「Beelink S1」Linux Ubuntuも使える小型PC

Linux Ubuntu OS&8GBメモリも選択(搭載)できる小型PC「Beelink S1」を紹介します。

「Beelink S1」の特徴

Beelink S1」の特徴を紹介します。

8GBメモリ&Ubuntu OSで爆速化する「Beelink S1」

現在、日本で販売されているUbuntu OS搭載モデルは「Intel Compute StickのLinuxバージョン」のみ。一般的には中古PCにインストール用のCDを作成するなどして対処するしかなく、手間なくLinux Ubuntu OSを使いたい人にとっては非常に不便だ。その点「Beelink S1」は最初からUbuntu 17.04が使用可能で、しかも8GBメモリ搭載モデルも選択できる。おまけに通常の2.5インチのSSDよりも高速に動作するM.2規格の SSDもサポートされているので、Ubuntu OSであれば、かなり軽快に使えるようになることは間違いない。

実はWindowsよりも便利な「Ubuntu OS」

Ubuntu OS ( Linux )には軽量なアプリが豊富に用意されており、ほとんど無料で使うことができる。例えば、画像編集が行える「GIMP」やイラスト制作が行える「Inkscape」を使えば、有料のPhotoshopやIllustratorなどはほとんど使わずに済むようになる。アプリはWindowsと違い、ほとんどが軽量化されており、スペックが高くなくても軽快に動作する。もちろん、Chromeブラウザやプリンター、スキャナーなどの周辺機器も使えるので、通常のWindowsパソコンと同じように使用できる。セキュリティ面ではウイルスが少ない分、Windows パソコンよりも安全だ。

超低スペックでもサクサク! 快適 Linux パソコン活用術

Linux Ubuntu & 8GBメモリも搭載できる小型PC「Beelink S1」

Beelink S1」はWindows 10 を搭載した小型PC。Linux Ubuntu OSも選択可能で、メモリも4GBと8GBから選択できる。また、内蔵64GBストレージの他に最大2TBまでの2.5インチHDDやM.2 SSDで拡張することが可能。4K出力、マイクロソフトの音声アシスタント「Cortana」による操作(起動)、USB Type-C、Wi-Fiデュアルバンド、VESAマウント(壁掛け)による設置にも対応している。

「Beelink S1」の性能

Beelink S1」の性能についてまとめてみました。

プロセッサやメモリ、グラフィック性能

プロセッサは Intel Apollo Lake Celeron N3450 Quad Core 2.2GHz 、RAMは4/8GBを搭載。「Braswell」の後継となる「Apollo Lake」世代のプロセッサで高い省電力性とグラフィック性能を発揮。グラフィック( GPU ) のIntel HD500 Graphicsとの組み合わせで、動画の再生やPhotoshopやillustratorでの画像編集、WordやEcelなどのOffficeアプリでの文書作成、Web閲覧などをスムーズに行える。

映像出力の性能

出力は4Kでの出力に対応し、HDMIで3840 x 2160(4K)、VGAで1920 x 1080までサポートする。また、少ないデータ量で動画を伝送するための動画圧縮規格「H.264」はもちろん、「H.264」の半分のファイルサイズ・ビットレートで同等の画質を実現する(H.265)の再生にも対応する。

ストレージの性能

ストレージ容量は64GB。2.5インチのHDDを最大2TBまで拡張可能なほか、より高速なM.2 ( 2242 ) SSD での拡張にも対応する。

通信の性能

通信はWiFi 802.11 a/b/g/n/ac(2.4GHz/5GHz)、Bluetooth 4.0、有線LAN(1000Mbps)をサポート。

インターフェース

インターフェースはUSB Type-C、SDカードスロット、USB3.0×2、USB2.0×2、HDMI×1、VGA×1、DC×1、3.5mmステレオジャック×1。

機能について

マイクロソフトの音声アシスタント「Cortana」に対応 ( ※Windows10使用時 )。本体に搭載れているマイクから音声で話しかけることでPCを操作(起動)できる。また、VESA規格に対応し、壁掛け用のマウントを用意。ディスプレイの背面や壁に設置できる。

サイズ・重量

サイズは 16.00 x 13.45 x 3.20 cmで、 重量は407g。カラーはブラック&グレイ、ブルーの2種類をラインナップする。

「Beelink S1」のスペック

  • プロセッサは Intel Apollo Lake N3450 Quad Core 2.2GHz
  • RAM(メモリ)は4/8GB
  • ストレージ容量は64GB
  • 通信はWiFi 802.11 a/b/g/n/ac(2.4GHz/5GHz)、Bluetooth 4.0、有線LAN(1000Mbps)
  • 出力は4Kおよび2Kでの出力に対応
    ※ H.264@Lvl5.2 / HEVC(H.265) 8-bit / HEVC(H.265)10-bit / VP8/VP9
  • OSはWindows10 / Linux Ubuntu 17.04

Amazonで「Beelink mini PC」をチェックする

楽天市場で「Beelink mini PC」をチェックする

ヤフーショッピングで「Beelink mini PC」をチェックする

 

 

Beelink 小型PCは日本で売ってるの?

Beelink製 小型PCは実はヤフーショッピングで販売されている。ただし、販売されているのはWindows搭載モデルで、Ubuntu搭載モデルは販売されていない。UbuntuなどLinux OSを使いたい場合はUSBメモリやDVDを使い、自分でインストールする必要があるようだ。

なお、現在、「Beelink 」の小型PCは、日本のAmazonでも多数販売されている。気になる人はチェックしてみよう。

BeelinkのミニPCがコスパ高すぎで大人気に! 2023 最新 機種 まとめ

BeelinkのミニPCがコスパ高すぎで大人気に! 2023 最新 機種 まとめ

その他のおすすめ小型PCは?

その他にもおすすめ小型PCはまだまだたくさんあります。ぜひ比較してみてください。

激安で買える海外製の小型PC 最新 まとめ 

海外製の小型PCをまとめて紹介しています。

リビングにふさわしい超小型デスクトップPC まとめ

国内で販売されたリビング用の小型PCをまとめて紹介しています。

超小型UMPCが続々! 最新の極小Windows ノートPC まとめ 

超小型のUMPCをまとめて紹介しています。

大容量メモリ&ストレージの激安スティックPCを探せ! 

大容量メモリ&ストレージの最新スティックPCを紹介しています。

<ドッキングステーション>

ノートPCの機能を拡張する最新ドッキングステーション 2021 まとめ

HDD&TFカード

懐かしの名作がぎっしり! レトロゲーム収録HDD&TFカード まとめ