2018年のミニドローンをまとめて紹介!5千円から1万円前後の価格でもカメラ付きで空撮も可。スマホアプリで、ライブ映像も楽しめます。... 続きを読む
「小学生」タグアーカイブ
プログラミングで遊べるトイ玩具&ロボット まとめ
プログラミングで動かして遊べるトイ玩具が続々と登場している。最新モデルはBluetooth通信に対応し、スマホやタブレットなどのアプリから操作が可能に。子どもだけでなく、大人でも遊べる本格的な小型ロボットに仕上がっている。... 続きを読む
「Eachine E52」49ドルのミニドローンの実力はいかに?
米国で49ドル程度で販売されているミニドローン「EACHINE E52」が日本のAmazonでも販売されている。販売されているのは、EACHINEの公式ショップによる正規品で詳しい日本語説明書も付属する。... 続きを読む
「Makeblock mBot」プログラミングで作れる車型ロボット
プログラミング対応の車型ロボット「Makeblock mBot」(800-MBSET001)の特徴、スペック、価格を紹介します。... 続きを読む
「AirSelfie」自撮り撮影が楽しめるミニドローン
Amazonで自撮り機能に特化したミニドローン「AirSelfie」が販売されている。スマホよりも小さい極小ボディに、4つのプロペラと500万画素のHDカメラを搭載。垂直方向に最大20m飛行できるため、簡単に自撮り(セルフィー)撮影できる。... 続きを読む