「OLYMPUS AIR A01」はレンズスタイルカメラの決定版?!


Amazonでオリンパスのレンズスタイルカメラ「OLYMPUS AIR A01」が発売されている。スマホと連動して一眼並みの高画質な写真が楽しめるレンズ型カメラだ。

同様のコンセプトではソニーのQXシリーズ(QX10など)が有名だが、今回の新製品「OLYMPUS AIR A01」は、それを上回る完成度。カメラ好きのスマホユーザーにどれだけ訴求できるか注目してみよう。

レンズ交換が楽しめる「OLYMPUS AIR A01」

OLYMPUS AIR A01」のいいところは、レンズ交換式で望遠・広角・マクロなど、自分の好きなレンズを使えるところにある。

ソニーのQXシリーズも同じことができるのではないかと思う人もいるかもしれないが、こちらはマイクロフォーサーズマウントに対応の製品。

OLYMPUS Penシリーズなどで使われている「M.ZUIKO DIGITAL ED」レンズなどマイクロフォーサーズマウントに対応したレンズがそのまま使えることになる。

今までミラーレスカメラを使っていてマイクロフォーサーズマウントのレンズを複数持っている人は、この点でかなり便利に使えるのではないだろうか。

しかし、反対にマイクロフォーサーズマウントのレンズを一本を持っていない人は、本体の他にレンズも購入しなければならなくなる。

その場合は、「M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ」とのセットを購入した方がいいだろう。

「OLYMPUS AIR A01」のスペック

  • 撮像素子は4/3型LiveMOSセンサー。
  • 有効画素数は1605万画素。
  • シャッターは電子式で、1/16000~4秒。
  • AFは81エリア測距ハイスピードイメージャAF。
  • ISOはLOW(約100相当)、200~12800。
  • 記録メディアはマイクロSDXC(UHS-I対応)。
  • 撮影可能枚数は約320枚。
  • マイクロフォーサーズマウントに対応。
  • JPGおよびRAW撮影、
  • 動画撮影時電子手ぶれ補正、動画記録方式は最高でフルHD 30p 24Mbps。
  • 端子類はマイクロUSBのみ。
  • 無線は802.11b/g/n、Bluetooth 4.0 (Bluetooth SMART)。
  • バッテリーは内蔵式で約320枚撮影、USB充電に対応。
  • サイズおよび重量 は、56.9(W)×43.6(D)×57.1(H)mm/約147g(撮影時)。

Amazonで「OLYMPUS AIR A01」をチェックする

楽天で「OLYMPUS AIR A01」をチェックする

ヤフーショッピングで「OLYMPUS AIR A01」をチェックする

[amazonjs asin=”B019SZ6ILW” locale=”JP” title=”Olympus Air A01 White (Body Only) 並行輸入品”]

アプリも楽しめる「OLYMPUS AIR A01」

OLYMPUS AIR A01」には豊富なアプリが単体でも利用することができる。スマートフォンアプリと連携して使えるアプリは8種類。

1回の撮影で6パターンの写真を自動的に提案する「OA.Genius」、14種類のアートフィルターと9種類のアートエフェクトを適用できる「OA.ArtFilter」、色調や彩度、明るさを編集する「OA.ColorCreator」、1つのシーンを複数の視点から撮影してフォトストーリーを作成する「OA.PhotoStory」、デジタル一眼のようなマニュアル撮影やリモート撮影を可能とする「OA.ModeDial」などが利用可能だ。

さらにオリンパスは「OPC Hack & Make Project」を運営し、AIR A01のアプリ開発キット(SDK)や3DデータなどをWebサイト上に一般公開。開発者やクリエーターが新しいアプリやオプションパーツを作成しやすい環境を整えている。これからどんなアプリが登場するのかとても楽しみだ。

やっぱり欲しくなる「OLYMPUS PEN」

[amazonjs asin=”B00MVOURPQ” locale=”JP” title=”OLYMPUS PEN E-PL7 14-42mm EZレンズキット シルバー ミラーレス一眼 E-PL7 EZ LKIT SLV”]

ちょっとした撮影だけなら「OLYMPUS AIR」だけで十分なのだが、遠出して本格的に撮影しなければならないときにはやはりどこか物足りない。

そこで注目したいのが、マイクロフォーサーズマウントのレンズが使える「OLYMPUS PEN 」だ。

「OLYMPUS AIR」とマイクロフォーサーズマウントのレンズが共用できるので、レンズをフル活用することができる。

最新機種の「OLYMPUS PEN Lite E-PL7」はクラシックカメラ風のデザインを上位の「PEN」シリーズから継承しつつ、独自の下開き液晶モニターを搭載。

「OM-D E-M10」ゆずりの3軸手ブレ補正機能を搭載している点も魅力的だ。

「OLYMPUS PEN Lite E-PL7」のスペック

  • 撮像素子は4/3型。
  • 有効画素数は1,605万画素、Live MOSセンサー搭載。
  • 対応感度はLOW(ISO100相当)、ISO200~ISO25600。
  • シャッター速度は1/4,000~60秒。
  • 連続撮影速度は最速約8コマ/秒。
  • 液晶モニターは3型で約104画素、16:9のアスペクト比。
  • 記録メディアはSD/SDHC/SDXCメモリーカード(UHS-I、Eye-Fiカード対応)。
  • 動画記録画素数は最大1,920×1,080ドット/30p。

くわしいスペックはこちら

Amazonで「OLYMPUS PEN Lite E-PL7」をチェックする

楽天で「OLYMPUS PEN Lite E-PL7」をチェックする

ヤフーショッピングで「OLYMPUS PEN Lite E-PL7」をチェックする

[amazonjs asin=”B00MVOURPQ” locale=”JP” title=”OLYMPUS PEN E-PL7 14-42mm EZレンズキット シルバー ミラーレス一眼 E-PL7 EZ LKIT SLV”]

Eマウントレンズが使えるレンズスタイルカメラ ソニー「ILCE-QX1」

[amazonjs asin=”B00O1ZE74A” locale=”JP” title=”ソニー SONY レンズスタイルカメラ ILCE-QX1 ブラック ILCE-QX1 BQ”]

「OLYMPUS AIR A01」のライバルになるのがソニーの「ILCE-QX1」だろう。こちらはEマウント対応のレンズを自由に使うことができる。

有効画素数は約2010万画素。撮影モードはP(プログラムオート)、A(絞り優先)、S(シャッタースピート優先)が使える。

またRAW画像とJPEG画像の同時保存も可能。通信機能はWi-Fi 11b/g/n、NFC。

インターフェイスはMicroSDカードスロット(最大SDXC対応)、メモリーカードスロット(マイクロ)、MicroUSB2.0ポート(データ転送、充電)のほか、ストロボを内蔵。

標準でスマートフォンに取り付けるアタッチメントが付属。本体サイズは74.0x69.5x52.5mm、重量216g。

くわしいスペックはこちら

なお、ソニーからは他にも光学30倍ズームと全画素超解像60倍ズーム機能を搭載したモデル「DSC-QX30」も発売されている。

 Amazonで「ILCE-QX1」をチェックする

楽天で「ILCE-QX1」をチェックする

ヤフーショッピングで「ILCE-QX1

[amazonjs asin=”B00O1ZE74A” locale=”JP” title=”ソニー SONY レンズスタイルカメラ ILCE-QX1 ブラック ILCE-QX1 BQ”]

[amazonjs asin=”B00EU89CMK” locale=”JP” title=”ソニー デジタルカメラ サイバーショット レンズスタイルカメラ QX10 ブラック DSC-QX10/B”]

[amazonjs asin=”B00F4MMFQ6″ locale=”JP” title=”SONY デジタルカメラ Cyber-shot レンズスタイルカメラ QX100 光学3.6倍 DSC-QX100″]

<関連記事  カメラ>

風景もスナップもこの一台で! 旅先で大活躍するコンパクトデジカメ まとめ

海でも山でもOK! アウトドアで使えるタフなデジカメ まとめ

海や山に必ず持っていきたいアクションカメラ まとめ

SNSとの相性バッチリ! ダイナミックな映像が撮影できる360度カメラ まとめ

アナログっぽさがたまらない?! 人気急上昇のデジタルトイカメラ まとめ

デジカメより断然おもしろい?! アナログトイカメラ LOMOの世界