そろそろ気温がどんどん上がる真夏をむかえる頃。外に出るだけで汗が止まらず、肌もべとべとになってしまう。そこで必要となるのが外出先でも涼しく過ごせれるクールガジェットだ。
コンパクトサイズで軽量のため、持ち歩きも楽々。かばんの中に入れておけば、さっと取り出して使うことができる。値段も手頃で買い求めやすいものがほとんど。熱中症対策としてもおすすめだ。
暑い夏に持ち歩きたい涼しさ満点ガジェット まとめ
<首にかけて持ち歩けるポータブル扇風機>
「ヘッドホンなクーラー」
「ヘッドホンなクーラー」は首にかけて持ち歩けるUSB扇風機。ヘッドホンでいうところのイヤーパッドから上向きに風が出るため、外出先でも快適に過ごせる。
電源ボタンはタッチ式で、USBからの給電に対応。出力5V/2.5Aのモバイルバッテリーで駆動し、連続して最大7時間駆動する。風量も無段階で調節することが可能。風の吹き出し口は縦60度、横180度に回転可能で、上下位置の長さ調節、送風口の向きやスライダーの長さも調節できる。
サンコー公式ショップで「ヘッドホンなクーラー」をチェックする
Amazonで「ネッククーラー」をチェックする
<手持ちのリュックに取り付けられる背中冷却ファン>
「BAKPKCL3」
「BAKPKCL3」はリュック取り付けられる背中冷却ファン。市販のリュックサックに取り付けて送風し、背中のムレや汗を抑えることができる。
取り付けはリュックの持ち手に本体上部のベルトを通し、バックルを留めるだけ。本体下部のベルトを左右の肩ベルトに同じように固定することもできる。バッテリー容量が4000mAhのモデルで、約4時間駆動する。
サンコー公式ショップで「BAKPKCL3」をチェックする
Amazonで「冷却ベスト」をチェックする
<身につけられる強力扇風機>
「ウェアラブル爆風クーリングファン」
「ウェアラブル爆風クーリングファン」はクリップで身につけられるタイプの強力な扇風機。最大風速 18m/sで、夏の過酷な作業現場でも快適に過ごせる。本体は充電式で、連続駆動時間は最大約6時間。服の中に風を通することも可能で、汗をかかずに過ごせる。
Amazonで「充電式 ベルトファン」をチェックする
<モバイルバッテリーに対応した超小型USB扇風機>
「FAN-U171WH」
「FAN-U171WH」は超小型のモバイルバッテリー対応のUSB扇風機。USBポート給電のため、パソコンやモバイルバッテリーから給電して使用できる。本体にはフレキシブルアームを搭載し、風向きを自由に調整可能。電源スイッチですばやく電源をオン/オフすることもできる。
Amazonで「USB扇風機」をチェックする
<携帯用 洗浄シャワー>
「DN-914773」
「DN-914773」は、携帯できるおしり洗浄シャワー。おしり以外にも顔や手、足を気軽に洗うことができる。水圧のレベルは2段階で調節可能。Highモードは150ml/分、Lowモードは110ml/分となっている。ボトル容量は140ml。電源は別売の単4形乾電池×2本を使用する。
Amazonで「洗浄シャワー携帯用」をチェックする
「モバイルバッテリー付クールファン自撮り棒」
「モバイルバッテリー付クールファン自撮り棒」はクールファンを搭載した自撮り棒。モバイルバッテリーも搭載されているので、別途電源を必要とすることなく使用できる。
本体の扇風機は、風力を3段階(弱、中、強)から調整することが可能。暑くてたまらない気温でも、涼しい風を受けながら快適に自撮り撮影が楽しめる。
対応スマートフォンサイズが幅約55~80mmほど。充電時間が約4時間で、連続して約4時間(ファンの場合)使用できる。
公式製品紹介ページはこちら
Amazonで「携帯扇風機」をチェックする
その他のおすすめ夏家電は?
その他のおすすめ夏家電は以下のページにまとめてあります。ぜひ比較してみてください。
屋外でも使えるスマートな暑さ対策ガジェット&グッズ 2019版