Amazonでサムスン製SIMフリーガラケー「SAMSUNG KEYSTONE 3」が発売されている。重量60gの小型軽量ボディに、1.5インチのフルカラー液晶を搭載。十字操作が可能なホームボタンやテンキーで快適に操作が行える。
また、ホーム画面から複数のアプリにアクセス可能。アプリには電話や連絡先、カレンダー、メール、メモなど仕事でよく使うものが豊富に用意されている。
「SAMSUNG KEYSTONE 3」の価格は?
Amazonでの「SAMSUNG KEYSTONE 3」の価格は現在 8,900円。SIMフリーで日本でも使えるストレート型ガラケーを探している人におすすめだ。
※追記:折りたたみ式Androidガラホ「Samsung Galaxy Folder2」が入荷しました。日本での通話も可能です。詳細はこちら
公式製品紹介ページはこちら
ストレート型ガラケーのまとめ記事はこちら
フルカラー液晶のストレート型SIMフリーガラケー「SAMSUNG KEYSTONE 3 」
「SAMSUNG KEYSTONE 3」はSIMフリーのガラケー。ストレート型ボディにフルカラー液晶を搭載。交換可能な800mAhバッテリーを備えるほか、十字操作が可能なホームボタンとテンキーを装備。通信は3G通信(音声通話)に対応し、日本での通話も可能になっている。
ディスプレイはどうなってる?
ディスプレイは1.5インチ、解像度128 x 128ピクセルのLCD液晶を搭載。フルカラー液晶で視認性がよく、文字も大きく表示されて使いやすい。
バッテリー容量はどれくらい?
バッテリー容量は800mAh。取り外し可能なために、バッテリーを交換して長期間使用できる。
通信はどうなってる? 日本でも使える?
通信は3Gと2Gに対応。
対応ネットワークは3G WCDMA 850 / 2100MHz、2G GSM 900/1800 MHz。WCDMAに対応しているため、日本での通信が可能。NTTドコモの「FOMA」、ソフトバンクモバイルの「SoftBank 3G」、イー・モバイルなどのSIMで快適に通信できる。SIMカードサイズは標準サイズを採用する。
ボディはどうなってる?
ボディは小型軽量で、ワイシャツ胸ポケットにも入れて使用可能。背面のエッジにはゆるいカーブがかかっており、手にフィットしやすい。
また、液晶下部には十字操作が可能なホームボタンとテンキーを装備。快適に入力できるほか、すばやくアプリにアクセスできるようになっている。
どんなアプリや機能が使えるの?
アプリは電話、連絡先、カレンダー、メール、ゲーム、目覚ましなどがインストール。計算機やメモ、タイムストップ、録音などの機能も備えている。対応言語は英語/タイ語。
サイズや重さ、色はどうなってる?
サイズは10.8 x 4.5 x 1.32cmで、重量は60g。カラーはブラックのみをラインナップする。なお、製品にはイヤホン(リモコン付き)、充電器、バッテリー、マニュアル(英語・タイ語/公式ページからダウンロードが可能)が付属する。
「SAMSUNG KEYSTONE 3 SM-B109H」のスペック
- ディスプレイ 1.5インチ、解像度128 x 128ピクセルのLCD液晶
- バッテリー容量 800mA
- SIMカードサイズ:標準サイズ
- 対応ネットワーク 2G GSM 900/1800 MHz
- 3G wcdma 850 / 2100MHz
- 対応言語 英語+その他の言語
- サイズ 10.8 x 4.5 x 1.32 cm
- 重量 60g
※Amazonで売り切れ中
Amazonで「SAMSUNG 731SC」をチェックする
ヤフーショッピングで「SAMSUNG KEYSTONE 3」をチェックする
ヤフーショッピングで「SAMSUNG KEYSTONE 2」をチェックする
<関連記事 ガラケー>
最新ガラケー携帯 買うならどれ? 2019&2018 モデルを比較
音声通話だけが使えればいいんだよ! SIMフリーで音質がいいガラケー まとめ
一万円以下で買えちゃう?! SIMフリーで使える通話専用ガラケー/スマホ まとめ
こんなガラケーが欲しかった! シンプルで使いやすいマイクロソフトの新型Nokia 105 / Dual SIM
<Nokia>
<京セラ>