「OUKITEL K7 POWER」コスパに優れる大容量バッテリスマホ


AmazonでAndroid 8.1を搭載した6.0型のスマートフォン「OUKITEL K7 POWER」が販売されている。低価格ながらも10000 mAhバッテリーを搭載したスマホとして注目の製品。ソニー製デュアルカメラやリバースチャージ機能も備えている。

「OUKITEL K7 POWER」の特徴

「OUKITEL K7 POWER」の最大の魅力は低価格ながらも10000 mAhバッテリーを搭載していることにあるだろう。このバッテリーは上位モデルのオンラインの「OUKITEL K7 」と同様に動画を連続して20時間視聴できるほどの容量で、音楽再生時でも連続して166時間駆動する。

また、たんに大容量なだけでなく、他のスマホなどに給電できるリバースチャージ機能付き。9V/2Aの急速充電にも対応しているので、バッテリー回復までの時間も短時間で済む。

その他にも、18:9のフルスクリーン液晶やソニー製で1300万画素+200万画素のデュアルカメラ(背面)、指紋認証機能を備えるなど、魅力的な点が多数ある。

GLONASS対応のGPS、ジャイロセンサー、Eコンパスにも対応しているため、Google Mapでの現在位置・進行方向の確認も快適に行える。

ただし、大容量バッテリー搭載のために本体の重さは302gもある。ボディも 14.5 mmと分厚いため、メインではなくサブ的に使うのがベストだろう。重くてごっついボディだが、大きな災害が起こる前に用意しておけば、これほど心強いものはない。

公式製品紹介ページはこちら

「OUKITEL K7 POWER」スペック 詳細

10000 mAhバッテリ&ソニーカメラ搭載の6.0型スマホ

OUKITEL K7 POWER」は Android 8.1 を搭載した6.0型のスマートフォン。レザー調のボディに MediaTek MT6750/MTK6750 オクタコアCPUと2GB RAMを搭載。50日間駆動する 10000 mAhバッテリーや18:9のフルスクリーン液晶、ソニー製で1300万画素+200万画素のデュアルカメラ(背面)を備えるほか、指紋認証、9V/2Aの急速充電、リバースチャージ機能、OTG、GPS(GLONASS)、画面分割モードにも対応している。

ディスプレイはどうなってる?

ディスプレイは6.0インチ、解像度720 x 1440ピクセルの液晶を搭載。アスペクト比18:9のワイドな液晶で、色域 85% 、ピクセル密度 403ppiの色鮮やかな映像を実現。ベゼル幅の狭いHD+液晶で、快適に快適にアプリや動画を楽しめる。

プロセッサやメモリ、グラフィックはどうなってる?

プロセッサは MediaTek MT6750T オクタコア 最大1.5GHz 、RAMは2GB を搭載。28 nmプロセスで製造された64ビット対応の8コアプロセッサで、最大1.5GHzの周波数で駆動。グラフィック(GPU)はARM Mali-T860 MP2を採用し、動画やゲームを滑らかに再生する。

ベンチマークのスコアは?

AnTuTuアプリによるベンチマークスコアは「35400」(CPU)。

バッテリーやストレージ容量はどれくらい?

バッテリー容量は10000 mAh。連続待受時間は50日間、連続通話時間は56時間。連続音楽再生時間は166時間、連続動画(オンライン)視聴時間は20時間となっている。また、9V/2Aの急速充電にも対応。リバースチャージ機能(OTG対応)で、他のスマホに充電することもできる。

ストレージ容量は16GBで、micro SDカードで最大64GBまで増設できる。

カメラはどうなってる?

カメラは背面1300万画素+200万画素、前面500万画素。Sony IM214センサーを搭載し、デュアルフラッシュライト機能も利用できる。

また、オートフォーカス、3倍ズーム、タッチフォーカス、HDR、パノラマ、ジオタグなどの機能も利用できる。

通信・対応バンドはどうなってる?

通信は4G、3G、2Gに対応。

対応ネットワーク(周波数)は4G FDD-LTE:B1:800/B3:900/B7:1800/B8:2100/B20:2600MHz、3G WCDMA:900/2100、2G GSM 850/900/1800/1900(※ドコモ、ソフトバンク、ワイモバイルの通信網に対応している。格安SIMも利用可)。

SIMカードはNano SIM+Nano SIM。Wi-Fi 802.11 a/b/g/n(2.4GHz/5GHz)、Bluetooth 4.2、GPS(A-GPS/GLONASS)もサポートする。

格安SIMは使えるの?

ドコモ、ソフトバンク、ワイモバイルの通信網に対応。楽天モバイル、LINEモバイル、BIGLOBE、DMMモバイル、OCNモバイル、IIJmio、イオンモバイルなどの格安SIMも利用できる。

インターフェースはどうなってる?

インターフェースは microUSB、microSDカードスロット、3.5mmジャック。搭載センサーは加速度センサー、Eコンパス、指紋センサー、重力センサー、光センサー、磁気センサー、ジャイロスコープ、距離センサー。

ボディはどうなってる?

ボディ背面にはオーストラリア製のカーフレザーを採用。手ざわりのいい触り心地で、高級感のある仕上がりになっている。また、背面に指紋認証センサーを搭載。すばやくロック解除できるほか、通話の受信やカメラのシャッターとしても利用できる。

サウンドはどうなってる?

音響面ではAAC 1151 ボックススピーカーを搭載。音楽や動画を心地よいサウンドで楽しめる。

サイズや重さ、色はどうなってる?

サイズは78.0 mm x 168.0 mm x 14.5 mmで、重量は302g。カラーはブラックをラインナップする。

「OUKITEL K7 POWER」 スペック 一覧

  • ディスプレイは6.0インチ、解像度720 x 1440ピクセルの液晶
    ※18:9 / 色域 85% / 403ppi
  • プロセッサは MediaTek MT6750T オクタコア 最大1.5GHz
  • GPUはARM Mali-T860 MP2
  • RAMは2GB
  • ストレージ容量は16GBで、micro SDカードで最大64GBまで増設可能
  • バッテリー容量は10000 mAh
  • カメラは背面1300万画素+200万画素、前面500万画素
  • 通信は通信は Wi-Fi 802.11 a/b/g/n(2.4GHz/5GHz)、Bluetooth4.0
  • インターフェースは microUSB、microSDカードスロット、3.5mmジャック
  • OSはAndroid 8.1

「OUKITEL K7 POWER」の価格は?

Amazonでの「OUKITEL K7 POWER」の価格は現在 16,999円。10000 mAhバッテリやソニーカメラが使える6.0型のスマホを探している人におすすめだ。

Amazonで「OUKITEL K7 POWER」をチェックする

ヤフーショッピングで「OUKITEL K7 POWER」をチェックする

GearBestで「OUKITEL K7 POWER」をチェックする

 

<関連記事>

OUKITELスマホをまとめて紹介!

OUKITELスマホは長寿命でコスパよし! 全機種を比較

大容量バッテリー搭載スマホをまとめて紹介!

大容量バッテリースマホ 最強SIMフリーモデル全機種を比較

<コスパのいいスマホ>

一流ブランドの低価格スマホが続々! 全機種を比較

一万円以下で買えちゃう?! SIMフリーで使える通話専用ガラケー/スマホ まとめ

1万5千円前後で買える性能の高いスマホ まとめ

2万円台で買えるリッチなスマホ 全機種を比較