日本のAmazonでLG製の薄型ノートPC「LG gram 15」が販売されている。「LG gram 15」は15.6インチでありながら、重量980gを実現した注目のWindows10搭載ノートPC。厚さは16.8mmで、通勤用の鞄にも楽々と入るサイズになっている。
プロセッサはCore i5-6200U(2.3GHz)、ストレージは256GBのSSD。バッテリーには容量4,495mAhの2セルのリチウムポリマーを採用し、駆動時間は7時間となっている。
「LG gram 15」の価格は?
Amazonでの「LG gram 15」の現時点の価格は 160,000円。日本未発売モデルなので、売り切れには十分に注意しよう。
公式製品紹介ページはこちら
「LG gram 2019」の記事はこちら
「LG gram 13Z970」の記事はこちら
最新ノートPC 2019&2018 まとめ記事はこちら
15.6型で重量980gを実現した薄型軽量Windows10ノートPC「LG gram 15」
「LG gram 15」はWindows 10を搭載した薄型軽量のノートPC。重さ980gの軽量ボディにインテルのIPS液晶i5-6200Uプロセッサと8GB RAMを搭載。フルHDのIPS液晶、256GBのSSDストレージ、7時間駆動する4,495mAhバッテリーを備えるほか、USB 3.0 Type-C接続、Wi-Fiデュアルバンドにも対応している。
ディスプレイやプロセッサ、メモリはどうなってる?
ディスプレイは15.6インチ、解像度1,920×1,080のIPS液晶を搭載。
プロセッサはCore i5-6200U(2.3GHz)、RAM(メモリ)は8GBを備える。
ストレージやバッテリー容量はどれくらい?
ストレージは256GBのSSD 。
バッテリー容量は4,495mAhで、駆動時間は7時間となっている。
カメラや通信はどうなってる?
カメラは前面のみのHD (720p)のWebカメラ。
通信はIEEE802.11a/b/g/n/ac準拠の無線LANとBluetooth 4.0をサポート。
インターフェースはどうなってる?
インターフェースはUSB 3.0 Type-C(Power Delivery対応)、USB 3.0、USB 2.0、microSDカードスロット、HDMI出力、音声入出力など。
ボディはどうなってる?
本体はマグネシウム合金で、耐久性も高い。また、フレーム幅が6.7mm(左右部)のスーパースリムベゼルを採用。15型モデルでありながら、従来の14型モデルに近いサイズ(同社比)を実現している。
どんな機能があるの?
そのほか、パソコンを開くだけで自動的にシステムが起動する「LG Control Center」をプリインストール。電源ボタンを押さなくてもすぐに起動することができる。
サイズや重さ、色はどうなってる?
サイズは357.6×228.4×16.8mm(幅×奥行き×高さ)、重量は980g。カラーはホワイトとニューゴールドの2種類を用意する。
「LG gram 15」のスペック
- ディスプレイは15.6インチ、解像度1,920×1,080のIPS液晶
- プロセッサはCore i7-6500U(2.5GHz)
- ※Core i5-6200U(2.3GHz)モデルもあり
- RAMは8GB DDR3L 1600MHz
- ストレージはSSD 512GB
- ※SSD 256GBモデルもあり
- バッテリーは4,495mAhの2セルのリチウムポリマ
- ※駆動時間は7時間
- カメラはHD (720p)
- OSはWindows 10 Home
Amazonで「LG gram 15」をチェックする
楽天で「LG gram 15」(ホワイト)をチェックする
楽天で「LG gram 15」(シルバー)をチェックする
ヤフーショッピングで「LG gram 15」(ホワイト)をチェックする
ヤフーショッピングで「LG gram 15」(ホワイト)をチェックする
<関連記事 ノートPC>
人気のノートPCをまとめてチェック!
春から使いたい最新ノートPC 2019&2018 おすすめ 比較
エントリー向けWindows10ノートPCが激安に! 全機種を比較
2in1&ノートPCが新世代CPU登場でお買い得に 全機種を比較
<SIMフリー2in1 &ノートPC>
SIMフリーで使える2in1 &ノートPCが続々! 人気モデルを比較
<中華ノートPC>
Chromebook
「Chromebook」おすすめはASUS? 2018最新モデル比較