au 「Qua Tab 01」濡れた手でタッチできる防水タブレット 


Amazonでau(KDDI)から発売された8型Androidタブレット「Qua Tab 01」(京セラ /KYT31)が販売されている。防水・防塵に加えて濡れた手でも操作できるタッチパネルを採用し、LET通信も利用できるという。

これまでauではソニーのXperia Z4 tabletやサムスンのGalaxy tab Sなど他社製のタブレットを中心に発売してきたが、今回発表された「Qua tab 01」(KYT31)はオリジナルブランドとして発売。

auは今後、スマホとの2台持ちをもっと便利にする「auシェアリンク」やよく使うアプリをすぐに使える「auベーシックホーム」など独自機能を搭載して他社との差別化を図っていく構えだ。

公式製品紹介ページはこちら

auのQua Tabタブレット まとめ記事こちら

京セラのスマホ携帯 まとめ記事こちら

LET通信に対応した防水Androidタブレット au 「Qua Tab 01」

Qua Tab 01」(KYT31)はau初のオリジナルタブレット。防水・防塵に加えて濡れた手でも操作できるタッチパネルを採用し、水滴を気にすることなく使用することができる。また、SIMスロット搭載で4G LET通信が利用できる。

ディスプレイは8インチ、解像度1920×1200のTFT液晶を搭載。プロセッサはQualcomm Snapdragon 615  MSM8939/1.5GHz×4コア+1.0GHz×4コア、RAMは2GBを搭載する。ストレージは16GBだが、microSDカードで最大128GBまで増設できる。バッテリーは4000mAhで連続待受時間は約920時間。

そのほか、スマートフォンに届いた電話着信、SMS、Eメールなどをタブレットにも知らせる「着信お知らせ」を搭載。スマートフォンの画面をタブレットに表示できる「スマホ画面リンク」も搭載されている。またauのタブレットとして初となる、ホーム画面をカスタマイズできる「auベーシックホーム」にも対応している。

通信はWi-Fi IEEE 802.11ac、Bluetooth 4.1に対応。SIMスロットを搭載しているので、受信最大150Mbpsの4G LTE通信が可能。受信最大110MbbpsのWiMAX 2+もサポートし、高速通信を思う存分利用できる。インターフェースはmicro USB、microSDカードスロット、3.5mmステレオジャック。サイズは約125×214 ×7.9mmで、重量は約286g。カラーはホワイト、ピンク、ネイビーの3色を用意する。

au 「Qua Tab 01」(KYT31)  スペック  一覧

  • ディスプレイは8インチ、解像度1920×1200のTFT液晶を搭載
  • プロセッサはQualcomm Snapdragon 615  MSM8939/1.5GHz×4コア+1.0GHz×4コア
  • RAMは2GB
  • ストレージは16GB(microSDカードで最大128GBまで増設可能)
  • バッテリーは4000mAh。※連続待受時間は約920時間
  • カメラは背面500万画素、前面200万画素
  • OSはAndroid 5.1 Lollipop
  • 通信はWi-Fi IEEE 802.11ac、Bluetooth 4.1に対応
  • ※下り最大150Mbpsのau 4G LTE(2GHz帯/800MHz帯)、下り最大110MbosのWiMAX 2+に対応。
  • ※3G、音声通話は非対応。
  • サイズは約125×214 ×7.9mm
  • 重量は約286g
  • カラーはホワイト、ピンク、ネイビーの3色を用意
  • ※防水・防塵に対応
  • くわしいスペックはこちらを参照。

Amazonで「Qua Tab 01」(KYT31)をチェックする

楽天で「Qua Tab 01」(中古美品・ホワイト・KYT31)をチェックする

楽天で「Qua Tab 01」(中古良品・ネイビー・KYT31)をチェックする

楽天で「Qua Tab 01」(中古良品・ピンク・KYT31)をチェックする

ヤフーショッピングで「Qua Tab 01」(中古美品・ネイビー)をチェックする

 

<関連記事  タブレット>

auのQua Tabタブレットをまとめて紹介!

au Qua tabは防水対応でコスパも高い! 全機種を比較 

<コスパのいいタブレット>

安くなきゃヤダ!1万円前後の激安Androidタブレット まとめ 

2万円前後で買えるリッチなAndroidタブレット まとめ

<SIMフリーで使えるタブレット>

外でも快適! SIMフリーで使えるAndroidタブレット まとめ 

型落ち&激安で買えるSIMフリータブレット まとめ 

<ハイスペックなタブレット>

一度は手に入れてみたい 超ハイスペックな高級Androidタブレット まとめ

<中華タブレット>

中華タブレットに新モデル続々! 2018 & 2019 全機種を比較