暑い夏を乗り切るには、やはり冷たい食べ物が一番。蒸し蒸しして汗が止まらないときでも、アイスやかき氷を食べると一瞬で体がヒンヤリする。しかし、いちいちコンビニに行って買ってこなければならないのがちょっと面倒。やはり気軽に家で作って食べられる方が手間が少なくていい。
そこで見つけたのがこのハンディかき氷器「アイスマジックIII EB-RM16A」だ。冷蔵庫のバラ氷を本体に入れてスイッチを押せば、あっという間にかき氷が完成。好みに合わせて「シャリシャリ」感たっぷりのかき氷や「ふわふわ感」たっぷりのかき氷も作れるスグレモノだ。
「アイスマジックIII EB-RM16A」の楽天での価格は現在 税込 5,378 円(送料無料)。冷たいかき氷を作って暑い夏を快適に過ごしたいと考えている人におすすめだ。
公式製品紹介ページはこちら
2018年の暑さ対策グッズ まとめ記事はこちら
ふわふわ&しゃりしゃりのかき氷が作れるハンディかき氷器「アイスマジックIII EB-RM16A」
「アイスマジックIII EB-RM16A」は手軽にかき氷が作れるハンディかき氷器。刃の高さを調整できる氷カッターを搭載し、シャリシャリしたかき氷と、ふわふわしたかき氷の2種類の食感が楽しめる。
どんな特徴があるの?
本体には刃の高さを調整できる氷カッターを搭載。高さを調節することで、シャリシャリかき氷とふわふわかき氷の2つの食感のかき氷が作れる。
本体に内蔵する刃は職人の手によりミリ単位で調整を行なったものを採用。1つひとつていねいに研いでいることで切れ味に優れ、なおかつミリ単位で調整できる。また、氷を固定するためにスパイクを8つ搭載。しっかり氷を捕らえて、空回りすることなくスムーズに削れるようになっている。
どうやって作るの?
使用方法は冷蔵庫から取り出したバラ氷を本体に投入してスイッチを押すだけ。作成できるメニューは、練乳を混ぜた氷をふわふわモードで削った台湾風かき氷、冷製トマト氷のカッペリーニ、グラスにシャリシャリのかき氷を入れたカクテルなど。工夫次第でさまざまなかき氷が作成できるようになっている。
お手入れは簡単にできる?
なお、氷カッターと氷ケース、インナーケースは脱着式で水洗い可能。本体には立てた状態で収納できる専用スタンドが付属する。
サイズや重さ、色はどうなってる?
サイズは 11(幅)×31.5(高さ)×13(奥行)cm(スタンド含む)で、重量は約845g(スタンド含む)。カラーはホワイトのみをラインナップする。
Amazonで「アイスマジックIII EB-RM16A」をチェックする
楽天で「アイスマジックIII EB-RM16A」をチェックする
ヤフーショッピングで「アイスマジックIII EB-RM16A」をチェックする
「アイスマジックIII EB-RM16A」のスペック
- サイズ: 約W11.0×D13.0×H31.5cm(スタンド含む)
- 重量: 約845g(スタンド含む)
- カラー:ホワイト
- 電源: AC100V 50/60Hz
- 消費電力: 23W
- 定格時間: 1分(連続使用可能時間)
- コード長さ: 約120cm
- 材質: ABS樹脂、ポリアセタール、ステンレス鋼、アルミニウム
- 生産国: 中国
- 保証: 1年間
Amazonで「アイスマジックIII EB-RM16A」をチェックする
楽天で「アイスマジックIII EB-RM16A」をチェックする
ヤフーショッピングで「アイスマジックIII EB-RM16A」をチェックする
[amazonjs asin=”B06XGBBK3V” locale=”JP” title=”ROOMMATE ハンディかき氷器 アイスマジックIII EB-RM16A”]