ソニーから、アナログターンテーブルの新製品「PS-HX500」が発表された。
MMカートリッジ対応のフォノイコライザーを内蔵し、アナログレコードの音源をハイレゾ変換できるという。
ソニーはすでに「グラスサウンドスピーカー LSPX-S1」を発売済み。
透き通る音色で音楽が楽しめることで人気がある。
今回発表された「PS-HX500」はアナログレコードの音源をWAV 192kHz/24bitやDSD 5.6MHzにネイティブ変換できる待望のモデル。
無料の専用アプリ「Hi-Res Audio Recorder」で、簡単に録音/編集できるようになっている。
公式製品紹介ページ
http://www.sony.jp/audio/products/PS-HX500/
公式製品紹介ページ
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/201603/16-0316/
シェル一体型ストレートトーンアームを搭載したアナログターンテーブル ソニー「PS-HX500」
「PS-HX500」はMMカートリッジ対応のフォノイコライザーを内蔵したベルトドライブ式のアナログターンテーブル。
アナログレコードの音源をハイレゾ変換できる。
本製品にはアナログからDSD2.8MHz、または5.6MHzへのネイティブ変換に対応したADコンバーターを採用。
アナログレコードの音を最大DSD5.6MHz、最大192kHz/24bitのリニアPCM方式などのハイレゾ・ファイルフォーマットで録音/保存できる。
録音中はパソコン内のみで処理されるため、音を出すことなく録音が可能。
外部からの振動も極力抑えて録音することができる。
本体を通して録音したデータは、ハイレゾ再生対応のウォークマンやHDDオーディオプレーヤーなどの他機器で楽しむことが可能。
専用パソコン用アプリ「Hi-Res Audio Recorder」で、簡単に録音/編集できる。
トーンアームはストレートタイプで、ピボット軸受を支えるハウジングを円筒形状に設計。
丸型のシェルとアームを一体化させることでカートリッジの支持を安定させている。
カートリッジはMM型のものを標準装備し、交換は破損の恐れがあるため不可。
オーディオ回路にはガラスエポキシ基板を採用し、MMカートリッジ対応のフォノイコライザーを搭載。
アナログ回路とデジタル回路は完全に分離しており、ノイズを低減するとともにS/N感を向上させている。
サイズはW430×D366×H104mm、重量は5.4kg。
対応OSはWindows 7 / 8 / 10、Mac OS X 10.9~10.11 となっている。
PS-HX500」をチェックする
PS-HX500」をチェックする
楽天で「
PS-HX500」をチェックする
PS-HX500」をチェックする
ビックカメラで「PS-HX500」をチェックする
ソフマップで「
ソニー「PS-HX500」のスペック
「PS-HX500」
- 回転数 33 1/3および45
- カートリッジ 重量が5g
- 針圧 3g
- WRMS 0.25%未満
- スピード 33 1/3回転 45回転
- 出力 RCA、USB、ライン/フォノ
- 対応 WindowsOS Windows7/8/10(32,64bit)
くわしいスペックはこちら
http://www.sony.jp/audio/products/PS-HX500/spec.html
PS-HX500」をチェックする
PS-HX500」をチェックする
楽天で「
PS-HX500」をチェックする
PS-HX500」をチェックする
ビックカメラで「PS-HX500」をチェックする
ソフマップで「
![]() |
【2016年04月16日発売】 【送料無料】 ソニー 【ハイレゾ音源対応】レコードプレーヤー PS-HX500
価格: 59,270円 感想:0件 |
その他のおすすめレコードプレーヤーはこちら!
スマホの音楽も聴ける! デジタルアンプ&和紙コーン紙スピーカー搭載のレコードプレーヤー「SLP-5000BT」
まったりと上質な音を楽しむ スピーカー内蔵アナログレコードプレーヤー「SIBRECO」
アナログレコードをワイヤレスで楽しむ AKAI「BT500」
ミュージシャンにも大人気?! 真っ赤なアナログターンテーブル「TN-300」
オススメのヘッドホンはこちら!
ワイヤレスでもタフ 最大約11時間再生できるBluetoothヘッドホン JBL「T450BT」
来たぜ! Android対応のノイズキャンセリング対応ヘッドフォン「Bose QuietComfort 25」
ハイレゾで快感を味わう LDAC対応 Bluetoothヘッドホン ソニー「h.ear on Wireless NC」
周囲の音を消して静かに音楽を楽しむ ゼンハイザー「MOMENTUM On-Ear Wireless」
おすすめオーディオプレーヤーはこちら!
その音に心揺れる ハイレゾ再生対応のAndroid 6.0スマホ オンキヨー「GRANBEAT DP-CMX1」
Amazonに音楽に特化したAndroidスマホ「Marshall London」が入荷中!
快適操作で音もいい! タッチパネル搭載のハイレゾウォークマン ソニー「NW-A30」
Amazonにハイレゾ対応のAndroid搭載オーディオプレーヤー「AR-M20」が入荷中!
最新のオーディオプレーヤーをまとめて紹介!
ベストな一台はどれ? コンパクトに持ち歩ける最新ハイレゾ対応オーディオプレーヤー まとめ
音楽製品をチェックする
最新のオーディオプレーヤーをチェックする
最新のヘッドフォンをチェックする
最新のイヤホンをチェックする
最新のスピーカーをチェックする
最新のDAC製品をチェックする
最新のレコード製品をチェックする
最新のCDドライブをチェックする
最新のガジェットをチェックする
最新のDVDプレイヤーをチェックする
最新の動画製品をチェックする
最新のメディアプレーヤーをチェックする
最新のテレビ製品をチェックする
最新の液晶ディスプレイをチェックする
最新の家電製品をチェックする
最新のパイオニア製品をチェックする
最新のJBL製品をチェックする
最新の最新のオヤイデ電気製品をチェックする
Appleをチェックする
最新のソニー製品をチェックする
最新のロジテック製品をチェックする
最新のサンワサプライ製品をチェックする
最新のオンキョー製品をチェックする
最新の[music]