「PASOMONI10」ファミコンに使えるモバイルディスプレイを紹介


バッテリー搭載10.1型のモバイルディスプレイ「PASOMONI10」(SAC)を紹介!HDMIとコンポジット(RCA/アナログ方式)の2系統の接続に対応。デスクトップPCやスティックPC、ラズベリーパイ(Raspberry Pi)、ゲーム機と接続できるほか、コンポジット接続で旧ファミコンなどの古いゲーム機にも接続できます。

また、本体にはSDカードスロットとUSBポートを搭載し、動画メディアを再生することが可能です。1,500mAhのバッテリーやスピーカーも内蔵しているため、外出先に持ち運んで利用することもできます。

Raspberry Pi対応  バッテリー搭載のモバイルディスプレイ「PASOMONI10」

PASOMONI10」は10.1型のモバイル液晶ディスプレイ。HDMIでデスクトップPCやスティックPC、ラズベリーパイ(Raspberry Pi)、ゲーム機と接続できるほか、コンポジット接続で旧ファミコンなどの古いゲーム機にも接続できる。

液晶はどうなってる?

液晶は10.1インチで、解像度は1,024×600ドット。アスペクト比は16:9で、HD1080P(HDMI接続時)までの映像出力に対応する。

何と接続できるの? ゲームもできるの?

また、接続はHDMIとコンポジットの両方が利用可能。

HDMIではデスクトップPCやスティックPC、ノートPC、ラズベリーパイ(Raspberry Pi)、メディアプレーヤー(Android TV端末含む)、ゲーム機(プレイステーションやXbox、ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータなど)と接続できる。

また、コンポジット(RCA/アナログ方式)接続で旧ファミコンやメガドライブなどの古いゲーム機やビデオデッキ、プロジェクターにも接続できる(※コンポジット接続には付属のケーブルを使用する)。

動画は再生できる?

本体にはSDカードスロットとUSBポートを搭載。SDカードやUSBメモリなどに保存された動画メディアを再生することができる(※スタンドやスピーカーも搭載)。

外出先でも使える?

本体には1,500mAhのバッテリーを搭載。別途ACアダプターなどを接続する必要がなく、単体で動作するため外出先でも利用できる。

サイズや重さは? 何が付属するの?

サイズは幅26.5×奥行き2.7×高さ16.3mm、重量は約600g。製品にはACアダプタ、AVコンポジットケーブル、モニタースタンド、マニュアル、保証書が付属する。

PASOMONI10のスペックは?

  • 画面サイズ:10.1インチ (LED)
  • 解像度:1024x600(16:9)
  • 応答速度:8ms
  • 輝度:350cd/m
  • コントラスト:300:1
  • 視野角:135°
  • 接続方法:HDMI(HD1080P対応)、コンポジット
  • その他:USB2.0(16GBまで)、SDカードスロット(32GBまで)、ヘッドフォンジャック
  • スピーカー:ステレオ(1W)
  • バッテリ:1500mAh
  • サイズ:約W265xD27xH163mm
  • 質量:約600g
  • 付属品:マニュアル、保証書、ACアダプタ、AVコンポジットケーブル、モニタースタンド

その他のおすすめモバイルディスプレイは?

その他のおすすめモバイルディスプレイは以下のページにまとめてあります。ぜひ比較してみてください。

<モバイルディスプレイ>

効率アップ確実の最新モバイルディスプレイ おすすめ 最強モデルを比較!

大型で薄い最新モバイルディスプレイ おすすめ 厳選モデルを比較!

<液晶モニター&テレビ>

横長で見やすいバータイプ&ウルトラワイド液晶モニターを徹底 比較!