楽天で音声操作に対応したスマートスピーカー「Google Home」が販売された。国内で販売されるスマートスピーカーとして注目の製品。LINEサービスに特化した「Clova WAVE」、Amazon Alexa対応の「Amazon Echo」シリーズと同じく、AI機能を備えている。
「Google Home」はどんな製品なの?
人工知能(AI)とスピーカーを内蔵し、ユーザーが音声で問いかけた内容について、音声で返答することが可能。会話を通じて、検索、予定の確認、アラーム、音楽の再生が行える。
また、ハンズフリー通話機能を利用して、話しかけるだけで電話をかけ、通話することが可能。
Google Play Music、Spotifyの無料サービス、Soundcloudなどの音楽サービスが利用できるほか、Googleの「Chromecast」、フィリップスの電球「Hue」などの他の周辺機器とも連携できる。
「Google Home」の価格は?
「Google Home」の楽天での価格は現在 15,360円(※送料別)。音声対話で操作できる多機能なスマートスピーカーを探している人におすすめだ。
公式製品紹介ページはこちら
音声対話で操作できる多機能なスマートスピーカー「Google Home」
「Google Home」は対話型デジタルアシスタントを利用できるスマートスピーカー。「OK, Google」と話しかけるだけで、会話を通じて、検索、予定の確認、アラーム、音楽の再生など様々なアシスタントを受けられる。
どんな機能があるの?
本体にはスピーカーを内蔵し、ユーザーが音声で問いかけた内容について、音声で返答することが可能。
登録されたユーザーの声を認識するため、複数のユーザーに対応できる。
また、ユーザーにとって必要なことを先読みし、必要な情報を提供することが可能。
例えば「What’s up?」と聞くだけで、予定のチェックし、アドバイスを音声で聞くことができる。
オーディオ機能はどうなってる?
オーディオ機能では、「Ok Google〜」と音声で呼びかけることで、任意のファイルを再生することが可能。
Bluetooth接続をサポートし、AndroidデバイスやiOSデバイスからストリーミングしたオーディオをGoogle Homeのスピーカーで出力できる。
また、音楽サービスとしてGoogle Play Music、ポッドキャストが利用可能。
YouTube Music、SoundcloudとDeezer、Spotifyの無料サービス、Pandora、TuneInのネットラジオ機能が利用できる。
検索や通話機能はどうなってる?
検索機能では、音声だけで天気、交通情報、金融情報、スポーツニュースなどの情報を調べることが可能。
ハンズフリー通話機能では、Google Homeに話しかけるだけで電話をかけ、Google Homeを通じて会話できる。
他の周辺機器と接続できるの?
そのほか、他の周辺機器をコントロールする機能を搭載。
Googleの「Chromecast」のほか、フィリップスの電球「Hue」、家電IoT「Nest Thermostat」などをGoogle Homeを通じて操作できる。
通信はどうなってる?
通信はWi-Fi 802.11b/g/n/ac (2.4GHz/5Ghz)、Bluetoothをサポート。
Wi-Fiデュアルバンド対応で、高速かつ安定した通信が利用できる。
対応OSはどうなってる?
対応OSはAndroid 4.2以上、iOS 8.0以上。
ソフトウェアは常に最新のものにアップデートされる。
サイズや重さ、色はどうなってる?
サイズは9.6cm×14.3cmで、重量は477g。
カラーはホワイトを用意する。
「Google Home」のスペック
- 通信:Wi-Fi 802.11b/g/n/ac (2.4GHz/5Ghz) /Bluetooth
- サイズ:9.6cm×14.3cm
- 重量:477g
- 音声認識:Google Voice(※海外版は英語のみ対応)
- 対応OS: Android / iOS
※Android 4.2以上 / iOS 8.0以上 - 対応機器:Belkin WeMo、Hue、IFTTT、Insignia、LIFX、Nest、Rachio、SmartThings
- スピーカー:HiFi スピーカー
- 機能:マルチルーム機能 / タッチコントロール
- 対応音声ファイル:HE-AAC、LC-AAC、MP3、Vorbis、WAV (LPCM)、FLAC 、Opus
- 電源:16.5V, 2A
- アダプター:100-240V-1.1A 50-60Hz
- インターフェース:DCパワージャック、Micro-USB ポート(for service only)
- ソフトウェア:常に最新の状態にアップデート
Amazonで「Google Home」をチェックする
楽天で「Google Home」をチェックする
ヤフーショッピングで「Google Home」をチェックする
ビックカメラで「Google Home」をチェックする
ミニサイズの「Google Home mini」も発売中!
「Google Home mini」はコンパクトサイズのGoogle アシスタント対応スマートスピーカー。「Google Home」と同じ機能が使うことが可能で、OK Google」と話しかけることでGoogle検索、音楽再生、予定の確認、リマインダー、ニュースのチェック、アラームなどの機能が利用できる。
楽天で「Google Home mini」をチェックする
ヤフーショッピングで「Google Home mini」をチェックする
ビックカメラ「Google Home mini」をチェックする
音声認識 Google アシスタント が使えるWi-Fiルーター「Google WiFi」も発売中!
「Google WiFi」(AC1200)は音声認識(Googleアシスタント)対応のWi-Fiルーター。製品は3台で1セットの構成で屋内のさまざまな場所に設置してWi-Fi環境を構築できるほか、自動で最新のセキュリティ機能にアップデートする機能を備えている。
Amazonで「Google WiFi」をチェックする
楽天で「Google WiFi」をチェックする
ヤフーショッピングで「Google WiFi」をチェックする
米国 Amazon.comで「Google Wifi」(日本への発送も可)をチェックする
<関連製品>
<スマートスピーカー>
3種類もある「Amazon Echo」 買うならDot それともPlusの方がいい?
ソニーが放つGoogleアシスタント搭載スマートスピーカー「Sony LF-S50G」
上質サウンドで音楽が快適になるスマートスピーカー オンキヨー「G3 VC-GX30」
LINEが劇的に楽しくなるスマートスピーカー「Clova WAVE」
全自動で楽々生活できる? アマゾンの音声アシスタントデバイス「Amazon Echo」
Amazonに音声アシスタント機能を備えたBluetoothスピーカー「Amazon Tap」が入荷!
おすすめスピーカー&Wi-Fiルーターはこちら!
Googleが設計した多機能&セキュアなWi-Fi ルーター「ASUS OnHub」
外出先から操作できる?! Google純正Wi-Fiルータ「OnHub」
部屋のすみずみにまで電波をお届け! 可動式アンテナ搭載 11ac無線LAN中継器 バッファロー「WEX-1166DHP」
<関連記事>
買うならAmazon? それともGoogle? 一度使うと癖になるスマートスピーカー まとめ
1万3千円台で買えるBOSEの超高音質スピーカー「SoundLink Micro Bluetooth speaker」
つなぐだけでOK! スピーカーをワイヤレス化する音楽用デバイス Google「Chromecast Audio」
ベストな一台はどれ? コンパクトに持ち歩ける最新ハイレゾ対応オーディオプレーヤー まとめ
やっぱり音が一番いい ソニーのウォークマン・ヘッドホンで秋の音楽ライフを満喫する
最新の音楽製品をチェックする