「Razer Blade Stealth 13」(2018)のスペック、性能、価格、中古


2018年2月7日に発売された13.3型のゲーミングノートPC「Razer Blade Stealth 13」のスペック、性能、価格を紹介しています。

「Razer Blade Stealth 13」(2018)

Razer Blade Stealth 13」はアルミ一体型の極薄ゲーミングPCだ。第8世代のインテルCPU、16GB メモリ、強力な「UHD Graphics 620」GPUを搭載しており、3Dゲームなどの負荷の高いゲームも快適に動作する。

また、液晶にはQHD+(3,200×1,800ドット表示)の解像度をもつIGZOタッチパネルを採用。
Thunderbolt 3に対応したUSB Type-Cコネクタも搭載し、電源供給や外部グラフィックスエンクロージャー(外付けeGPU)の接続に利用できる。

そのほか、フルカラー発光が可能なRazer Chromaに対応(最大1,680万色のカラーオプションを使用可)キーボードを搭載。グラフィック性能は別売の高性能GPU「Razer Core V2」を外付け接続してグレードアップできる。

「Razer Blade Stealth 13」(2018)のスペック

  • ディスプレイ  13.3インチ解像度3200 x 1800のIGZO液晶
    ※タッチパネル / アスペクト比 16:9 / LED バックライト付き / 視野角 178° / ベゼル幅4.9mm / ノングレア / sRGB100%
  • プロセッサ  Intel Core™ i7-8550U 1.8 GHz
    ※ハイパー スレッディング機能付き
    ※Intel Core   i7-7500U デュアルコア 2.7 GHz 搭載モデルもあり
  • GPU  NVIDIA  GeForce MX150  /  Intel UHD Graphics 620
  • RAM(メモリ)  8GB LPDDR3-2133MHz
  • ストレージ 256GB / 512GB SSD(PCIe M.2接続)
  • バッテリー 53.6Wh 充電式リチウムイオン ポリマー バッテリー内蔵
  • 駆動時間     最大10時間
  • 電源 65W USB-C 電力アダプター
  • カメラ  720P Webカメラ・Windows Helloの顔認証に対応
  • OS   Windows 10 Home (64ビット)
  • セキュリティ  Trusted Platform Module (TPM 2.0) セキュリティ チップ
  • 付属ソフト DAWソフト FL Studio 12 Producer Editionのフリーダウンロード権
  • 発売日 2018年2月7日

「Razer Blade Stealth 13」(2018)のベンチマーク

Razer Blade Stealth 13」(2018)のベンチマークスコアを紹介します。

<CPU> Intel Core  i7-8550U

Passmarkによるベンチマークスコアは「6028」(CPU)。

Geekbenchによるベンチマークのスコアはシングルコアで「802」、マルチコアで「2454」。

<GPU> NVIDIA GeForce MX150

3DMark Fire Strike [DX11_1920x1080] によるグラフィック性能は「 3062」。

※PassMarkは主にCPUとビデオカード(以下、グラボ)の性能を数値化したベンチマークスコアの参考値として利用される。

「Razer Blade Stealth 13」(2018)の性能

Razer Blade Stealth 13」(2018)の性能についてまとめてみました。

ディスプレイの性能

Razer Blade Stealth 13」のディスプレイは13.3インチ、解像度3200 x 1800のIGZO液晶を搭載。ベゼル幅4.9mmの狭額縁になっており、画面がよりワイドに表示されるようになっている。また、反射しにくいノングレア タイプでsRGB100%のキャリブレーションにも対応。タッチ対応で LED バックライトも備えている。

プロセッサ・メモリ・グラフィックの性能

Razer Blade Stealth 13」のプロセッサは第8世代のIntel Core™ i7-8550U 1.8 GHz 、RAMは8GBを搭載。グラフィック(GPU)はNVIDIA GeForce MX150を採用し、動画やゲームを滑らかに再生する。

バッテリー・ストレージの性能

Razer Blade Stealth 13」のバッテリーは容量53.6Whのリチウムイオン ポリマーで駆動時間は最大10時間。

ストレージ容量は256GB SSD と512GB SSDから選択できる。

通信の性能

Razer Blade Stealth 13」はWiFi 802.11 a/b/g/n/ac(2.4GHz/5GHz)、Bluetooth 4.1をサポート。高速かつ途切れにくい通信が可能なWi-Fiデュアルバンドに対応している。

インターフェースの性能

Razer Blade Stealth 13」のインターフェースはThunderbolt 3(USB Type-C)、USB 3.0×2(SuperSpeed)、HDMI 2.0a、3.5mmステレオミニなど。Thunderbolt 3ポートは外付けのグラフィックスエンクロージャーとの接続にも対応する。

ボディ・筐体の性能

Razer Blade Stealth 13」のアルミ切削加工のユニボディデザインを採用し、表面は黒のアルマイト加工を施している。また、薄く軽いため、外出先に持ちだして使いやすいようになっている。サイズは13.8 mm (高さ) x 321 mm (幅) x 206 mm (奥行)13.1 mm (高さ) x 321 mm (幅) x 206 mm で、重量は1.35 kg。カラーはブラックをラインナップする。

キーボードの性能

Razer Blade Stealth 13」のキーボードは、80キーUS英語レイアウトになっている。また、フルカラー発光が可能なRazer Chromaに対応し、キーボード全体の色を1680万色から選択できる。そのほか、キーストロークには適度な反発があり、打鍵音は静か。タッチパッイドは110×75ミリと大型のガラス製で、スムースに操作できるようになっている。

外付けeGPU「Razer Core V2」も発売中!

Razer Core V2」はThunderbolt 3のデュアル接続を採用した外部グラフィックスエンクロージャー。対応ノートPCに接続してグラフィック性能を強化できる。

Amazonで「Razer Core X Chroma」をチェックする

楽天市場で「Razer Core X Chroma」をチェックする

ヤフーショッピングで「Razer Core X Chroma」をチェックする

「Razer Blade Stealth 13」(2018)の価格は?

Razer Blade Stealth 13」(2018)は、

Amazonで228,600 円〜、

楽天市場で207,530円〜 (税込)

ヤフーショッピングで163,680円 〜(税込)、

で販売されています。

Amazonで「Razer Blade Stealth 13」をチェックする

楽天市場で「Razer Blade Stealth 13」をチェックする

ヤフーショッピングで「Razer Blade Stealth 13」をチェックする

 

[amazon]

 

 

他のゲーミングノートPCと比較

その他にもゲーミングノートPCが販売されています。ぜひ比較してみてください。

最安の最新ゲーミングノートPCをお得にゲット! 選び方とセール情報を紹介

その他のおすすめゲーミングPCは?

その他のおすすめゲーミングPCは以下のページにまとめてあります。ぜひ比較してみてください。

ポータブルゲーミングPCはどれを選ぶべきか? 最新の全機種と選び方を紹介

ポータブルゲーミングPCをまとめて紹介しています。

ゲーミングPCを激安中古でゲット! 全機種を比較

中古のゲーミングPCをまとめて紹介しています。

GPD WIN&XDでゲームが超快適!  全機種を比較

GPDのゲーミングUMPCを紹介しています。

極薄で高級感に満ちたハイスペックノートPC まとめ 

ハイスペックなノートPCをまとめて紹介しています。

超小型UMPCが続々! 最新の極小Windows ノートPC まとめ

超小型ノートPC(UMPC)をまとめて紹介しています。