「防災」タグアーカイブ

「Solar Paper」2.5時間でフル充電するソーラー充電器


AmazonでYOLK(ヨーク)製で世界で最も薄くて軽いソーラーパネルを使用したUSB充電器「Solar Paper」(ソーラーペーパー)が販売されている。高性能なソーラーパネルを搭載し、スマートフォンを約2.5時間でフル充電することが可能(※コンセント利用時と同レベル)。マグネットで複数台つなげ合わせることで、iPadなどの大型デバイスも充電できる。... 続きを読む

「Nomad 7 Plus」夏の日射しをパワーにするソーラー充電器 


AmazonでGoal Zero製の最新ソーラーパネル「Nomad 7 Plus」が発売されている。耐久性にすぐれた折りたたみ型のデザインを採用した高性能なソーラーパネル。コンパクトに折りたたんで持ち運び可能で、立てかけて使用できるようにキックスタンドも備えている。... 続きを読む

大地震が起こったら? リュック一つで安全避難する


昨日の午後9時すぎ、茨城県南部でマグニチュード(M)5・5の地震があった。関東地方では熊本地震後にこれほど大きな地震があったのは初めて。熊本地震では4月14日に発生したマグニチュード(M)6.5 の地震が本震だと思われていたが、実際には16日に起こったマグニチュード(M)7.3 の地震が本震だった。... 続きを読む

モバイルバッテリーは緊急時に必ず役立つ 全機種チェック


外出先で突然スマホのバッテリーが切れてしまい、慌ててしまうことがある。急ぎのメールも送ることができず、TwitterやFacebookなどのアプリにもアクセスできない。電話はもちろん、メモとしてカメラも使えなくなってしまう。しかし、モバイルバッテリーがあればピンチも難なく切り抜けることができる。... 続きを読む

災害が起こっても安心 充電器不要の防災グッズ まとめ


大きな災害が起こった後で、起こるのは自宅の「充電器」が使えないという問題だ。避難場所では思うように充電できず、スマホやラジオも使えない状況になってしまう。そこで注目されるのが充電器不要の防水グッズだ。... 続きを読む