ジカ熱やデング熱などを蔓延させる蚊が5月から活動を本格化する。刺されたら、一定の潜伏期間の後、発熱や筋肉痛、頭痛などで苦しむことになる。症状が重い場合は死に至ることもあり、蚊が増える5月以降は要注意だ。
蚊に刺されないためには、常日頃から蚊を寄せ付けないようにすることが大切。室内での対策は蚊取り線香が一般的だが、最近では臭いも気にならない「蚊がいなくなるスプレー」や「どこでもベープ」などもある。
また、強力な光で蚊を誘い出して死滅させる「アテックス(ATEX) 電撃殺虫器」や蚊を吸い込む空気清浄機「蚊取空清」も発売中だ。そのほかにも、サンコーからは蚊の嫌いな音で寄せ付けないにする「蚊よけ付きモバイルバッテリー」も発売中。公園など、外出先でも蚊から守ってくれるので用意しておいて損はない。
今年はジカ熱やデング熱などが流行る可能性は大きい。今のうちから身の回りのものをフル活用して蚊に刺されないように気をつけよう。
捕虫器のまとめ記事はこちら
<蚊の嫌いな音で寄せ付けない サンコー>
「蚊よけ付きモバイルバッテリー」
「蚊よけ付きモバイルバッテリー」はモスキート音発生装置を備えたモバイルバッテリー。17kHz付近の高周波数の音「モスキート音」を発することで、蚊を寄せ付けずに過ごすことができる。
バッテリー容量は3,600mAh。iPhone 5sの場合で約1.5回充電でき、充電完了時間は約2時間。入力と出力はともにDC5V/1A。本体には電池残量の目安を表示するLEDインジケーターも搭載されている。モスキート音はサウンドモード(9.6~16.2kHz)とサイレントモード(16.2~16.88kHz)の2種類を選択可能。インタフェースは、microUSB(入力)、USB(出力)。サイズはW54×D100×H17mm、重量は79g。カラーはオレンジ、ホワイト、ブルーの3色を用意する。
「蚊よけ付きモバイルバッテリー」のスペック
- 幅54×奥行き100×高さ17 (mm)
- 重量79g
- 付属品 本体、本体充電ケーブル(microUSB-USB) ※iPhone及びスマートフォンを充電する場合は別途ケーブルが必要となります。
- インターフェース 入力microUSB,出力USB
- バッテリー容量 3600mAh
- 入力/出力 入力: DC5V/1A 出力: DC5V/1A
- バッテリー リチウムポリマー
- 本体充電時間 約5,6時間
- 繰り返し使用回数 約500回以上
- モスキート音 サウンドモード:9.6~16.2 kHz サイレントモード:16.2~16.88kHz
- パッケージサイズ 幅110×奥行き212×高さ27 (mm)
Amazonで「蚊よけ付きモバイルバッテリー」をチェックする
<青い光で蚊や虫を集めて吸引できる捕虫器 イーバランス>
「insect forever EB-RM7900G」
「EB-RM7900G」は蚊などの虫をおびき寄せて死滅させる自動捕虫器。近紫外線で虫を誘導し、ファンの風圧で吸引して死滅させることができる。
ブルーカラーの光は、虫が好む365ナノメートルの波長を採用。特殊形状の強力な吸引設計で近づいてきた虫を捕獲する。集めた虫の死骸はワンプッシュで取り出しが可能。また、本体に光センサーを搭載し、光の強さで自動的に昼夜を認識し、夕方に電源をON、朝方にOFFできる。サイズは122(幅)×181(高さ)×122(奥行)mm。重量は0.5kg。
Amazonで「捕虫器 イーバランス」をチェックする
<気流で蚊を撃退!プラズマクラスター空気清浄機 シャープ>
「蚊取空清」
「蚊取空清」は、蚊取り機能を搭載したプラズマクラスター空気清浄機。薬剤を使わずに、粘着式の蚊取りシートで捕獲することができる。
本体にはUVライトを搭載し、発光する360nmを含む紫外線で蚊を誘引。近寄ってきた蚊を空気清浄する吸引の気流で吸い込み、粘着式の蚊取りシートで蚊を捕獲する。また、プラスとマイナス両方の静電気を除去できるプラズマクラスターイオンで、微小な粒子が壁などに付着するのをブロック。「スピード循環気流」で、遠くのホコリも引き寄せる。
Amazonで「蚊取空清」をチェックする
蚊に刺されないためのオススメグッズ
「どこでもベープ蚊取り 120日セット シルバー」
「どこでもベープ」は電池式蚊取りの定番グッズ。電池・薬剤の取替えなしで120日間(1日8時間使用時)使用できるのが便利。コンセント不要の電池式なので、タテにもヨコにも置けるのがいい。高性能ファンなので、音も静か。拡散に熱を使わないのもいい。
Amazonで「どこでもベープ」をチェックする
「アテックス(ATEX) 電撃殺虫器」
「アテックス(ATEX) 電撃殺虫器」は害虫が好む光で虫を誘い、感電死させる必殺の殺虫機。薬剤不使用なので子供やペットがいる場所でも安心。虫の死骸は虫受け皿に収納できるので、掃除も楽々。台所や居間、玄関先、応接間などに置くと効果絶大。
Amazonで「電撃殺虫器」をチェックする
「吸込み式虫取り器 蚊とれ~る WJ-718」
「蚊とれ~る WJ-718」はLEDランプの微熱と光媒体によって発生するCO2で蚊をおびき寄せ、吸引ファンで素早く吸い取れる殺虫機。本体カゴ部に蚊を追い込み閉じ込め、そのまま死滅させる。細かいネットなので子供もいる場所でも安心。いやな臭いもないので、ペットがいても安心して使用できる。カゴは簡単に取り外しできるので、掃除も簡単にできる。
Amazonで「蚊とれ~る WJ-718」をチェックする
その他のおすすめ夏家電は?
その他のおすすめ夏家電は以下のページにまとめてあります。ぜひ比較してみてください。
屋外でも使えるスマートな暑さ対策ガジェット&グッズ 2019版