「Google Home」音声で対話できる多機能なスマートスピーカー

音声認識 Google アシスタント 対応のルーター「Google WiFi」

「Google WiFi」(AC1200)は音声認識(Googleアシスタント)対応のWi-Fiルーター。製品は3台で1セットの構成で屋内のさまざまな場所に設置してWi-Fi環境を構築できるほか、自動で最新のセキュリティ機能にアップデートする機能を備えている。

電波を細く絞って、特定の方向に向けて集中的に発射する技術「ビームフォーミング」に対応。

屋内の電波環境を調整し、どこにいてもWi-Fiの電波が繋がりやすくなるようにする。

また、専用アプリでは、来客向けのパスワード共有のほか、ネットワーク上で優先するデバイスを指定することが可能。子どもには指定した時間だけネット接続できないようにする機能も用意されている。

「Google WiFi」(AC1200)のスペック

  • 通信:IEEE 802.11a/b/g/n/ac 対応の同時 デュアルバンド Wi-Fi(2.4GHz、 5GHz)
  • 機能:送信ビームフォーミング 対応
  • Bluetooth:Bluetooth Smart 対応
  • ポート:Wifi ポイントごとに 2 つの ギガビット イーサネット ポート
    ※プライマリ Wifi ポイントに WAN と LAN があり、両方とも他の Wifi ポイントの LAN ポートとして機能する
  • セキュリティ:WPA2-PSK セキュリティの自動更新あり Infineon SLB 9615 TPM
  • メモリ:512MB RAM • 4GB eMMC
  • プロセッサ:クアッドコア ARM-CPU
  • 電源:15 W 電源アダプター
  • サイズ:直径106.12mm×高さ68.75mm
  • 重さ:340g

Amazonで「Google WiFi」をチェックする

ヤフーショッピングで「Google WiFi」をチェックする

米国 Amazon.comで「Google Wifi」(日本への発送も可)をチェックする

<関連記事>

買うならAmazon? それともGoogle? 一度使うと癖になるスマートスピーカー まとめ

生活を劇的に便利にするIoT製品 実はこんなに増えていた

1万3千円台で買えるBOSEの超高音質スピーカー「SoundLink Micro Bluetooth speaker」

癒やし効果抜群! 一晩中ぐっすりと熟睡できる枕「PILO」

つなぐだけでOK! スピーカーをワイヤレス化する音楽用デバイス Google「Chromecast Audio」

ベストな一台はどれ? コンパクトに持ち歩ける最新ハイレゾ対応オーディオプレーヤー まとめ

やっぱり音が一番いい ソニーのウォークマン・ヘッドホンで秋の音楽ライフを満喫する

最新の音楽製品をチェックする