AmazonでWindows 10を搭載したスティックPC「CLPC-32W1」(IO DATA 製)が発売されている。手のひらサイズの小型ボディに、クアッドコアCPUと2GB RAMを搭載。放熱性が高い「冷却ファン」も搭載し、長時間の動画視聴にも耐えられるようになっている。
また、4K(3840×2160 30Hz)での映像出力に対応。高速かつ安定した通信が可能なWi-Fiデュアルバンドで快適に動画が視聴できる。
Amazonでの「CLPC-32W1」の価格は現在 29,509円。長時間の動画視聴に耐えられるWindows 10を搭載した小型PCを探している人におすすめだ。
公式製品紹介ページはこちら
スティックPCのまとめ記事はこちら
小型PCのまとめ記事はこちら
冷却ファン&4k出力対応 Windows 10 搭載の小型PC「CLPC-32W1」
「CLPC-32W1」はWindows 10を搭載したスティックPC。放熱性の高い「冷却ファン」を搭載するほか、4K(3840×2160 30Hz)での映像出力に対応。高速かつ安定した通信が可能なWi-Fiデュアルバンドにも対応している。
プロセッサやメモリ、グラフィックはどうなってる?
プロセッサはIntel Atom x5-Z8550 クアッドコア 1.44GHz 、RAMは2GBを搭載。グラフィック(GPU)にはインテルHD グラフィックス400を採用し、小型でも4K映像の再生に対応するパフォーマンスを実現している。
ストレージ容量はどれくらい?
ストレージ容量は 32GB eMMC。micro SDカードで最大128GBまで増設できる。
通信やインターフェースはどうなってる?
通信はWiFi 802.11 a/b/g/n/ac(2.4GHz/5GHz)、Bluetooth 4.0をサポート。インターフェースはHDMI映像出力×1、USB 3.0ポート×2、UHS-I対応 microSDXCカードスロット×1、マイク/ヘッドホン端子×1。
別途USBハブ(US3-HB3ETG)を用意すれば、ギガビットLANポートとUSBポートを追加できる。
長時間 動画を視聴できる?
本体には放熱性が高く、安定した動作を実現する「冷却ファン」を搭載。動画を連続再生した際でも、安定して再生ができる。
4Kでの映像出力に対応してる?
また、4K映像出力(3840×2160 30Hz)に対応。4Kの高精細な映像を出力できる。
サイズや重さ、色はどうなってる?
サイズは約46(W)×76(D)×15(H)mmで、重量は約440g。カラーはブラックのみをラインナップする。
「CLPC-32W1」のスペック
- プロセッサはIntel Atom x5-Z8550 クアッドコア 1.44GHz
- ※GPU:インテルHD グラフィックス400
- RAMは2GB LPDDR3-1600MHz
- ストレージ容量は 32GB eMMC micro SDカードで最大128GBまで増設可能
- 解像度 最大3840×2160(30Hz)
- OSはWindows 10 Home 64ビット
- Bluetooth®規格 Bluetooth® バージョン2.1/3.0/4.0 + EDR/HS/LE
- 定格電圧 AC100V(50/60Hz)
- 消費電力 8W(Typ)※USB出力、microSDカード出力含まず
Amazonで「CLPC-32W1」をチェックする
<関連記事 スティックPC>
スティックPCに新型が続々! ChromeやAndroidモデルもあり
<小型PC>
超小型PCが続々! 最新の極小WindowsPC 全機種を比較
Raspberry Pi / シングルボードPC
人気急上昇中?! Raspberry Piで使いたくなる便利な製品 まとめ
シングルボードPCはRaspberry Piよりも高性能なモデルを選べ!
Raspberry Pi Zero で使える便利なガジェット まとめ