Amazonでファーウェイ製の10型Androidタブレットau「Qua tab 02」が18000円台で販売されている。低価格ながらオクタコアプロセッサとWUXGA解像度を搭載。スマートフォンとの連携機能「au シェアリンク」に対応し、タブレットで表示された電話番号を転送する電話をかけられる機能を備えている。
また、Android搭載のフィーチャーフォン「GRATINA 4G」と連携し、「GRATINA 4G」で撮影した写真を自動で転送する機能を搭載。内蔵のステレオスピーカーとファーウェイ独自の「Super Wide Sound 2.0」で映像や音楽のサラウンド再生を楽しむこともできる。
公式製品紹介ページはこちら
au Qua tab タブレットのまとめ記事はこちら
Huaweiタブレットのまとめ記事はこちら
au「Qua tab 02」スペック 詳細
オクタコア&WUXGA解像度のファーウェイ製Androidタブレット
「Qua tab 02」はauのオリジナルブランド「Qua」シリーズのAndroidタブレット。スマートフォンとの連携機能「au シェアリンク」に対応しているほか、Android搭載のフィーチャーフォン「GRATINA 4G」との連携機能も備えている。
ディスプレイはどうなってる?
ディスプレイは10.1インチ、解像度1920×1200のIPS液晶を搭載。太陽光下で色彩・コントラスト調整を行う「Sun View」機能やブルーライトをカットする「Eye Care」モード、彩度を補正する「Color Plus」などを備えている。
プロセッサやメモリはどうなってる?
プロセッサはQualcomm Snapdragon 615(MSM8939) 1.5GHz (4コア)と1.2GHz駆動(4コア)を組み合わせたオクタコア、RAMは2GBを搭載。グラフィック(GPU)は を採用し、動画やゲームを滑らかに再生する。
ベンチマークのスコアは?
AnTuTuアプリによるベンチマークスコアは総合で「37660」、CPUで「14110」、3Dで「5216」、UXで「15031」、RAMで「3303」。
Geekbenchによるベンチマークのスコアはシングルコアで「625」、マルチコアで「1933」。
バッテリーやストレージ容量はどれくらい?
ストレージは16GBで、microSDXCカードで最大128GBまで増設できる。
バッテリー容量は6500mAh。4G LTEエリア利用時で約1,050時間、WiMAX 2+利用時で約1,050時間連続して使用できる。
カメラはどうなってる?
カメラは背面800万画素、前面200万画素。
通信はどうなってる?
通信はLET(au網を利用)利用時で、下り最大150Mbps。WiMAX 2+利用時では下り最大110Mbpsとなる。
SIMカードはau Nano IC Card(Ver.4.0)。
また、IEEE802.11 a/b/g/n/ac。Bluetooth 4.1もサポートする。
どんな機能があるの?
そのほか、ステレオスピーカーを搭載し、ファーウェイ独自の「Super Wide Sound 2.0」機能で迫力あるサウンドが楽しめる。また、MS、Wi-Fiテザリング、緊急速報メールにも対応する。
OSはどうなってる?
OSはAndroid 5.1を採用している。
サイズや重さ、色はどうなってる?
サイズはは約259×156×8.6mmで、重量は約486g。カラーはエアリーブルー、パウダーホワイト、チャコールブラックの3種類を用意する。
「Qua tab 02」 スペック 一覧
- ディスプレイは10.1インチ、解像度1920×1200のIPS液晶
- ※160度の広視野角/画素密度は224ppi
- プロセッサはQualcomm MSM8939 1.5GHz (4コア)と1.2GHz駆動(4コア)のオクタコア
- RAMは2GB
- ストレージは16GB(microSDXCカードで最大128GBまで増設可能)
- バッテリーは6500mAh
- カメラは背面800万画素、前面200万画素
- OSはAndroid 5.1
「Qua tab 02」の価格は?
Amazonでの「Qua tab 02」の価格は現時点で18000円前後(※カラーによって価格が異なる)。カラーはエアリーブルー、パウダーホワイト、チャコールブラックの3種類が販売されている。
Amazonで「Qua tab 02」をチェックする
楽天で「Qua tab 02」(中古良品・ホワイト)をチェックする
楽天で「Qua tab 02」(中古良品・ブラック)をチェックする
楽天で「Qua tab 02」(中古・ブルー)をチェックする
ヤフーショッピングで「Qua tab 02」(中古・ブルー)をチェックする
<関連記事 タブレット>
<ファーウェイ(Huawei)のタブレットをまとめて紹介!>
Huaweiのタブレット やっぱり一番コスパがいい?! 全モデルを比較
<au Qua tab タブレットをまとめて紹介!>
au Qua tabは防水対応でコスパも高い! 全機種を比較
<コスパのいいタブレット>
安くなきゃヤダ! 1万円前後で買えるお得な激安Androidタブレット まとめ
<SIMフリーで使えるタブレット>
外でも快適! SIMフリーで使えるAndroidタブレット まとめ
<ハイスペックなタブレット>
一度は手に入れてみたい 超ハイスペックな高級Androidタブレット まとめ