AQUOSケータイ 乗り換えるならどれがいい? 全機種を比較

AQUOSケータイ まとめ パートⅡ

ここでは中古市場で販売されているドコモ「AQUOS ケータイ SH-06G」(2015年発売)、AQUOS Kシリーズ、AQUOS SHOT 933SHなどをまとめて紹介する。

<2015・ドコモ>

LINE対応&大容量バッテリー搭載  ドコモ「AQUOS ケータイ SH-06G」

AQUOS ケータイ SH-06G」はAndroid 4.4ベースの独自OSを搭載した3.4型の折りたたみ式ガラケー携帯。IPX5/7の防水防塵ボディに3.4インチの大型液晶を搭載。大容量1410mAh、オートフォーカス対応の500万画素カメラ、Webサイトを閲覧できるブラウザを備えるほか、LINE、Facebook&Twitter(※ブラウザ経由)、ワンセグ、赤外線通信、Bluetooth通信、GPS、spモード、WORLD WING、エリアメール(※おサイフケータイには非対応)、直感的な操作が可能な「タッチクルーザーEX」、クイックオープン(ワンプッシュオープンボタン)にも対応している。サイズは約112mm×51mm×16.4mm で、重量は約123g。カラーはブルーグリーン、ブラック、ホワイトを用意する。

続きを読む

「AQUOS ケータイ SH-06G」のスペック

  • ディスプレイは約3.4インチ、解像度480×854ドットのTFT液晶
    ※サブディスプレイは約0.9インチの有機EL液晶
  • RAMは1GB
  • ストレージは4GB(最大32GBまで)
  • バッテリーは1410mAh
  • カメラは 約500万画素 オートフォーカス対応CMOS
    ※AF / 接写機能 / 顔認識 / 高感度撮影(静止画のみ) / HDムービー
  • 通信は3G:FOMA(W-CDMA)(3G:800MHz、2GHz)
    ※FOMAハイスピード (受信時最大/送信時最大) 14Mbps/ 5.7Mbps
  • OSはAndroid 4.4ベース

Amazonで「AQUOS ケータイ SH-06G」をチェックする

 

<2016・au>

1310万画素カメラ&エモパー搭載の高級ガラケー「AQUOS K SHF33」

AQUOS K SHF33」はAndroidベースのガラケー携帯。防水・防塵・耐衝撃性を備えたボディに、3.4インチの大型液晶を搭載。8GBストレージ、1410mAhバッテリー、背面1310万画素カメラを備えるほか、VoLTE、音声アシスタント機能「エモパー」、ワンセグ、おサイフケータイ(※「楽天Edy」にも対応)、歩数計、赤外線通信、デザリング(Wi-Fi)などが利用できるようになっている。

続きを読む

Amazonで「AQUOS K SHF33」をチェックする

<2015・au>

「VoLTE」に対応したハイスペックなAndroidガラホ「AQUOS K SHF32」

AQUOS K SHF32」はAndroid 4.4ベースの折りたたみ式ガラホ。4G LTEに対応するほか、auケータイとして初めて「VoLTE」に対応し、高音質で通話できるようになっている。また、3.4インチの大型液晶、1410mAhバッテリー、音声を聞き取りやすくする「ダイナミックレシーバー」、1310万画素カメラを搭載。IPX5/IPX7の防水・防塵、「LINE」、Wi-Fiテザリング、ワンセグ、おサイフケータイ、赤外線通信にも対応している。

続きを読む

Amazonで「AQUOS K SHF32」をチェックする

<2015・au>

4G LTE&クアッドコアCPU搭載のシャープ製ガラホ「AQUOS K SHF31」

AQUOS K SHF31」はAndroid 4.4ベースの折りたたみ式のガラホ。4G LTEに対応するほか、ワンセグ、おサイフケータイ、赤外線、「LINE」アプリなども利用できる。そのほか、3.4インチの大型液晶、1,310万画素カメラを備え、 IPX5/IPX7の防水防塵にも対応する。

続きを読む

Amazonで「AQUOS K SHF31」をチェックする

<2009・ソフトバンク>

1000万画素カメラ搭載の折りたたみガラケー携帯「AQUOS SHOT 933SH」

AQUOS SHOT 933SH」はカメラに特化した折りたたみ式のガラケー携帯。重さ127 gの軽量ボディに3.3インチのタッチ対応液晶を搭載。連続通話で約230分駆動するバッテリーやオートフォーカスが使える1000万画素カメラを備えるほか、ワンセグ、おサイフケータイ(FeliCa)、赤外線通信、Bluetooth 2.0、国際ローミング(GSM対応)にも対応する。サイズはサイズ 110.6 × 51 × 16.7 mmで、重量は127 g。アイボリー、ブラック、ホワイト、ブルー、ボルドーを用意する。

「AQUOS SHOT 933SH」のスペック

  • ディスプレイは3.3インチ、解像度854×480ドットの液晶(タッチ対応)
    ※サブディスプレイは0.8インチ、解像度96×16ドットの有機EL液晶
  • ストレージは外部メモリーを使用 microSDHCカードで最大16GB
  • バッテリー駆動時間は連続待受で約310時間、連続通話で約230分(いずれも3G)、ワンセグ視聴で約4時間
  • カメラは1000万画素
    ※ 1/2.3型CCD / オートフォーカス / 手ぶれ補正 / LEDフラッシュ / 顔認識
    ※サブカメラは43万画素CMOS
  • 通信はSoftBank 3G(W-CDMA)
    GSM(850/1900/2100MHz (W-CDMA)850/900/1800/1900MHz(GSM))

Amazonで「AQUOS SHOT 933SH」をチェックする

※楽天で売り切れ中

<2016・イオンモバイル>

SIMフリーで使える折りたたみ式ガラケー「AQUOS ケータイ SH-N01」

「AQUOS ケータイ SH-N01」は3.4型のSIMフリーガラケー。IPX5/8の防水防塵性能を備えるほか、デザリング機能とBluetoothでデータ送信する機能を備えている。

続きを読む

※現在、売り切れ中

目次

AQUOSケータイ まとめ パートⅠ

「AQUOSケータイ SH-02L」「AQUOSケータイ3」「AQUOS ケータイ2」「AQUOSケータイ SH-01J」「AQUOSケータイ」(504SH / 501SH)

AQUOSケータイ まとめ パートⅡ

「AQUOS K SHF33」「AQUOS K SHF32」「AQUOS K SHF31」「AQUOS SHOT 933SH」「AQUOS ケータイ SH-N01」

AQUOSケータイ 乗り換えるならどれがいい?

最新ガラケー2019&2018 のまとめ記事はこちら