2019年11月15日にレノボから発売された8型タブレット「Lenovo Tab M8」(HD)のスペック、Antutuベンチマーク、特徴、価格をまとめて紹介! 「Teclast M8」との違いやお得なセール・クーポン情報も合わせて掲載しています。
※2020年6月から8型「Lenovo Tab M8」(FHD)も発売されています。こちらはフルHD液晶を搭載しています。
「Lenovo Tab M8」(HD)
「Lenovo Tab M8」(HD)はAndroid 9.0を搭載した8.0型のタブレット。厚さ8.15mmの薄型ボディにMediaTek Helio A22 Tab クアッドコア プロセッサと2GBメモリを搭載。HD画質のワイドIPS液晶、16GBストレージ、5000mAhバッテリー、背面 500万画素カメラ、前面200万画素カメラを備えるほか、
ドルビーオーディオ、キッズモード、ペアレンタルコントロールWi-Fiデュアルバンド、Bluetooth 5.0にも対応している。
非公式レビュー動画 ディスプレイの見え方やボディの質感・操作・アプリ・ゲームプレイの様子が分かる
Amazonで「Lenovo Tab M8」(HD)をチェックする
楽天市場で「Lenovo Tab M8」(HD)をチェックする
ヤフーショッピングで「Lenovo Tab M8」(HD)をチェックする
ビックカメラで「Lenovo Tab M8」(HD)をチェックする
AliExpressで「Lenovo Tab M8」(HD)をチェックする
「Lenovo Tab M8」(HD)のスペック 一覧
- 型番 ZA5G0084JP
- ディスプレイ 8.0インチ、解像度1280×800ドットのワイドIPS液晶
※マルチタッチ対応(10点) / Miracast対応 / ブルーライト低減 / 高画面占有率83% - プロセッサ MediaTek Helio A22 MT6761 クアッドコア 2.0GHz
※4コア - GPU IMG PowerVR GE
- RAM(メモリ) 2GB LPDDR3
- ストレージ 16GB
- 外部ストレージ microSDカードで最大128GBまで
- バッテリー 5000mAh リチウムイオンポリマーバッテリー
- バッテリー駆動時間 約 12時間
- 充電時間 約 5.5時間 (ACアダプター使用時)
- ACアダプター AC 100-240V(50/60Hz)
- 背面カメラ 500万画素
- 前面カメラ 200万画素
- ワイヤレス通信 Wi-Fi 802.11a/b/g/n/ac(2.4GHz/5GHz)、Bluetooth 5.0
- インターフェース Micro USB 2.0ポート(OTG機能付き)、microSDメディアカードリーダー、マイクロホン/ヘッドホン・コンボ・ジャック
- オーディオ ドルビーオーディオ、モノラルスピーカー
- OS Android 9.0
- サイズ 約 199.1×121.8×8.15mm
- 重量 約 305g
- カラー ブラック
- 付属品 マニュアル類、ACアダプター、USBケーブル、Micro SDカード取り出しツール
- 発売日 2019年11月15日
「Lenovo Tab M8」(HD)のAntutuベンチマーク
「Lenovo Tab M8」のAnTuTuベンチマークスコアが判明。総合で10万1千点を超えていました。プロセッサはMediaTek Helio A22 MT6761 クアッドコアです。 pic.twitter.com/EDbwZzJB7h
— BURARI (@akiba_burari) May 14, 2020
「Lenovo Tab M8」(HD)のAnTuTuベンチマークスコアは、
総合で「101766」、CPUで「46049」、GPUで「5650」、MEMで「27817」、UXで「22250」。
※Antutuスコアとは3D性能、UX速度、CPU性能、RAM性能を総合した評価点のこと。
「Lenovo Tab M8」(HD)の特徴
「Lenovo Tab M8」(HD)の特徴を、「Teclast M8」 との違いをふまえてまとめてみました。
鮮やかIPS液晶とドルビーオーディオで動画視聴も快適!
「Lenovo Tab M8」(HD)は8.0インチ、解像度1280×800ドットのワイドIPS液晶を搭載。高画面占有率83%の色鮮やかで迫力ある映像が楽しめます。また、10点マルチタッチ操作に対応。オーディオ面では映画館のようなクリアで力強いサウンドが楽しめるドルビーオーディオに対応し、ストリーミング動画やモバイルゲームも快適に楽しめます。
5000mAhバッテリで長持ち動作・500万画素カメラも使える
「Lenovo Tab M8」(HD)は大容量5000mAhバッテリー搭載。約 12時間の連続駆動が可能になっています。また、背面に500万画素、前面に200万画素のカメラを搭載。背面200万画素、前面30万画素の「Teclast M8」 と比べて高精細な写真撮影やチャット、ビデオ会議が可能になっています。
厚さ8.15mmの薄型デザイン・メタルボディで高級感あり
「Lenovo Tab M8」(HD)は厚さ8.15mmの薄型デザインを採用。重さは約 305gと「Teclast M8」よりも65g 軽くなっています。また、フルメタルボディで高級感もあり。角がない丸みを帯びたデザインで手にもフィットしやすくなっています。
Wi-Fiデュアルバンド&Bluetooth 5.0で使える
「Lenovo Tab M8」(HD)は2.4GHzと5GHz帯の両方に対応するWi-Fiデュアルバンドに対応。「Teclast M8」よりも途切れづらい安定した通信が利用できるようになっています。また、Bluetooth 5.0に対応しているため、ワイヤレスヘッドホンやゲームパッドなども途切れることなく快適に利用できます。
Android9.0の最新機能も使える
「Lenovo Tab M8」(HD)は、Android 7.1の「Teclast M8」と違い、Android9.0 OSを採用。電源ボタン長押しでのスクリーンショット、アプリごとの通知ON/OFF、バッテリー消費の抑制、ディスプレイ明るさの自動調整、Always-on-Displayのサポートなど便利な機能が使えるようになっています。
「Lenovo Tab M8」(HD)と「Teclast M8」 のスペック を比較
「Lenovo Tab M8」と「Teclast M8」 のスペック を比較してまとめてみました。
ディスプレイの違い
「Lenovo Tab M8」(HD) 8.0インチ、解像度1280×800ドットのワイドIPS液晶
※マルチタッチ対応(10点) / Miracast対応 / ブルーライト低減 / 高画面占有率83%
「Teclast M8」 8.4インチ、解像度2560 x 1600 pxの液晶
※359ppi / 2.5K / JDI / ブルーライトカット / Smartcolor 3.0
プロセッサの違い
「Lenovo Tab M8」(HD) MediaTek Helio A22 MT6761 クアッドコア 2.0GHz
※4コア
「Teclast M8」 Allwinner A63 Quad-Core 1.8GHz
※4コア
GPUの違い
「Lenovo Tab M8」(HD) IMG PowerVR GE
「Teclast M8」 ARM Mali-T760
RAM(メモリ) の違い
「Lenovo Tab M8」(HD) 2GB LPDDR3
「Teclast M8」 3 GB
ストレージの違い
「Lenovo Tab M8」(HD) 16GB microSDカードで最大128GBまで
「Teclast M8」 32 GB micro SDで増設可能
バッテリー の違い
「Lenovo Tab M8」(HD) 5000mAh 駆動時間 約 12時間
「Teclast M8」 4800mAh 駆動時間 動画再生時で8時間
カメラの違い
「Lenovo Tab M8」(HD) 背面500万画素、前面200万画素
「Teclast M8」 背面200万画素、前面30万画素
ワイヤレス通信の違い
「Lenovo Tab M8」(HD) Wi-Fi 802.11a/b/g/n/ac(2.4GHz/5GHz)、Bluetooth 5.0
「Teclast M8」 Wi-Fi 802.11 a/b/g/n (2.4GHz/5GHz)、Bluetooth 4.0
インターフェースの違い
「Lenovo Tab M8」(HD) Micro USB 2.0(OTG機能付き)、microSDメディアカードリーダー、マイクロホン/ヘッドホン・コンボ・ジャック
「Teclast M8」 USB Type-C ×1、microSDカードスロット、3.5 mm ジャック×1
OSの違い
「Lenovo Tab M8」(HD) Android 9.0
「Teclast M8」 Android 7.1
サイズ・重量・カラーの違い
「Lenovo Tab M8」(HD) サイズ 約 199.1×121.8×8.15mm、 重量 約 305g、 カラー ブラック
「Teclast M8」 サイズ 25.10 x 21.00 x 5.30 cm (L x W x H)、 重量 370 g 、カラー ゴールド
オーディオの違い
「Lenovo Tab M8」(HD) ドルビーオーディオ、モノラルスピーカー
「Teclast M8」 デュアルスピーカー&独立アンプ
価格の違い
「Lenovo Tab M8」(HD) 22,880円 (税込・楽天市場)
「Teclast M8」 14,900 円 (税込・Amazon)
「Lenovo Tab M8」(HD)のメリット・デメリット
「Lenovo Tab M8」(HD)のメリット・デメリットを「Teclast M8」との違いをふまえてまとめてみました。
メリット
「Teclast M8」よりもバッテリー容量が200mAh多い
「Teclast M8」よりもカメラ性能が高い
「Teclast M8」と違い、Wi-FiデュアルバンドとBluetooth 5.0に対応している
「Teclast M8」と違い、Android 9.0 OS を搭載している
「Teclast M8」と違い、ドルビーオーディオを採用している
「Teclast M8」よりも65g 軽い
デメリット
「Teclast M8」よりもディスプレイサイズが0.4インチ小さい
「Teclast M8」よりもディスプレイ解像度が低い
「Teclast M8」よりもメモリ容量が1GB分少ない
「Teclast M8」よりもストレージ容量が16GB分少ない
「Teclast M8」と違い、USB Type-Cポートを備えていない
「Teclast M8」よりもボディが2.85mm厚い
「Teclast M8」よりも価格が7980円も高い
「Lenovo Tab M8」(HD)の価格は?
「Lenovo Tab M8」(HD)は、
Amazonで17,399 円、
楽天市場で17,575円 〜(税込)、
ヤフーショッピングで18,480円〜、
ビックカメラで 18,480円 (税込・1,848ポイント付き)、
AliExpressでUS $209.99 – 229.99 、
で販売されています。
Amazonで「Lenovo Tab M8」(HD)をチェックする
楽天市場で「Lenovo Tab M8」(HD)をチェックする
ヤフーショッピングで「Lenovo Tab M8」(HD)をチェックする
ビックカメラで「Lenovo Tab M8」(HD)をチェックする
AliExpressで「Lenovo Tab M8」(HD)をチェックする
他のタブレットと比較する
リンク先からさらに詳しいスペック情報やベンチマーク、性能、価格などが分かるようになっています。
「Teclast P80H」(2020)
他のLenovoタブレットと比較する
リンク先からさらに詳しいスペック情報やベンチマーク、性能、価格などが分かるようになっています。
★「Lenovo Tab M8」(FHD・8インチ)
★「Lenovo Tab M7」(2020・7インチ)
★「Lenovo Tab M10 HD」 (2nd Gen・Android 10・10.1インチ)
★「Lenovo Smart Tab M10」(2020・10.1インチ)
★「Lenovo Tab 4 8 Plus」(8.0インチ)
★「Lenovo Yoga Smart Tab」(10.1インチ)
★「Lenovo Tab E8」(8.0インチ)
★「Lenovo Tab E10」(10.1インチ)
Lenovoタブレットをまとめてチェック!
Lenovoタブレットは以下のページにまとめてあります。
Lenovoタブレットが新モデル登場で再び人気! 全機種を比較
その他のおすすめAndroidタブレットは?
その他のおすすめAndroidタブレットは以下のページにまとめてあります。
2020最新 Android 10 タブレット 全機種を徹底 比較!
Android 10 .0搭載のタブレットをまとめて紹介しています。
Android 9.0 OSを搭載したタブレットをまとめて紹介しています。
2万円前後のAndroid タブレット(国内販売)をまとめて紹介しています。
超激安でゴメン! ノーブランド Androidタブレット まとめ
ノーブランドの激安Androidタブレットをまとめて紹介しています。