
今まで電子工作なんかで利用するものだと思っていた「Raspberry Pi 2 Model B」。調べてみると、なんとパソコン用のOSをインストールできて、小型PCが自作できることが分かった。... 続きを読む
「IchigoJam」は小学生でもOK! 激安BASICプログラミングキット

激安でプログラミング学習ができるBASICプログラミングキット「IchigoJam」をご紹介。使い方や関連するオプションパーツも合わせて紹介します。... 続きを読む
春から使いたいWindowsノートPC「HP stream 11」
... 続きを読む
Chromebookの王様に新モデル「Chromebook Pixel(2015)」

AmazonでGoogle製のハイエンド向けのノートPC「Google Chromebook Pixel 」が販売されている。バッテリ駆動時間が延長された他、新たにUSB Type-Cを2ポート搭載。USBケーブルによる急速充電に対応し、4K解像度での外部画面出力も可能になっているという。... 続きを読む
「Samsung Chromebook Plus」ペンで描けるノートPC

AmazonでChrome OSを搭載した12.3型のノートPC「Samsung Chromebook Plus」が販売されている。タッチ対応でSペンのような専用スタイラスペンも使える注目の製品。高精細なQuad HD液晶や360度回転ヒンジも備えている。... 続きを読む