部屋を掃除した後、大量の書類が出てきて処分に困ったという経験はないだろうか? 紙データで一番困るのは、何が必要で必要でないのか一目で判断しづらいところ。思い切って捨ててみたものの、後で必要だったことに気がついて後悔することもある。しかし、スキャナーでペーパーレス化すれば、そんな手痛い失敗に合わずに済む。... 続きを読む
「学習」タグアーカイブ
NEC「LAVIE Note Mobile」大学生に人気の薄型ノートPC
楽天で12.5インチのノートPCNEC「LAVIE Note Mobile」(2018年春モデル)が販売されている。大学生でも使いやすいように開発されたノートPCとして注目の製品。コンパクトなボディに見やすいワイドな液晶を備えている。... 続きを読む
サンワサプライ「400-SCN032」カラー液晶でスキャンが快適!
Amazonでサンワサプライからカラー液晶を搭載した「ハンディスキャナ 400-SCN032」が販売されている。カラー液晶を備えたことで、PCレスでスキャン画像を確認することができるという。... 続きを読む
AndroidスマホだけでLinuxとJavaプログラムを学習する方法
最近、AndroidスマホだけでLinuxとJavaを学習する方法を思いついた。やり方はそれほど難しくなく、初心者の自分にもすんなりできた。以下にその方法をくわしく説明しよう。これができれば、CUI環境のLinuxがスマホやタブレットで使えるようになる。そして重いPCやタブレットなどを持ち歩く必要もなくなるはずだ。... 続きを読む
富士通「ScanSnap iX500」大量データ化に最適なスキャナー
書類が山のように溜まって困っている。そんな人におすすめなのがドキュメントスキャナーだ。フラグシップモデルの「ScanSnap iX500」はデュアルコアCPUを搭載の「GIプロセッサー」を搭載。これまで以上に高い読み取りを実現している。... 続きを読む