

GoogleのピュアAndroidスマホを一度使った人は、再びGoogleのピュアAndroidスマホに買い替える。長期間にわたって高い満足感を与える使い心地が再びユーザーの心をとらえるのだろう。

「最高の技術で最高の使い心地をクリエイトする」。それがGoogleのピュアAndroidスマホの最大の特徴であるといえるだろう。

Google Pixel 最新 ラインナップ  一覧

Google Pixelスマホをまとめて紹介します。リンク先からさらに詳しいスペック情報やベンチマーク、性能、価格などが分かるようになっています。

<2023/5発売・Tensor G2・6.1インチ・Android 13・リフ90Hz、ワイヤレス充電・IP67防水防塵・Wi-Fi 6e>

「Google Pixel 7a」

Google Pixel 7a」はAndroid 13を搭載した6.1型のスマートフォン。厚さ8.3mmで重さ約159gのボディにGoogle Tensor G2プロセッサと8GB LPDDR5メモリを搭載。フルHD+のOLED液晶、128GB UFS 3.1ストレージ、4385mAhバッテリー、背面64MP+13MPの2眼カメラ、前面13MPのフロントカメラを備えるほか、

リフレッシュレート 最大90Hz、ワイヤレス充電、急速充電、スーパーバッテリー セーバーモード、IP67防水防塵、Google Cast、NFC・おサイフケータイ、ステレオスピーカー、デュアルマイク、セキュリティ機能「Google One VPN」、ディスプレイ内指紋認証、顔認証、USB Type-C 3.2 Gen 2 (OTG)、Wi-Fi 6e、Bluetooth 5.3、GPSにも対応している。

続きを読む

Amazonで「Google Pixel 7a」をチェックする

楽天市場で「Google Pixel 7a」をチェックする

ヤフーショッピングで「Google Pixel 7a」をチェックする

AliExpressで「Google Pixel 7a」をチェックする

Googleストアで「Google Pixel 7a」をチェックする

米国 Amazon.comで「Google Pixel 7a」をチェックする

<6.3/6.7インチ・Android 13・Tensor G2・5G通信・2022/10/13発売>

「Google Pixel 7 /7 Pro」

Google Pixel 7 /7 Pro」はAndroid 13を搭載した6.3/6.7型のスマートフォン。厚さ8.7/8.9mmのボディに Tensor G2 +Titan M2プロセッサと8GB/12GB LPDDR5メモリを搭載。フルHD+のOLED液晶、128/256GB/512GB(Pro版のみ) UFS 3.1ストレージ、4355mAh/5000mAhバッテリー、背面50MP+12MP+48MP(※Pro版のみ)のメインカメラ、前面10.8MPのフロントカメラを備えるほか、

5G通信、写真編集機能「Photo Unblur」、超解像ズーム撮影、IP68防水防塵、おサイフケータイ、NFC(Felica)、リアルタイム翻訳、スーパーバッテリーセーバー(節電モード)、ステレオスピーカー、3つのマイク(ノイズキャンセリング)、ディスプレイ内指紋認証、顔認証、4K/60fps動画撮影、10bitカラーのHDR撮影、Googleアシスタント、「スナップショット」機能、セキュリティチップ「Google Titan M2」、「VPN」(仮想専用線)」、USB Type-C 3.2 Gen 2 (OTG)、Wi-Fi 6、Bluetooth 5.2、GPSにも対応している。

続きを読む

Amazonで「Google Pixel 7」をチェックする

楽天市場で「Google Pixel 7」をチェックする

ヤフーショッピングで「Google Pixel 7」をチェックする

Googleストアで「Google Pixel 7」をチェックする

AliExpressで「Google Pixel 7」をチェックする

米国 Amazon.comで「Google Pixel 7」をチェックする

<6.1インチ・Android12・Google Tensor・5G通信・2022/7発売>

「Google Pixel 6a」

Google Pixel 6a」はAndroid 12を搭載した6.1型のスマートフォン。厚さ8.9mmで重さ178gのボディにGoogle Tensor オクタコアプロセッサと6GB LPDDR5メモリを搭載。フルHD+ののOLED(有機EL)液晶、128GB UFS 3.1ストレージ、4410mAhバッテリー、背面12.2MP+12MPのデュアルカメラ、前面8MPのフロントカメラを備えるほか、

5G通信、IP67防水防塵、「消しゴムマジック」、「リアルトーン」、「自動字幕起こし」、「リアルタイム翻訳」、18W PD急速充電、ディスプレイ内指紋認証、ステレオスピーカー、デュアルマイク、NFC(FeliCa)、おサイフケータイ、5年間のセキュリティ アップデート、Type-C (OTG)、Wi-Fi 6e、Bluetooth 5.2、GPSにも対応している。

続きを読む

Amazonで「Google Pixel 6a」をチェックする

楽天市場で「Google Pixel 6a」をチェックする

ヤフーショッピングで「Google Pixel 6a」をチェックする

AliExpressで「Google Pixel 6a」をチェックする

米国 Amazon.comで「Google Pixel 6a」をチェックする

<6.4インチ・Android 12・Google Tensor・2021/10/28発売>

「Google Pixel 6」

Google Pixel 6」はAndroid 12を搭載した6.4型のスマートフォン。厚さ8.9mm、重さ207gのボディにGoogle Tensor オクタコアプロセッサと8GBメモリを搭載。フルHD+の有機EL液晶、128/256GB UFS 3.1ストレージ、4614 mAhバッテリー、背面50MP+12MPのデュアルカメラ、前面8MPのフロントカメラを備えるほか、

IP68防水防塵、ディスプレイ内指紋認証、ステレオ、スピーカー、30W急速充電(30分で50%回復)、ワイヤレス充電、リバースチャージ、NFC(FeliCa)、おサイフケータイ、eSIM、、Wi-Fi6e、Bluetooth 5.2、GPSにも対応している。

続きを読む

Amazonで「Google Pixel 6」をチェックする

楽天市場で「Google Pixel 6」をチェックする

ヤフーショッピングで「Google Pixel 6」をチェックする

AliExpressで「Google Pixel 6」をチェックする

米国 Amazon.comで「Google Pixel 6」をチェックする

<6.34インチ・Android11・Snapdragon 765G 5G・2021/8/26発売>

「Google Pixel 5a (5G)」

Google Pixel 5a (5G)」はAndroid 11を搭載した6.34型のスマートフォン。厚さ7.6 mm、重さ183gのボディにQualcomm SM7250 Snapdragon 765G 5G オクタコアプロセッサと6GB LPDDR4xメモリを搭載。フルHD+の有機EL液晶、128GBストレージ、4680mAhバッテリー、背面12.2MP+16MPのデュアルカメラ、前面8MPのフロントカメラを備えるほか、

5G通信、IP67防水防塵、おサイフケータイ、Google Pay、NFC、自動車事故検出機能、ARCore、feature drops機能
USB Type-C 3.1、、Wi-Fiデュアルバンド、Bluetooth 5.0、GPSにも対応している。

続きを読む

Amazonで「Google Pixel 5」をチェックする

楽天市場で「Google Pixel 5a (5G)」をチェックする

ヤフーショッピングで「Google Pixel 5a (5G)」をチェックする

AliExpressで「Google Pixel 5a」をチェックする

米国 Amazon.comで「Google Pixel 5a」をチェックする

<5.81インチ・Android 10・Snapdragon 730G・2020/8/20 発売>

「Pixel 4a」

Pixel 4a」は Android 10を搭載した 5.81型のスマートフォン。厚さ 8.2 mm、重さ143 gのボディにQualcomm Snapdragon 730G オクタコア プロセッサと6GB LPDDRXメモリを搭載。19.5:9のフルスクリーンOLED液晶、128GB UFS 2.1ストレージ、3140 mAhバッテリー、背面12.2 MPのメインカメラ、前面8MPのフロントカメラを備えるほか、

アダプティブバッテリー機能、18W急速充電、おサイフケータイ 、NFC(FeliCa)、Google Pay、Google アシスタント、ARCore、生活防水、USB Type-C、Wi-FiデュアルバンドBluetooth 5.1 にも対応している。

続きを読む

Amazonで「Google Pixel 4a」をチェックする

楽天市場で「Pixel 4a」をチェックする

ヤフーショッピングで「Pixel 4a」をチェックする

AliExpressで「Google Pixel 4a」をチェックする

米国 Amazon.comで「Google Pixel 4a」をチェックする

<5.7インチ・Android 10・Snapdragon 855・2019/10/24 発売>

「Pixel 4」

Pixel 4」はAndroid 10.0を搭載した5.7型のスマートフォン。厚さ8.2 mm、重さ162 gのボディにQualcomm Snapdragon 855 オクタコア プロセッサと6GB LPDDRX メモリを搭載。19:9のフルスクリーンP-OLED液晶、2800 mAhバッテリー、背面12.2 MP+16MPのメインカメラ、前面8 MP+TOF 3D(深度用)のフロントカメラを備えるほか、

IP68の防水防塵、おサイフケータイ(FeliCa)、NFC、Google Pay、顔認証、ARCore、USB Type-C、Wi-FIデュアルバンド、Bluetooth 5.1にも対応している。

「Pixel 4」のスペック

  • ディスプレイ 5.7インチ、解像度1080 x 2280 pxのP-OLED液晶
    19:9 / 444 ppi / Corning Gorilla Glass 5 / HDR / Always-on display / 90Hz リフレッシュレート
  • プロセッサ Qualcomm SM8150 Snapdragon 855
  • CPU Octa-core (1×2.84 GHz Kryo 485 & 3×2.42 GHz Kryo 485 & 4×1.78 GHz Kryo 485)
  • GPU Adreno 640
  • RAM(メモリ) 6GB LPDDRX
  • ストレージ 64 GB or 128GB UFS 2.1
  • バッテリー 2800 mAh
  • 充電 64 GB or 128GB UFS 2.1
  • 背面カメラ 12.2 MP+16MP
  • 前面カメラ 8 MP+TOF 3D(深度用)
  • ワイヤレス通信 Wi-Fi 802.11 a/b/g/n/ac(2.4GHz/5GHz)、Bluetooth 5.1、GPS (A-GPS, GLONASS, GALILEO, QZSS)、NFC
  • インターフェース USB Type-C、3.5mmイヤホンジャック
  • NFC & Google Pay 対応
  • おサイフケータイ 対応・FeliCaサポート
  • 生体認証 顔認証
  • AR / VR ARCore 対応
  • 防水 IP68の防水防塵に対応
  • OS Android 10
  • サイズ  147.1 x 68.8 x 8.2 mm
  • 重量 162 g
  • カラー 「Just Black」(黒)、「Clearly White」(白)、「Oh So Orange」(オレンジ)

Amazonで「Google Pixel 4」をチェックする

楽天市場で「Google Pixel 4」をチェックする

ヤフーショッピングで「Google Pixel 4」をチェックする

AliExpressで「Google Pixel 4」をチェックする

米国 Amazon.comで「Google Pixel 4」をチェックする

<5.6インチ・Android9.0・Snapdragon 670・2019/5/17発売>

「Pixel 3a」

Pixel 3a」はAndroid 9.0を搭載した5.6型のスマートフォン。厚さ 8.2 mmのボディに Qualcomm Snapdragon 670 オクタコアCPUと4GB RAMを搭載。18.5:9 のフルスクリーン有機EL液晶、3000 mAhバッテリー、64GBストレージ、背面1220万画素、前面800万画素カメラを備えるほか、指紋認証、NFC、IP52相当の防水、「Google アシスタント」、「Google レンズ」、「ARCore」(ARプラットフォーム)、FeliCa(日本版のみ)、Wi-Fiデュアルバンド、最新OS・セキュリティのアップデート、急速充電にも対応している。

続きを読む

Amazonで「Google Pixel 3a」をチェックする

楽天市場で「Pixel 3a」をチェックする

ヤフーショッピングで「Pixel 3a」をチェックする

AliExpressで「Google Pixel 3a」をチェックする

米国 Amazon.comで「Google Pixel 3a」をチェックする

<5.5インチ・Android9.0・Snapdragon 845・2018/11/1発売>

「Pixel 3」

Google Pixel 3」はAndroid 9.0を搭載した5.5型のスマートフォン。IP68の防水防塵に対応したボディにQualcomm Snapdragon 845 オクタコアCPUと4GB RAMを搭載。18:9の有機EL液晶、AI機能とデュアルピクセルセンサーを搭載したカメラを備えるほか、AR技術「Playground」、「Google Lens」、AI音声アシスタント機能「Google Assistant」、指紋センサー、4K動画撮影、急速充電、ワイヤレス充電、Wi-Fiデュアルバンド、Bluetooth5.0、USB Type-C接続にも対応している。

続きを読む

Amazonで「Google Pixel 3」をチェックする

楽天市場で「Pixel 3」をチェックする

ヤフーショッピングで「Pixel 3」をチェックする

AliExpressで「Google Pixel 3」をチェックする

米国 Amazon.comで「Google Pixel 3」をチェックする

「Pixel 3 XL」

Google Pixel 3 XL」はアスペクト比 18.5:9の有機EL液晶を搭載。大型ながらもピクセル密度 523 ppiを実現しており、スリープ時に時刻や通知などをつねに表示するAlways on Display機能も利用できる。他の「Google Pixel 3」との違いはバッテリー容量が 3430 mAhであること。

また、画面上のノッチに切り欠き部分が存在し、ノッチそのものが非常に目立つという特徴もある。外観は「Google Pixel 3」の方がスマートですっきりした印象。だが、大画面の方が絶対いいと感じる人は6.3インチの「Google Pixel 3 XL」を選ぶべき。画面が広い方が動画視聴やゲーム、電子書籍などが快適に感じる。

「Pixel 3 XL」のスペック

  • ディスプレイは6.3インチ、解像度1440 x 2960の有機EL液晶
    ※ QHD+ OLED / 18.5:9 / 523 ppi / Corning Gorilla Glass 5
  • プロセッサはQualcomm SDM845 Snapdragon 845 Octa-core 4×2.5 GHz & 4×1.6 GHz
  • GPUはAdreno 630
  • RAMは4GB
  • ストレージ容量は64 GB or 128 GB
  • バッテリー容量は 3430 mAh
  • カメラは背面1220万画素、前面800万画素+800万画素
  • OSはAndroid 9.0Pie + Google Assistant

Amazonで「Google Pixel 3 XL」をチェックする

<画像から情報を引き出せるピュアAndroidスマホ>

「Pixel 2」

Pixel 2」はAndroid 8.0を搭載した5.0型のスマートフォン。画像解析から情報を引き出す「Google Lens」やAR機能を備えるほか、手ブレ補正やレーザーAF、背景ボカシなどが使える高性能なカメラを搭載。Wi-Fiデュアルバンド、NFCにも対応している。

続きを読む

Amazonで「Google Pixel 2」をチェックする

6インチの「Pixel2 XL」も発売中!

Amazonで「Google Pixel2 XL」をチェックする

<音声アシスタント機能を備えたピュアAndroidスマホ>

「Pixel」

Pixel」はAndroid 7.1を搭載した5型のスマートフォン。Googleが独自に自社開発したほか、AI技術を用いたアシスタント機能「Google Assistant」も採用されている。

続きを読む

Amazonで「Google Pixel」をチェックする

AliExpressで「Google Pixel」をチェックする

5.5インチの大画面モデル「Google Pixel XL」も発売中!

Nexus スマホ  ラインナップ  一覧

ここではGoogle Nexus スマホをまとめて紹介します。リンク先からさらに詳しいスペック情報やベンチマーク、性能、価格などが分かるようになっています。

ここで紹介する機種は以下の通りです。

「Nexus 6P」
「Nexus 6」
「Nexus 5X」
「Nexus 5」
「Nexus 4」

<Android6.0&指紋認証リーダー搭載>

「Nexus 6P」

Nexus 6P」はOSにAndroid 6.0(Marshmallow)を搭載した5.7インチのスマートフォン。ボディはフルメタルの一体型ボディを採用しており、下部にはリバーシブルな USB Type-C コネクタ、背面には指紋リーダーを搭載している。

続きを読む

Amazonで「Google Nexus 6P」をチェックする

「Nexus 6」

「Nexus 6」のスペック

  • ディスプレイは5.96インチ、解像度1440 x 2560 の液晶
    ※Corning Gorilla Glass 3 / 493 ppi
  • プロセッサはSnapdragon805 2.7GHz(Quad-Core)
  • RAMは3GB
  • ストレージは64GB
  • バッテリーは3220mAh
  • カメラは背面1300万画素、前面200万画素
  • SIMカードはNanoSIM
  • 対応ネットワークは4G LTE(700/800/850/900/1800/2100/2600 TD-LTE2500)、3G WCDMA(800/850/900/1700/1800/1900/2100MHz)、2G GSM(850/900/1800/1900MHz)。
  • OSはAndroid 7.1.1(もともとはAndroid 5.0)

Amazonで「Google Nexus 6」をチェックする

楽天市場で「Google Nexus 6」をチェックする

ヤフーショッピングで「Google Nexus 6」をチェックする

 「Nexus 5X」

Nexus 5X」はAndroid 6.0を搭載した5.2インチのスマートフォン。厚さ7.9mmのボディにSnapdragon 8081.8GHz ヘキサコアCPUに2GB RAMを搭載。フルHDのLCD液晶や32GB / 64GBストレージ、2700mAhバッテリーを備え、急速充電、NFC、Google Payにも対応している。

続きを読む

Amazonで「Google Nexus 5X」をチェックする

「Nexus 5」

「Google Nexus 5」のスペック

  • ディスプレイは4.95インチ、解像度1920×1080の液晶
  • ※Corning Gorilla Glass 3 / 445 ppi
  • プロセッサはQualcomm  Snapdragon 800 MSM8974 2.26GHz(クアッドコア)
  • RAMは2GB
  • ストレージは32GB
  • バッテリーは2300 mAh
  • SIMカードはmicro SIM
  • 対応ネットワークは4GLTE(Band 1/3/5/7/8/20)、3G WCDMA(Band 1/2/4/5/6/8)、2G GSM(850/900/1800/1900MHz)。
  • カメラは背面800万画素、前面130万画素
  • OSはAndroid6.0(もともとはAndroid 4.0)

Amazonで「Google Nexus 5」をチェックする

「Nexus 4」

Nexus 4」はAndroid 4.2(Android5.1にアップグレード可) を搭載した4.7型のスマートフォン。Snapdragon S4 Pro クアッドコアCPUと2GB RAMでサクサクと動作するほか、ワイヤレスですばやく他の機器とつながるNFC機能を搭載。5GHzの高速WiFi、ジャイロセンサー&GLONASSによる正確な地図表示にも対応している。

続きを読む

Amazonで「Google Nexus 4」をチェックする

ピュアAndroidスマホはまだある!

実はGoogle 以外のピュアAndroidスマホも販売されている。その主なメーカーがNokia、Xiaomi、Y!mobileなどだ。気になる人はそちらもチェックしてみてほしい。

ワイモバイル

ワイモバイルのAndroid Oneスマホが人気! 全機種を比較

<Google 以外のピュアAndroidスマホ まとめ>

実はGoogleだけじゃない? ピュアAndroid搭載スマホ まとめ

その他のGoogle製品

その他にもGoogle製品が販売されています。ぜひ比較してみてください。

<スマートウォッチ>

「Google Pixel Watch」絶対買うべき? 超人気スマートウォッチと徹底 比較!

<完全ワイヤレスイヤホン>

「Pixel Buds Pro」と超人気の完全ワイヤレスイヤホンを徹底 比較!

<タブレット>

Google Pixel & Nexus タブレットを激安ゲット! 全機種を比較

<ガジェット>

Google ガジェットで遊び倒す! 全製品を総チェック

その他のおすすめAndroidスマホは?

その他のおすすめAndroidスマホは以下のページにまとめてあります。ぜひ比較してみてください。

選ばれし者だけが使う究極のハイスペックスマホ まとめ

超ハイスペックなスマホをまとめて紹介しています。

5万円台のハイスペックスマホ ラインナップ 機種 一覧

5万円前後のハイスペックなAndroidスマホをまとめて紹介しています。

注文殺到で売れまくり! 3万円台で買えるハイスペックスマホ まとめ

3万円台のハイスペックなAndroidスマホをまとめて紹介しています。

2万円台で買えるリッチなスマホ 全機種を比較

2万円前後のAndroidスマホをまとめて紹介しています。

格安スマホ おすすめ機種・選び方・注意点

最新の格安スマホをまとめて紹介しています。