「BOOX Max2」13.3インチのEink搭載Androidタブレット


AmazonでEink液晶を搭載した13.3型のAndroidタブレット「BOOX Max2」が販売されている。モノクロEinkディスプレイを搭載した大型タブレットとして注目の製品。PCの画面を映し出すディスプレイモードも利用できる。

「BOOX Max2」はどんなタブレットなの?

Eink液晶とAndroid6.0を搭載した13.3型のタブレット。解像度2200 x 1650 ピクセルの高精細なモノクロEink液晶を備え、筆圧2048の手書きに入力にも対応する。

また、クアッドコアCPUと2GB メモリで従来モデルよりも高速に動作。Android 6.0搭載のため、Google Playストアで新聞購読アプリをダウンロードして利用することもできる。

そのほか、 一度に2つのドキュメントを同時に表示する「サイドノート機能」を搭載。「BOOX Max2」本体をPCのディスプレイとして活用するモードも利用できる。

「BOOX Max2」の価格は?

Amazonでの「BOOX Max2」の価格は現在 99,800円。13.3インチのEink搭載タブレットを探している人におすすめだ。

公式製品紹介ページはこちら

モノクロEink搭載のAndroidタブレット まとめ記事こちら

13.3型Eink液晶&Android6.0搭載タブレット「BOOX Max2」

BOOX Max2」はAndroid6.0を搭載した13.3型のタブレット。高精細なEink液晶で快適に電子書籍が読める。また、2048段階の筆圧検知に対応し、手書き入力も可能。PCの画面を映し出すディスプレイモードやPDFを最適化して読む機能も備えている。

ディスプレイはどうなってる?

ディスプレイには13.3インチ(A4用紙サイズほどの大きさ)、解像度2200 x 1650 ピクセル (207PPI) Eink 液晶を搭載。16グレースケールの高精細なEink Cartaスクリーンで細かな字もはっきりと見える。

プロセッサやメモリはどうなってる?

プロセッサはクアッドコア 1.6 GHz、メモリは2GB LPDDR3を搭載。従来モデルよりもより高速に動作するように改善されている。

ストレージはどうなってる?

ストレージ容量は32GB。EMMC対応で高速に処理できる。

対応ファイルはどうなってる?

対応ファイル は文書フォーマットがPDF, EPUB , TXT, DJVU, HTML, RTF, FB2, DOC, MOBI, CHMをサポート。画像フォーマットのPNG, JPG, TIFF,BMP、オーディオフォーマットのWAV, MP3もサポートする。なお、Android 6.0搭載のため、Google play のアプリファイルにも対応。DRMもサポートする。

バッテリー駆動時間はどうなってる?

バッテリー容量は4100mAh。駆動時間は4週間 (スタンバイ時)となっている。

通信はどうなってる?

通信 Wi-Fi 、 Bleutooth 4.1 をサポート。

手書き入力できるの?

ワコム製の静電容量式タッチ+電磁ペンタッチを採用。2048段階の筆圧検知に対応し、滑らかに入力できる。

インターフェースはどうなってる?

インターフェースはMicro HDMI、Micro USB、3.5″mmイヤホンジャック。

OSはどうなってる?

OSはAndroid 6.0を搭載。Google Playストアからアプリをダウンロードできる。

アプリはどうなってる?

専用アプリ「BOOX Neoreader 2.0」をプリインストール済み。リフロー機能により、スキャンされたPDFを最適化。PDFへの書き込みをすべてノートに書き込みできるほか、マンガを見やすく表示する「コミックモード」も利用できる。また、「サイドノート機能」を搭載。 一度に2つのドキュメントを1つの画面に並べて表示できる (1.8.3以降で利用可能)。

どんな機能があるの?

HDMIケーブルを介して外部ディスプレイと接続することが可能。モバイルディスプレイのようにPCの画面を映し出したり、ディスプレイ領域を拡張したりできる。

サイズや重さ、色はどうなってる?

サイズは325x237x7.5 mmで、重量は550g以下。カラーはブラックのみを用意する。

「BOOX Max2」のスペック

  • ディスプレイ 13.3インチ、解像度2200 x 1650 ピクセル (207PPI) Eink 液晶
    ※ 16グレースケール
  • スタイラスペン ワコム製 静電容量式タッチ+電磁ペンタッチ
  • CPU Quad-core 1.6 GHz
  • メモリ 2GB LPDDR3
  • ストレージ 32GB EMMC
  • 通信 Wi-Fi 、 Bleutooth 4.1
  • OS Android 6.0
    対応ファイル 文書:PDF, EPUB , TXT, DJVU, HTML, RTF, FB2, DOC, MOBI, CHM…、画像:PNG, JPG, TIFF,BMP
    オーディオ:WAV, MP3、APP Store:Google play 、Support DRM
  • インターフェース Micro HDMI、Micro USB、3.5″mmイヤホンジャック
  • バッテリー 4100mAh Li-Polymer
    ※バッテリー駆動時間は4週間 (standby mode)
  • サイズ 325x237x7.5 mm
  • 重量 550g以下
  • カラー ブラック

Amazonで「BOOX Max2」をチェックする

ヤフーショッピングで「BOOX Max2」をチェックする

米国 Amazon.comで「BOOX Max2」(日本への発送も可)をチェックする

<関連記事  タブレット>

モノクロEink搭載のAndroidタブレットをまとめて紹介!

Eink搭載のAndroidタブレットに新モデル続々 全機種を比較

<コスパのいいタブレット>

安くなきゃヤダ! 1万円前後で買えるお得な激安Androidタブレット まとめ

こんなに安くていいの?! EXPANSYSで買えるお得なタブレット まとめ

<SIMフリーで使えるタブレット>

外でも快適! SIMフリーで使えるAndroidタブレット まとめ 

型落ち&激安で買えるSIMフリータブレット まとめ 

<ハイスペックなタブレット>

一度は手に入れてみたい 超ハイスペックな高級Androidタブレット まとめ

<手書き入力に強いタブレット>

イラストもメモも超快適! 手書き入力に特化したAndroid&WindowsタブレットPC まとめ

<ゲームに特化したタブレット>

Androidでゲームするならコレ! 激レアなコントローラ一体型ゲーミングタブレット まとめ