Windows 10を搭載した11.6型のノートPC「ASUS E203MA」を紹介!重さ1kgで14.6時間駆動できるノートPCとして注目の製品。SonicMaster対応で臨場感のあるサウンドも楽しめる。
「ASUS E203MA」はどんなノートPCか?
14.6時間駆動するバッテリーを備えた11.6型のWindows 10 ノートPC。USB 3.1 Type-Cポートや最大180度まで開く耐久性の高いヒンジも備えている。
動作面ではIntel Celeron N4000プロセッサと4GB RAMを搭載し、軽快に文書作成、Web閲覧、音楽再生などをすることが可能。
ストレージ容量は64GBで大量の画像も余裕をもって保存できる。そのほか、SonicMaster技術により臨場感のある上質なサウンドを楽しむことが可能。約1.6mmのトラベルディスタンスを採用したキーボードで快適にタイピングすることもできる。
「ASUS E203MA」
14.6時間駆動する薄型軽量ノートPC
「ASUS E203MA」はWindows 10を搭載した11.6型のノートPC。スリムで軽量なボディにIntel Celeron N4000プロセッサと4GB RAMを搭載。14.6時間駆動するバッテリーを備えるほか、USB 3.1 Type-C接続、Wi-Fiデュアルバンド、SonicMasterサウンドにも対応している。
「ASUS E203MA」のスペック
- ディスプレイ 11.6インチ解像度1366×768 の液晶
- プロセッサ Intel Celeron N4000 デュアルコア 1.10 GHz
- GPU Intel UHD Graphics 600
- RAM 4GB
- ストレージ 64GB eMMC
- バッテリー駆動時間 約14.6時間
- カメラ 背面VGA Web Camera
- 通信 WiFi 802.11 a/b/g/n/ac(2.4GHz/5GHz)、Bluetooth 4.1
- インターフェース HDMI×1、USB 3.1 Type-C×1、USB 3.0×2、microSDXCカードリーダー×1、マイク/ヘッドホン・コンボジャック×1
- オーディオ 「SonicMaster」技術
- OS Windows 10 10 Home 64bit
※ オフィスソフトとして「WPS Office」が付属 - サイズ 286(幅)×16.9(高さ)×193(奥行)mm
- 重量 約1kg
- カラー スターグレー、パールホワイト
ディスプレイ
ディスプレイは11.6インチ、解像度1366×768 の液晶を搭載。発色に優れる美しい映像で快適にアプリや動画が楽しめる。
ボディ・筐体
ボディには重さ1kgのスリムなデザインを採用。フチに丸みを持たせたデザインでスタイリッシュに仕上がっている。
また、最大180度まで開く耐久性の高いヒンジを搭載。タブレットのように使ったり、立たせて使用することができる。
キーボード
キーボードは人間工学にもとづいて設計。、キーには約1.6mmのトラベルディスタンスを採用し、スピーディーにタイピングできる。また、平均的な11.6型のノートPCに比べ36%大きいサイズのタッチパッドを搭載。4本指の操作が可能なマルチタッチに対応し、直感的に操作できる。
「ASUS E203MA」の価格
Amazonでの「ASUS E203MA」の価格は現在 39,744円。長時間駆動できる11.6型のノートPCを探している人におすすめだ。
Amazonで「ASUS E203MA」をチェックする
楽天市場で「ASUS E203MA」をチェックする
ヤフーショッピングで「ASUS E203MA」をチェックする

[amazon]
他のASUSノートパソコンと比較
他にもASUSのノートパソコンが販売されています。ぜひ比較してみてください。
ASUS ノートPC 最新モデル ラインナップ 一覧 まとめ
その他のおすすめノートPCは?
その他のおすすめノートPCは以下のページにまとめてあります。ぜひ比較してみてください。
極薄ハイスペックノートPCをまとめて紹介しています。
エントリー向けWindows11ノートPCが激安に! 全機種を比較
低価格で購入できるWindowsノートPCをまとめて紹介しています。
超小型UMPCが続々! 最新の極小Windows ノートPC まとめ
超小型のUMPCパソコンをまとめて紹介しています。
中華ノートPCをまとめて紹介しています。
Andoroidアプリが使える最新 Chromebook ラインナップ 一覧
タッチ対応のChromebookをまとめて紹介しています。
<ストレージ製品>
PCのバックアップには外付けHDDが最適! おすすめモデルと選び方を紹介