セルフィーに強いレトロなミラーレスカメラ 富士フィルム「X-A5」
「X-A5」は富士フィルム製のミラーレスカメラ。小型・軽量ボディに、像面位相差AFに対応した2424万画素センサーと、処理速度が1.5倍に向上した画像処理エンジンを搭載。
富士フィルム独自の色再現技術によって、人間の記憶に残る鮮やかな色とされる「記憶色」を実現し、手軽に高画質なセルフィー写真が撮影できる。
きれいに撮影できる?
有効画素数2,424万画素のAPS-C「X-Trans CMOS III」センサーを搭載。従来モデルと比べて約1.5倍高速化した画像処理エンジンと富士フイルム独自の色再現技術によって、人間の記憶に残る「記憶色」を再現する。
どんな機能が利用できるの?
AFは像面位相差AFに対応する「インテリジェントハイブリッド AF」を採用し、速度は2倍に向上。チルト式液晶を回転することで自動でONになる「瞳 AF」も利用できる。
また、オート撮影時のシーン認識精度や肌色再現も向上し、肌のトーンを3段階選べる美肌処理モードなどの機能も利用できる。
そのほか、エフェクト機能は、全11種類の「フィルムシミュレーション」と、「霞除去」「HDRアート」などの「アドバンストフィルター」全17種類が利用できるようになっている。
手ブレ補正は使えるの?
手ブレ補正機能は手ブレ補正機能付きのレンズで対応。本体には手ブレ補正機能を搭載していない。
シャッターはどうなってる?
1/32000秒の超高速電子シャッターを搭載。晴天下でも露出オーバーになることなくボケを活かした写真が撮影できる。
また、撮影感度はISO200~ISO12800(拡張感度時:ISO100 / 25600 / 51200)に対応。暗い場所でもノイズの少ないシャープで美しい写真が撮影できる。
動画は撮影できる?
4Kでの動画撮影(3840×2160/15p)に対応。4K解像度で合焦部を変えながら連続撮影した画像を自動合成して、広範囲にピントの合った、はっきりとした写真に仕上げる(マルチフォーカス機能)。
また、1秒間に15枚の高速連写により決定的な瞬間を高画質でとらえる「4K連写」機能を搭載。最高4倍速のフレームレートでHD動画を撮影し、素早く動く被写体のスローモーション再生時でも、なめらかな動画を実現する(HDハイスピード動画)。
電子ビューファインダー(EVF)はどうなってる?
電子ビューファインダー(EVF)は非搭載で、背面モニターを利用して撮影する。
液晶モニターはどうなってる?
背面モニターはタッチ対応の3型の104万画素。
180度まで開くことで背面のコマンドダイヤルがズーム&シャッターボタンに自動で切り替わり、スムーズに自撮りを楽しめる。
また、「タッチAF」や「タッチショット」などの機能も利用できるほか、画面をピンチアウトすることで「タッチズーム」も可能となり、単焦点レンズをズームレンズ代わりに使用できる。
ボディはどうなってる?
ボディにはクラシックでレトロなアルミ素材と革調シートを採用。スリムな軽量ボディでバッグに入れて気軽に持ち歩ける。
簡単に操作できるの?
さまざまな撮影モードを素早く設定できる「モードダイヤル」を搭載。「人物」「スポーツ」「風景」などの撮影シーンの切り替えもすばやく設定できる。また、露出補正は±5段、1/3 ステップまで物理ボタンで設定できる。
バッテリーはどうなってる?
電源にはリチウムイオン電池「NP-W126S」を使用。省電力性に優れ、フル充電で450枚撮影できる。
記録メディはどうなってる?
記録メディアは、SD/SDHC/SDXCメモリーカードに対応し、標準で約450枚(XF35mmF1.4R使用時)撮影できる。
スマホと連携できる?
通信はIEEE802.11b/g/n準拠の無線LANと、Bluetooth 4.1(Bluetooth low energy技術)に対応。専用アプリ「FUJIFILM Camera Remote」で撮影した画像や動画をスマートフォンやタブレットに自動転送できる。
サイズや重さ、色はどうなってる?
サイズは116.9(幅)×67.7(高さ)×31.6~40.4(奥行)mm、重量は約361g(付属バッテリー、メモリーカード含む)、約311g(バッテリー、メモリーカード含まず)。カラーは、シルバー、ブラウン、ピンクを用意する。
富士フィルム「X-A5」のスペック
- 有効画素数 :2424万画素
- 撮像素子 :23.5mm × 15.7mm(APS-Cサイズ) 正方画素CMOSセンサー 原色フィルター採用
- センサークリーニング :圧電素子による超音波方式
- 記録メディア :SDメモリーカード / SDHCメモリーカード / SDXCメモリーカード(UHS-I 対応)
- レンズマウント :FUJIFILM Xマウント
- 撮影感度 感度設定 :AUTO(ISO6400まで設定可能)、ISO200~12800(1 / 3ステップ) (標準出力感度)
- 撮影感度 拡張感度 :ISO100 / 25600 / 51200
- 液晶モニター :3.0型 3:2アスペクト 2方向チルト式TFTカラー液晶モニター 約104万ドット
- 連写 :6コマ / 秒
- 動画 :
・4K 3840 x 2160 15P 連続最大約5分まで
・Full HD 1920 x 1080 59.94P / 50P / 24P / 23.98P 連続最大約14分まで
・HD 1280 x 720 59.94P / 50P / 24P / 23.98P 連続最大約27分まで
・ハイスピード動画 1280 x 720 1.6 x / 2 x / 3.3 x / 4 x - 電源 :充電式バッテリーNP-W126S(リチウムイオンタイプ)
- サイズ :(幅)116.9mm × (高さ)67.7mm × (奥行き)40.4mm(奥行き最薄部31.6mm)
- 重量:約361g(バッテリー、メモリーカード含む)、約311g(バッテリー、メモリーカード含まず)
- 標準撮影枚数 :約450枚(XF35mmF1.4R使用時)
楽天で「X-A5」をチェックする
★楽天で「X-A5」(新品・ボディ・ブラウン)をチェックする
★楽天で「X-A5」(新品・ボディ・ピンク)をチェックする
Amazonで「X-A5」をチェックする
ヤフーショッピングで「X-A5」をチェックする
カメラのキタムラで「X-A5」(中古あり)をチェックする
※レンズキットの他にボディ単体でも発売されます。
目次
「X-A5」のくわしいスペック情報
<関連記事>
<ミラーレス>
<コンパクトデジカメ>
<デジタルトイカメラ>
<タフなコンパクトデジカメ>