AmazonでWindows 10 を搭載した10.1型のタブレットPC「Jumper Ezpad 7S」が販売されている。低価格で購入できるSurface風の2in1タブレットPCとして注目の製品。キックスタンド搭載で角度調整も行える。
「Jumper Ezpad 7S」は意外なほど使える!
「Jumper Ezpad 7S」は現在販売されているSurface風の2in1タブレットPCの中で最も安く販売されている。しかしだからといって質が悪いわけではなく、意外なほど使いやすいタブレットPCである。
Intel Atom Z8350 クアッドコアCPUと4GB RAMの組み合わせは高速に動作するわけではないが、ネットや動画鑑賞、LINEなどのSNSアプリ、Officeでの文書作成、ブラウザゲームなどは問題なく動作する。
また、メタルボディにフルHDのIPS液晶、64GBストレージ、6600mAhバッテリーまで搭載されており、miniHDMIやUSB3.0ポートまで備えているから驚きだ。
これほど低価格で、しかもビジネスなどで使えるSurface風の2in1タブレットPCは「Jumper Ezpad 7S」の他にないだろう。
「Jumper Ezpad 7S」の弱点を克服する方法
ただし、「Jumper Ezpad 7S」には弱点があって、玄人しか使いこなせない面もある。具体的に言うと、以下の3点にしぼられる。
- ①キーボードが英語配列
- ②初期設定ではWindows Updateができない
- ③日本語の説明書がない
①については、付属の「キーボード用日本語シール」を貼り付けると問題なし。②についてはエラーコードでググって対応方法を探すと解決する。③については、特に気にする必要はないだろう。あってもたいしたことは載っていないし、どうせ見ない。マニュアル調べる時間があったら、Google検索を利用した方がよっぽど早い。言語設定で日本語をダウンロードできるレベルなら、マニュアルは不要なはずだ。
Jumperタブレット&2in1 PCのまとめ記事はこちら
8型Windowsタブレットのまとめ記事はこちら
「Jumper Ezpad 7S」 スペック 詳細
キックスタンド搭載で使いやすいSurface風タブレットPC
「Jumper Ezpad 7S」は Windows 10 を搭載した10.1型のタブレットPC。メタルボディにIntel Atom Z8350 クアッドコアCPUと4GB RAMを搭載。フルHDのIPS液晶、64GBストレージ、6600mAhバッテリーを備えるほか、角度調整が可能なキックスタンドや重力センサー、miniHDMI、USB3.0ポートも備えている。
ディスプレイはどうなってる?
ディスプレイは10.8インチ、解像度1920 x 1080ドットの液晶を搭載。発色に優れるIPS液晶で、どの角度からも見やすくなっている(※画面は予想よりキレイだというレビューあり)。
プロセッサやメモリ、グラフィックはどうなってる?
プロセッサはIntel Atom Z8350 Quad Core 1.92GHz 、RAM(メモリ)は 4GB を搭載。14nmプロセスで製造された Cherry Trail世代の64ビット対応の4コアプロセッサで、最大1.92GHzの周波数で駆動。グラフィック(GPU)はIntel HD Graphics 400を採用し、動画やゲームを滑らかに再生する。
動作スピードはAmazonプライムビデオのフルHDが遅滞なく見られる程度。メール送受信、YouTube、excel、Ward、PowerPoint、ネットサーフィンなどは問題なく利用できる。ゲームは相当厳しい。軽めのブラウザゲームならできる。
ベンチマークのスコアは?
Passmark によるベンチマークスコアは「1269」(CPU)。
Geekbench によるベンチマークのスコアはシングルコアで「852」、マルチコアで「2199」。
バッテリーやストレージ容量はどうなってる?
バッテリー容量は6600mAh。駆動時間は5時間ほど。マイクロUSB経由で充電できる。
ストレージ容量は64GB。microSDカードで最大256GBまで拡張できる。
カメラはどうなってる?
カメラは前面200万画素。
通信はどうなってる?
通信はWi-Fi 802.11 a/b/g/n(2.4GHz/5GHz)、Bluetooth 4.0をサポート。
インターフェースはどうなってる?
インターフェースは USB 3.0、miniHDMI、micro SDカードスロット、3.5mmジャック。搭載センサーは重力センサー。
サイズや重さ、色はどうなってる?
サイズは 27.50 x 17.10 x 1.00 cm で、重量は1.08kg。カラーはシルバーをラインナップする。
「Jumper Ezpad 7S」 スペック 一覧
- ディスプレイは10.8インチ解像度1920 x 1080ドットのIPS液晶
※FHD / 10点タッチ - プロセッサはIntel Atom Z8350 Quad Core 1.92GHz
- GPUはIntel HD Graphics 400
- RAMは4GB DDR3
- ストレージ容量は64GB eMMC (最大256GBまで)
- バッテリーは6600mAh
- カメラは前面200万画素
- インターフェースは USB 3.0、miniHDMI、micro SDカードスロット、3.5mmジャック
- 通信はWi-Fi 802.11 a/b/g/n(2.4GHz/5GHz)、Bluetooth 4.0
- OSはWindows 10 Home
「Jumper Ezpad 7S」の価格は?
Amazonでの「Jumper Ezpad 7S」の価格は現在 22,399円(本体のみ)。キーボード付きでも25,673円なので、コスパは史上最強だといえる。
※Amazonで売り切れ中
ヤフーショッピングで「Jumper Ezpad 7S」をチェックする
<関連記事>
<Jumper>
Jumperタブレット&ノートPCが超激安で人気! 全機種を比較
<おすすめ2in1 PC>
最強コスパはどのモデル? 低価格でもキッチリ使えるWindows 2in1 タブレットPC まとめ
2in1&ノートPCが新世代CPU登場でお買い得に 全機種を比較
<Surface風2in1タブレットPC>
マイクロソフトSurfaceに対抗する2in1 PCの名機 まとめ
<SIMフリー2in1 &ノートPC>
SIMフリーで使える2in1 &ノートPCが続々! 人気モデルを比較