2020年10月に発売された「Realme X3 SuperZoom」と人気の高コスパ スマホを徹底 比較して紹介! 価格やAntutuベンチマーク、スペック、カメラ性能の違いに加えて、メリット・デメリットも紹介します。
「Realme X3 SuperZoom」の特徴
「Realme X3 SuperZoom」の特徴をまとめてみました。
最大60倍のスーパーズーム・星空モードも
「Realme X3 SuperZoom」はペリスコープ望遠レンズを搭載。最大60倍のスーパーズームで100m離れた場所でも大きく鮮明に写すことができます。また、星空モードも搭載。AIアルゴリズムと超長時間露光およびマルチフレーム合成エンジンを組み合わせることで夜間の星空も鮮明に撮影できます。
そのほか、超広角撮影やマクロ撮影、手振れ補正に加えて、夜景をより美しく撮影できる「Super Nightscape 4.0」を搭載。プロナイトスケープモードでを利用することで、ISO、WB、シャッタースピード、ピント距離をマニュアル設定することもできます。
Snapdragon 855+で超高速・冷却システムも
「Realme X3 SuperZoom」はQualcomm SM8150 Snapdragon 855+ オクタコアプロセッサを搭載。Antutuベンチマーク総合でAntutu総合で「505684」を記録しています。また、高速なLPDDR4x規格のメモリを8 / 12GBとUFS 3.0規格のストレージを128 / 256GB搭載。液体冷却システムも採用しているため、長時間のゲームでもオーバーヒートや遅延なくスムーズに動作します。
120Hzリフレッシュレート対応・30W急速充電も
「Realme X3 SuperZoom」は6.6インチ、解像度1080x 2400 pxのIPS液晶を搭載。120Hzリフレッシュレートに対応しているため、より滑らかに映像を再生できます。また、大容量4200 mAhバッテリーを搭載。30W急速充電に対応し、55分でフルチャージすることができます。
公式ページ
https://www.realme.com/eu/realme-x3-superzoom
価格を比較
「Realme X3 SuperZoom」と、「OnePlus Nord」、「Galaxy A51 5G」、「POCO X3」の価格を比較してみました。
「Realme X3 SuperZoom」
「Realme X3 SuperZoom」は、Amazonで55,680円、ヤフーショッピングで65,832円 (税込)、GearBestで54569 円、Banggoodで48,593円(入荷予定)、AliExpressでUS $360.39 – 415.39 で販売されています。
「OnePlus Nord」
「OnePlus Nord」は、Amazonで43,677円、楽天市場で53,700円 (税込)、Banggoodで55,883円、AliExpressでUS $399.00 – 539.14、GearBestで55777 円、Geekbuyingで$ 529.99 で販売されています。
「Galaxy A51 5G」
「Galaxy A51 5G」は、楽天市場で 74,480円 (税込・docomo・SIMロック解除品)、ヤフーショッピングで75,480円 (税込・docomo・SIMロック解除品)、AliExpressでUS $379.61、で販売されています。
「POCO X3」
「POCO X3」は、Amazonで31,840円(送料無料)、楽天市場で34,800円 (税込・中古Aランク品)、ヤフーショッピングで32,100 円、AliExpressでUS $229.00 – 299.00 、Banggoodで25,248円、Gearbestで22363 円 で販売されています。
Antutuベンチマークを比較
「Realme X3 SuperZoom」と、「OnePlus Nord」、「Galaxy A51 5G」、「POCO X3」のAntutuベンチマークスコアを比較してみました。
※Antutuスコアとは3D性能、UX速度、CPU性能、RAM性能を総合した評価点のこと。
「Realme X3 SuperZoom」
Antutu総合で「505684」、CPUで「137384」、GPUで「194087」、MEMで「92155」、UXで「82058」。
<CPU> Qualcomm SM8150 Snapdragon 855+
「OnePlus Nord」
Antutu総合で「326732」、CPUで「103523」、GPUで「93915」、MEMで「65489」、UXで「63805」。
<CPU> Qualcomm Snapdragon 765G
※「OPPO realme X50」と同じ
「Galaxy A51 5G」
Antutu総合で「320524」、CPUで「112275」、GPUで「87003」、MEMで「56219」、UXで「65027」。
<CPU> Exynos 980
「POCO X3」
Antutu総合で「279037」、CPUで「99028」、GPUで「78778」、MEMで「48445」、UXで「52786」。
スペックを比較
「Realme X3 SuperZoom」と、「OnePlus Nord」、「Galaxy A51 5G」、「POCO X3」のスペックを比較してみました。
「Realme X3 SuperZoom」のスペック
- ディスプレイ 6.6インチ、解像度1080x 2400 pxのIPS液晶
※20:9 / 399 ppi / 120Hzリフレッシュレート / Gorilla Glass 5 - プロセッサ Qualcomm SM8150 Snapdragon 855+ オクタコア
※7 nm/64bit/8コア - CPU Octa-core (1×2.96 GHz Kryo 485 & 3×2.42 GHz Kryo 485 & 4×1.78 GHz Kryo 485)
- GPU Adreno 640 700 MHz
- RAM(メモリ)8 / 12GB LPDDR4x
- ストレージ 128 / 256GB UFS 3.0
- バッテリー 4200 mAh
- 充電 30W急速充電(55分で100%回復)
- 背面カメラ 64MP+8MP+8MP+2MP
64 MP、f / 1.8、26mm(広角)、1 / 1.72 “、0.8µm、PDAF
8 MP、f / 3.4、124mm(ペリスコープ望遠)、PDAF、OIS、5倍光学ズーム
8 MP、f / 2.3、119°、16mm(超広角)、1 / 4.0 “、1.12µm
2 MP、f / 2.4、(マクロ) - 前面カメラ 32MP+8MP
32 MP、f / 2.5、26mm(広角)、1 / 2.8 “、0.8µm 、Sony IMX 616、FOV 80.4°
8 MP、f / 2.2、105°(超広角)、1 / 4.0 “、1.12µm - 動画撮影 (背面)4K @ 30 / 60fps、1080p @ 30 / 60fps、720p @ 960fps;ジャイロ-EIS
- ワイヤレス通信 Wi-Fi 802.11 a/b/g/n/ac(2.4GHz/5GHz)、Bluetooth 5.0、GPS(GLONSS, BEIDOU, GALILEO, QZSS)
- NFC & Google Pay 対応・利用できます
- インターフェース USB Type-C 2.0
- センサー 磁気誘導センサー/光センサー/近接センサー/ジャイロメーター/加速度センサー/ NFC
- 生体認証 指紋認証(側面)
- 冷却システム 液体冷却
- オーディオ Dolby Atmos対応・ハイレゾ音源の再生・ダブルマイクノイズ抑制
- OS Android 10ベースのRealme UI
- サイズ 163.8 x 75.8 x 8.9 mm
- 重量 202 g
- カラー グレイシャーブルー、アークティックホワイト
- SIMカード Nano SIM(デュアルSIM)
- 対応バンド ドコモ、ソフトバンク、ワイモバイル、au回線に対応
4G: FDD-TLE: B1/B3/B5/B8 TD-LTE: B38/B40/B41
3G: WCDMA: B1/B5/B8
2G: GSM: 850/900/1800/1900MHz
関連記事:【2020最新】OPPOスマホが高コスパで人気! 全機種 一覧で比較
Amazonで「Realme X3 SuperZoom」をチェックする
ヤフーショッピングで「Realme X3 SuperZoom」をチェックする
楽天市場で「Realme 」をチェックする
GearBestで「Realme X3 SuperZoom」をチェックする
Banggoodで「Realme X3 SuperZoom」をチェックする
AliExpressで「Realme X3 SuperZoom」をチェックする
「OnePlus Nord」のスペック
- ディスプレイ 6.44インチ、解像度1080 x 2400 pxのAMOLED液晶
※20:9 / 408 ppi / Corning Gorilla Glass 5 / 90Hzリフレッシュレート / HDR10 + / sRGB / Display P3 / ビデオエンハンサー / 読書モード / ナイトモード - プロセッサ Qualcomm Snapdragon 765G オクタコア
※ 7 nm / 64bit / 8コア / 最大2.4 GHz - CPU Octa-core (1×2.4 GHz Kryo 475 Prime & 1×2.2 GHz Kryo 475 Gold & 6×1.8 GHz Kryo 475 Silver)
- GPU Adreno 620
- RAM(メモリ) 8 / 12 GB LPDDR4X
- ストレージ 128 / 256GB UFS 2.1
- バッテリー 4115 mAh
- 充電 30Wの急速充電・30分で70%
- 背面カメラ 48 MP + 8MP + 5MP + 2MP
- 前面カメラ 32 MP + 8 MP
- ワイヤレス通信 Wi-Fi 802.11 a/b/g/n/ac(2.4GHz+5GHz)、Bluetooth 5.1、GPS(GLONASS, GALILEO, BDS, SBAS, NavIC)
- NFC & Google Pay 対応
- インターフェース USB Type-C
※3.5mmイヤホンジャックはなし - 生体認証 ディスプレイ内指紋認証
- OS Android 10ベースの OxygenOS 10.0
- サイズ 158.3 x 73.3 x 8.2 mm
- 重量 184 g
- カラー Blue Marble, Gray Onyx
関連記事:「OnePlus Nord」と最新ハイスペックスマホを徹底 比較!
Amazonで「One Plus Nord」をチェックする
楽天市場で「OnePlus Nord」をチェックする
Banggoodで「OnePlus Nord」をチェックする
AliExpressで「OnePlus Nord」をチェックする
GearBestで「OnePlus Nord」をチェックする
Geekbuyingで「OnePlus Nord」をチェックする
ヤフーショッピングで「OnePlus」をチェックする
「Galaxy A51 5G」のスペック
- ディスプレイ 6.5インチ、解像度1080x 2400pxのSuper AMOLED液晶
※20:9 / 405 ppi / Corning Gorilla Glass 3/ WQHD +/100,000:1 コントラスト比 - プロセッサ Exynos 980 オクタコア
※8 nm - CPU Octa-core (2×2.2 GHz Cortex-A77 & 6×1.8 GHz Cortex A55)
- GPU Mali-G76 MP5
- RAM(メモリ) 6GB or 8GB LPDDR4x
- ストレージ 128GB UFS 2.1
- バッテリー 4500 mAh
- 充電 15W急速充電
- 背面カメラ 48MP+12MP+5MP+5MP
48 MP、f / 2.0、26mm(広角)、1 / 2.0 “、0.8µm、PDAF
12 MP、f / 2.2、123°(超広角)
5 MP、f / 2.4、(マクロ)
5 MP、f / 2.2、(深度) - 前面カメラ 32MP
32 MP, f/2.2, 26mm (広角), 1/2.8″, 0.8µm,HDR, 動画撮影 1080p@30fps - ワイヤレス通信 Wi-Fi 802.11 a/b/g/n/ac(2.4GHz/5GHz)、Bluetooth 5.0、GPS(A-GPS, GLONASS, GALILEO, BDS)
- NFC&Google Pay 対応
- インターフェース USB Type-C 2.0
- センサー 指紋(ディスプレイ下、光学)、加速度計、ジャイロ、近接、コンパス ANT +
- 生体認証 ディスプレイ内指紋認証
- OS Android 10 + One UI 2
- サイズ 158.9 x 73.6 x 8.7 mm
- 重量 187 g
- カラー プリズムキューブブラック、プリズムキューブホワイト、プリズムキューブピンク
関連記事:「Galaxy A51 5G」と高コスパスマホを徹底 比較!
楽天市場で「Galaxy A51 5G」をチェックする
ヤフーショッピングで「Galaxy A51 5G」をチェックする
Amazonで「Galaxy A51」をチェックする
AliExpressで「Galaxy A51 5G」をチェックする
au KDDDIで「Galaxy A51 5G」をチェックする
ドコモオンラインショップで「Galaxy A51 5G」(SC-54A)をチェックする
Gearbestで「Samsung Galaxy M21」をチェックする
「POCO X3」のスペック
- ディスプレイ 6.67インチ、解像度2400×1080pxの液晶
※20:9 / FHD + / 395ppi / コントラスト:1500:1 / Gorilla Glass 5 - リフレッシュレート 120Hz
- タッチサンプリングレート 240Hz
- プロセッサ Qualcomm Snapdragon 732G オクタコア
※8 nm / 64bit / 8コア / 最大2.3GHz - CPU Qualcomm® Kryo™ 470 CPU, Octa-core
- GPU Qualcomm® Adreno™ 618 GPU
- RAM(メモリ) 6GB LPDDR4X
- ストレージ 64GB or 128GB UFS2.1
- バッテリー 5160mAh
- 充電 33W急速充電
- 駆動時間 約2日間
- 背面カメラ 64MP+13MP+2MP+2MP
- 前面カメラ 20MP F2.2
- ワイヤレス通信 Wi-Fi 802.11a/ac/b/g/n(2.4GHz/5GHz)、Bluetooth 5.1
- NFC & Google Pay 対応
- 生体認証 指紋認証(側面)
- インターフェース USB Type-C、3.5mmイヤホンジャック
- 防滴 IP53
- 素材 ポリカーボネート
- 冷却システム LiquidCoolヒートパイプ
- OS Android 10ベースのMIUI 12
- サイズ 165.3×76.8×9.4mm
- 重量 215g
- カラー シャドウグレー、コバルトブルー
Amazonで「POCO X3」をチェックする
楽天市場で「POCO X3」をチェックする
ヤフーショッピングで「POCO X3」をチェックする
AliExpressで「POCO X3」をチェックする
Banggoodで「POCO X3」をチェックする
Gearbestで「POCO X3」をチェックする
カメラ性能を比較
「Realme X3 SuperZoom」と、「OnePlus Nord」、「Galaxy A51 5G」、「POCO X3」のカメラ性能を比較してみました。
「Realme X3 SuperZoom」
背面カメラ 64MP+8MP+8MP+2MP
前面カメラ 32MP+8MP
超広角 対応・119˚
望遠 対応・望遠レンズあり 124mm ※光学5倍ズーム対応
マクロ撮影 対応
機能 (背面) 星空モード、スーパーナイトスケープ、パノラマ、エキスパートモード、ポートレートモード、タイムラプス写真、HDR、ウルトラワイド、ウルトラマクロ、AIシーン認識、AIビューティー、フィルター、クロマブースト (前面)広角モード、タイムラプス写真、フロントパノラマ、美容、、顔認識、フロントショットフリップ、スーパーナイトスケープ、ポートレートモード
「OnePlus Nord」
背面カメラ 48 MP + 8MP + 5MP + 2MP
前面カメラ 32 MP + 8 MP
超広角 対応・119˚
望遠 非対応・望遠レンズなし ※ズーム機能は利用可能
マクロ撮影 対応
機能 (背面)CINEアスペクト比のビデオ録画、UltraShot HDR、夜景、スーパーマクロ、ポートレート、プロモード、パノラマ、AIシーン検出、RAW画像、フィルター、クイックシェア、(前面) 顔認証、HDR、スクリーンフラッシュ、顔レタッチ、フィルター、超ワイドセルフィー
「Galaxy A51 5G」
背面カメラ 48MP+12MP+5MP+5MP
前面カメラ 32MP
超広角 対応・123°
望遠 非対応(望遠レンズなし) ※ズーム機能はあり
マクロ撮影 対応・40mmの至近距離から撮影可能
機能 (背面)超広角、マクロ、ライブフォーカス(撮影後にピント調整)、高速オートフォーカス「PDAF」、スーパー手振れ補正、AIシーン認識 (前面)美肌モード、ライブフォーカス(撮影後にピント調整)
「POCO X3」
背面カメラ 64MP+13MP+2MP+2MP
前面カメラ 20MP
超広角 対応 119°
望遠 非対応
マクロ撮影 対応
機能 (背面)AI SkyScaping 3.0 |新しい写真フィルター:サイバーパンク、ゴールドの雰囲気、ブラックアイス| 6つの長時間露光モード| AI写真クローン|時限バースト|プロモード|ナイトモード|ドキュメントモード2.0 | AIシーン検出| Googleレンズ| AI Beautify | AIポートレートモード|映画フレーム| AIダイナミックスタジオ|
(前面)AIカメラ|ポートレートモード|パノラマ自撮り|フルスクリーンカメラフレーム |手のひらシャッター|フロントカメラHDR | フロントカメラフラッシュ(ディスプレイ経由)|自撮りタイマー| AI Beautify | AIシーン検出| AIスタジオ照明 フロントカメラビデオ機能 AI Beautify |ショートビデオモード|短いビデオフィルター
「Realme X3 SuperZoom」のメリット・デメリット
「Realme X3 SuperZoom」のメリット・デメリットを紹介します。
メリット
・120HzリフレッシュレートのフルスクリーンIPS液晶・ Gorilla Glass 5で頑丈
「Realme X3 SuperZoom」は6.6インチ、解像度1080x 2400 pxのIPS液晶を搭載しています。アスペクト比は20:9で、 120HzリフレッシュレートとGorilla Glass 5に対応しています。
一方、「OnePlus Nord」は.67インチ、解像度1080 x 2400 pxのSuper AMOLED液晶(20:9)を搭載、「Galaxy A51 5G」は6.5インチ、解像度1080x 2400pxのSuper AMOLED液晶(20:9)を搭載、「POCO X3」は6.67インチ、解像度2400×1080pxのIPS液晶(20:9)を搭載しています。
・最大12GBメモリ&256GBストレージで快適に使える
「Realme X3 SuperZoom」は8 / 12GB LPDDR4xメモリと128 / 256GB UFS 3.0ストレージで快適に使えるようになっています。
一方、「OnePlus Nord」は 8/12GB LPDDR4Xメモリと128 / 256GB UFS 2.1ストレージを搭載、「Galaxy A51 5G」は6/8GB LPDDR4xメモリと128GB UFS 2.1ストレージを搭載、「POCO X3」は6GB LPDDR4X メモリと64/128GB UFS2.1ストレージを搭載しています。
・4200 mAhバッテリーで30W急速充電に対応
「Realme X3 SuperZoom」は4200 mAhバッテリーで長時間動作できます。また、Type-C端子搭載で30W急速充電にも対応しています。
一方、「OnePlus Nord」は5160mAhバッテリーで33W急速充電に対応、「Galaxy A51 5G」は4500 mAhバッテリーで15W急速充電に対応、「POCO X3」は5160mAhバッテリーで33W急速充電に対応しています。
・背面64MP+8MP+8MP+2MP&前面32MP+8MPカメラが使える
「Realme X3 SuperZoom」は背面64MP+8MP+8MP+2MPのクアッドカメラと前面32MP+8MPのデュアルカメラが使えるようになっています。
一方、「OnePlus Nord」は背面48MP+8MP+5MP+2MP&前面32 MP+8MPカメラを搭載、「Galaxy A51 5G」は背面48MP+12MP+5MP+5MP&前面32MPカメラを搭載、「POCO X3」は背面64MP+13MP+2MP+2MP&前面20MPカメラを搭載しています。
・液体冷却に対応
「Realme X3 SuperZoom」は液体冷却システムに対応しています。長時間のゲームでも熱暴走による遅延が生じません。
一方、「OnePlus Nord」と「Galaxy A51 5G」は冷却システムを搭載していません。「POCO X3」は冷却システムを搭載しています。
・厚さ8.9 mmで重さ202gの薄型軽量ボディ
「Realme X3 SuperZoom」は厚さ8.9 mmで重さ202gの薄型軽量デザインになっています。
一方、「OnePlus Nord」は厚さ8.2 mmで重さ184 g、「Galaxy A51 5G」は厚さ8.7 mmで重さ 187 g、「POCO X3」は厚さ9.4mmで重さ215gになっています。
デメリット
・有機EL液晶を搭載していない
「Realme X3 SuperZoom」はIPS液晶です。有機EL液晶と比べて発色、コントラストでやや劣ります。
一方、「OnePlus Nord」と「Galaxy A51 5G」は有機EL液晶を搭載しています。「POCO X3」はIPS液晶です。
・防滴に対応していない
「Realme X3 SuperZoom」は防滴に対応していません。雨の日に濡れた場合、故障するリスクがあります。
一方、「Galaxy A51 5G」は生活防水、「POCO X3」はIP53の防滴に対応しています。
「OnePlus Nord」は防滴に対応していません。
・5Gモバイル通信に対応していない
「Realme X3 SuperZoom」は4G通信対応ですが、5G通信には対応していません。
一方、「OnePlus Nord」と「Galaxy A51 5G」は5Gモバイル通信に対応しています。
「POCO X3」は5G通信に対応していません。
「Realme X3 SuperZoom」の販売・購入先
「Realme X3 SuperZoom」は、
Amazonで55,680円、
ヤフーショッピングで65,832円 (税込)、
GearBestで54569 円、
Banggoodで48,593円(入荷予定)、
AliExpressでUS $360.39 – 415.39 、
で販売されています。
Amazonで「Realme X3 SuperZoom」をチェックする
ヤフーショッピングで「Realme X3 SuperZoom」をチェックする
楽天市場で「Realme 」をチェックする
GearBestで「Realme X3 SuperZoom」をチェックする
Banggoodで「Realme X3 SuperZoom」をチェックする
AliExpressで「Realme X3 SuperZoom」をチェックする


他のスマートフォンと比較する
リンク先からさらに詳しいスペック情報やベンチマーク、性能、価格などが分かるようになっています。
「POCO X3」
「Pixel 4a」
Realme&OPPOスマホをまとめてチェック!
Realme&OPPOスマホは以下のページにまとめてあります。
【2020最新】OPPOスマホが高コスパで人気! 全機種 一覧で比較
その他のおすすめAndroid スマホは?
その他のおすすめ3万円スマホは以下のページにまとめてあります。ぜひ比較してみてください。
注文殺到で売れまくり! 3万円台で買えるハイスペックスマホ まとめ
3万円台で購入できるハイスペックなスマートフォンをまとめて紹介しています。
5万円台で購入できるハイスペックなスマートフォンをまとめて紹介しています。
激安で購入できるAndroidスマホをまとめて紹介しています。
2020最新の格安スマホをまとめて紹介しています。