「Apple iPad Air」(第4世代)と歴代 中古モデルを徹底 比較して紹介! 価格やAntutuベンチマーク、スペックの違いに加えて、メリット・デメリットも紹介します。
※2024年5月15日、第6世代「iPad Air」が発売されました。
※2022年3月18日、第5世代「iPad Air」が発売されました。
※本ページはプロモーション(広告)を含んでいます。
「Apple iPad Air」(第4世代)の特徴
2020年10月27日に米国のApple(アップル)から発売された「Apple iPad Air」(第4世代)の特徴をまとめてみました。
Apple A14 Bionicで超高速・Wi-Fi6対応
「Apple iPad Air」(第4世代)はApple A14 Bionic ヘキサコアプロセッサと4GBメモリを搭載。Antutuベンチマーク総合で約660,000点を記録しているため、動画編集や画像編集、3Dゲームも超高速で動作します。また、次世代通信規格「Wi-Fi 6」(IEEE 802.11ax)に対応。従来よりも約4〜10倍の速度で、超高速ワイヤレス通信が利用できます。
背面12MPカメラ・4K動画撮影
「Apple iPad Air」(第4世代)は背面にf1.8の明るいレンズを搭載した1200万画素カメラを搭載。800万画素/f2.4だった第3世代モデルよりも、より高精細な写真を撮影できるようになっています。また、フレームレートを24/30/60fpsから選択できる4Kビデオ撮影が利用可能。スローモーション撮影(1080p/120または240fpsに対応)も利用できます。そのほか、前面に7MPカメラを搭載。「スマートHDR」対応で逆光時でも写真・動画をより鮮明に映し出すことができます。
Magic Keyboard&第2世代「Apple Pencil」に対応
「Apple iPad Air」(第4世代)は新たにMagic Keyboardに対応。11型iPad Pro用のものをそのまま装着可能で、角度調整やUSB Type-C端子(キーボード側)の利用が可能です。
また、筆圧感知と傾き検知機能を搭載した第2世代「Apple Pencil」に対応し、手書き入力が可能。iPad Airの本体側面にマグネットで固定できるほか、ワイヤレス充電やペアリング、ダブルタップでペン先を変更も可能になっています。
価格を比較
「Apple iPad Air」(第4世代)と歴代 中古モデルの価格を比較してみました。
「Apple iPad Air」(第4世代)
「Apple iPad Air 4」は、Amazonで69,080円~、楽天市場で68,447円 (税込)、ヤフーショッピングで66,180 円 (税込)、ビックカメラで69,080円 (税込)で販売されています。
「Apple iPad Air」(第3世代)
「Apple iPad Air3」は、Amazonで58,080円~、楽天市場で58,980円 (税込)、ヤフーショッピングで56,930円 (税込)で販売されています。
「Apple iPad Air」(第2世代)
「Apple iPad Air 2」は、楽天市場の中古で20000~30000円前後、ヤフーショッピングの中古で50000円前後で販売されています。
「Apple iPad Air」(第1世代)
「Apple iPad Air 1」は、楽天市場の中古で10000~30000円前後で販売されています。
Antutuベンチマークを比較
「Apple iPad Air」(第4世代)と歴代 中古モデルのAntutuベンチマークスコアを比較してみました。
「Apple iPad Air」(第4世代)
Antutu総合で「615329」、CPUで「184111」、GPUで「250991」、MEMで「83277」、UXで「96950」。
<CPU> Apple A14 Bionic ヘキサコア
「Apple iPad Air」(第3世代)
Antutu総合で約470,000
<CPU> Apple A12 Bionic
「Apple iPad Air」(第2世代)
Antutu総合で約140,000
<CPU> Apple A8X/M8
「Apple iPad Air」(第1世代)
Antutu総合で約66,000
<CPU> Apple A7
スペックを比較
「Apple iPad Air」(第4世代)と歴代 中古モデルのスペックを比較してみました。
「Apple iPad Air」(第4世代)のスペック
- ディスプレイ 10.9インチ、解像度2,360 x 1,640 pxのLiquid Retina液晶
※4:3 / LEDバックライト / QXGA+ / フルラミネーション / IPS LCD /True Tone - プロセッサ Apple A14 Bionic ヘキサコア
※5nmプロセス/6コア/64bit / Neural Engine 搭載 - GPU Apple A14 Bionicチップ(内蔵)
- RAM(メモリ) 4GB
- ストレージ 64GB or 256GB
- バッテリー駆動時間 最大10時間駆動
- 充電 20W USB-C電源アダプタ
- 背面カメラ 12MP 写真のHDR,1080p HDビデオ撮影
- 前面カメラ 7MP FaceTime HDフロントカメラ,写真とビデオの自動HDR
- 動画撮影 4K HDビデオ撮影
- ワイヤレス通信 Wi-Fi 6(802.11a/b/g/n/ac/ax、MIMO対応)、Bluetooth 5.0
- インターフェース USB Type-C、Smart Connector
- スピーカー ステレオスピーカー
- スタイラスペン Apple Pencil(第2世代)対応
- キーボード ”Magic Keyboard, Smart Keyboard Folio とBluetoothキーボード”対応
- 生体認証 Touch ID指紋認証(トップボタンに内蔵)
- Apple Pay 対応
- OS iPadOS 14(発売時)
- サイズ 247.6mm x 178.5mm x 6.1mm (d)
- 重量 Wi-Fiモデル: 458g
Wi-Fi + Cellularモデル: 460g - カラー シルバー、スペースグレイ、ローズゴールド、グリーン、スカイブルー
Amazonで「 iPad Air 4」(第4世代)をチェックする
楽天市場で「Apple iPad Air」(第4世代)をチェックする
ヤフーショッピングで「Apple iPad Air」(第4世代)をチェックする
米国 Amazon.comで「 iPad Air 4」(第4世代)をチェックする
「Apple iPad Air」(第3世代)のスペック
- ディスプレイ 10.5インチ、2,224 x 1,668pxのRetina液晶
※264ppi/最大輝度500nit/耐指紋性撥油コーティング/フルラミネーション/反射防止コーティング/広色域 P3/TrueTone - プロセッサ Apple A12 Bionic
※Neural Engine 搭載 - GPU Apple A12 Bionic(内蔵)
- RAM(メモリ)3GB
- ストレージ 64GB、256GB
- バッテリー 最大10時間
※Wi-Fiでのネット利用、ビデオ再生:最大10時間、モバイル通信でのネット利用:最大9時間 - 背面カメラ 8MP
※f2.4 / Live Photos / 1080p HDビデオ(30fps) /720pスローモーション(120fps) - 前面カメラ 7MP
※Live Photos,Retina Flash - ワイヤレス通信 Wi-Fi 802.11a/b/g/n/ac(2.4GHz/5GHz)、Bluetooth 5.0
- インターフェース Lightning Smart Connector
- スタイラスペン Apple Pencil(第1世代)対応
- キーボード Smart Keyboard
- 生体認証 Touch ID指紋認証(ホームボタンに内蔵)
- Apple Pay 対応
- OS iOS 12(発売時)→iPadOS 14
- サイズ 250.6mm x 174.1 mm x 6.1 mm
- 重量 Wi-Fi:456 g、Wi-Fi+Cellular:464 g
- カラー シルバー、スペースグレイ、ゴールド
Amazonで「iPad Air3」をチェックする
楽天市場で「Apple iPad Air 3」をチェックする
ヤフーショッピングで「Apple iPad Air 3」をチェックする
「Apple iPad Air」(第2世代)のスペック
- ディスプレイ 9.7インチ、解像度2,048 x 1,536 ドットのRetina液晶
※264ppi / 耐指紋性撥油コーティング / フルラミネーションディスプレイ / 反射防止コーティング - プロセッサ Apple A8X/M8
- GPU Apple A8X/M8(内蔵)
- メモリ 2GB
- ストレージ 16GB/32GB/64GB/128GB
- バッテリー 最大10時間
※Wi-Fi:最大10時間、モバイル通信:最大9時間 - 背面カメラ 8MP
※f2.4/自動手ぶれ補正/5枚構成レンズ/ハイブリッド赤外線フィルタ/裏面照射/オートフォーカス/写真のHDR/露出コントロール/バーストモード/タップしてフォーカス/タイマーモード/写真へのジオタグ添付 - 前面カメラ 1.2MP
※f2.2 / 720p HDビデオ撮影(30fps) / 写真とビデオの自動HDR - 動画撮影 1080p HDビデオ撮影、スローモーション(120fps)、手ぶれ補正機能を使ったタイムラプス、ビデオの手ぶれ補正、3倍ズーム
- ワイヤレス通信 Wi-Fi 802.11a/b/g/n/ac(2.4GHz/5GHz)、Bluetooth 4.2
- インターフェース Lightning端子
- Apple Pay 対応
- OS iOS 8
- サイズ 240.0 x 169.5 x 6.1 mm
- 重量 Wi-Fi:437g Wi-Fi+Cellular:444g
- カラー シルバー、スペースグレイ、ゴールド
Amazonで「iPad Air 2 整備済み品」をチェックする
楽天市場で「Apple iPad Air 2」をチェックする
ヤフーショッピングで「Apple iPad Air 2」をチェックする
「Apple iPad Air」(第1世代)のスペック
- ディスプレイ 10.5インチ、解像度2,224 x 1,668ドットのRetina液晶
※264ppi/広色域ディスプレイP3/True Toneディスプレイ/耐指紋性撥油コーティング/フルラミネーションディスプレイ/反射防止コーティング - プロセッサ Apple A7
※Neural Engine 搭載 - GPU Apple A7(内蔵)
- RAM(メモリ) 1GB LPDDR3
- ストレージ 64GB/256GB
- バッテリー駆動時間 最大10時間
※Wi-Fi:最大10時間、モバイル通信:最大9時間 - 背面カメラ 8MP
※f2.4、自動手ぶれ補正、5枚構成レンズ、ハイブリッド赤外線フィルタ、裏面照射、オートフォーカス、写真のHDR、露出コントロール、バーストモード、タップしてフォーカス、タイマーモード、写真へのジオタグ添付 - 前面カメラ 7MP
※f2.2/1080p HDビデオ撮影 30fps/Retina Flash/写真とLive Photosの広色域キャプチャ/写真とビデオの自動HDR - 動画撮影 1080p HDビデオ撮影,スローモーション(120fps),手ぶれ補正機能を使ったタイムラプス,ビデオの手ぶれ補正,3倍ズーム
- ワイヤレス通信 Wi-Fi 802.11a/b/g/n(2.4GHz/5GHz)、Bluetooth 4.0
- インターフェース Lightning Smart Connector
- Apple Pay 対応
- OS iOS 7.0(発売時) → iOS 12.4.8(iOS 12系でバージョンアップ終了)
- サイズ 250.6 x 174.1 x 6.1 mm
- 重量 Wi-Fiモデル: 469g、Wi-Fi + Cellularモデル: 478g
- カラー シルバー、スペースグレイ、ゴールド
楽天市場で「Apple iPad Air 1」をチェックする
ヤフーショッピングで「Apple iPad Air 1」をチェックする
Amazonで「iPad Air 1」をチェックする
「Apple iPad Air」(第4世代)のメリット・デメリット
「Apple iPad Air」(第4世代)のメリット・デメリットを紹介します。
メリット
・10.9インチに大型化した液晶ディスプレイ
「Apple iPad Air」(第4世代)は10.9インチで解像度2,360 x 1,640 pxのLiquid Retina液晶を搭載しています。
一方、「Apple iPad Air」(第3世代)は10.5インチで2,224 x 1,668pxのRetina液晶、、「Apple iPad Air」(第2世代)は9.7インチで解像度2,048 x 1,536 ドットのRetina液晶、「Apple iPad Air」(第1世代)は10.5インチで解像度2,224 x 1,668ドットのRetina液晶を搭載しています。
・4GBメモリ&最大256GBストレージ搭載
「Apple iPad Air」(第4世代)は4GBメモリ&64/256GBストレージを搭載し、快適に使用できるようになっています。
一方、「Apple iPad Air」(第3世代)はApple A12 Bionicプロセッサと3GBメモリを搭載、「Apple iPad Air」(第2世代)はApple A8X/M8プロセッサと2GBメモリを搭載、「Apple iPad Air」(第1世代)はApple A7プロセッサと1GB LPDDR3メモリを搭載しています。
・背面12MP&前面7MPカメラ
「Apple iPad Air」(第4世代)は背面12MP&前面7MPカメラを搭載しています。
一方、「Apple iPad Air」(第3世代)は背面8MP&前面7MPカメラを搭載、「Apple iPad Air」(第2世代)は背面8MP&前面1.2MPカメラを搭載、「Apple iPad Air」(第1世代)は背面8MP&前面7MPカメラを搭載しています。
・Wi-Fi6&Bluetooth5.0に対応
「Apple iPad Air」(第4世代)はWi-Fi6&Bluetooth5.0に対応しています。
一方、「Apple iPad Air」(第3世代)はWi-Fiデュアルバンド&Bluetooth 5.0、「Apple iPad Air」(第2世代)はWi-Fiデュアルバンド&Bluetooth 4.2、「Apple iPad Air」(第1世代)はWi-Fi(2.4GHz+5GHz)&Bluetooth 4.0に対応しています。
・Type-C搭載でPD充電に対応
「Apple iPad Air」(第4世代)はType-C搭載でPD充電に対応しています。
一方、「Apple iPad Air」(第3世代)、「Apple iPad Air」(第2世代)、「Apple iPad Air」(第1世代)はLightning端子を搭載しています。
デメリット
・ProMotionテクノロジーに対応していない
「Apple iPad Air」(第4世代)はProMotionテクノロジーに対応していないため、「iPad Pro」よりもApple Pencilの描き心地が劣ります。また、ブラウザなどをスクロールするときの滑らかさも劣ります。
・顔認証に対応していない
「Apple iPad Air」(第4世代)はTouch ID指紋認証(トップボタンに内蔵)に対応していますが、Face ID(顔認証)には対応していません。
「Apple iPad Air」(第4世代)の販売・購入先
「Apple iPad Air」(第4世代)は、
Amazonで69,080円~、
楽天市場で68,447円 (税込)、
ヤフーショッピングで66,180 円 (税込)、
で販売されています。
Amazonで「Apple iPad Air」(第4世代)をチェックする
楽天市場で「Apple iPad Air」(第4世代)をチェックする
ヤフーショッピングで「Apple iPad Air」(第4世代)をチェックする
米国 Amazon.comで「iPad Air」(第4世代)をチェックする
[amazon]
その他のおすすめiPad
その他のおすすめiPadは以下のページにまとめてあります。ぜひチェックしてみてください。
無印 iPadを激安でゲット! 最新モデルと歴代 中古を比較
最新の無印 iPadと歴代の中古モデルを徹底比較して紹介しています。
「iPad mini」を激安ゲット! 最新モデルと歴代 中古を比較
最新iPad miniと歴代の中古モデルを徹底比較して紹介しています。
「iPad Pro」を激安ゲット! 2021モデルと歴代 中古 を比較
iPad Proの最新モデルと歴代中古モデルを徹底比較して紹介しています。