「OPPO Realme Q」スペック、Antutu、カメラ、特徴、比較


48MPクアッドカメラを搭載した「OPPO Realme Q」のスペック、Antutuベンチマーク、特徴、価格、対応バンドを紹介!「OPPO A5 2020」との比較やお得なセール・クーポン情報も合わせて掲載していきます。

※2021年7月、「Realme Narzo 30 5G」が発売されました。

※2020年10月から「Realme Q2 5G」も発売されています。

※2020年10月「Realme 7」が発売されました。

このページ内の目次

「OPPO Realme Q」

OPPO Realme Q」はAndroid9.0を搭載した6.3型のスマートフォン。厚さ8.9 mmのボディにQualcomm Snapdragon 712 オクタコア プロセッサと4 / 6 / 8 GBメモリを搭載。19.5:9のフルスクリーン液晶、4035 mAhバッテリー、64GB or 128GB ストレージ、背面 48MP+8MP+2MP+2MP、前面 16MPカメラを備えるほか、Hyper Boost 2.0、顔認証、指紋認証、20Wの急速充電(VOOC 3.0)、AI機能(カメラ)、USB Type-C 接続、Bluetooth 5.0、OTGにも対応している。

公式ページ 「OPPO Realme Q」
https://www.realme.com/realme-q

realme 5 Pro(OPPO Realme Qとほぼ同じ) 公式レビュー動画 ディスプレイの見え方やボディの質感・機能が分かる

「OPPO Realme Q」 スペック 一覧

  • ディスプレイ 6.3インチ、解像度1080 x 2340 pxの IPS液晶
    ※ 19.5:9 / 409 ppi / Corning Gorilla Glass 3+ / 画面比率 90.6% / FHD + / 450nitの明るさ(標準) / ナイトアイ保護モード
  • プロセッサ Qualcomm Snapdragon 712 Octa-core (8コア)
    ※ 10 nm / 2×2.3 GHz Kryo 360 Gold & 6×1.7 GHz Kryo 360 Silver
  • GPU Adreno 616
  • RAM(メモリ) 4 / 6 / 8 GB
  • ストレージ 64GB or 128GB
  • 外部ストレージ microSDカードで最大256GBまで
  • バッテリー 4035 mAh
  • 充電 VOOC 3.0フラッシュ充電をサポート(5V / 4A電源アダプターを含む)
    ※ 30分で50%充電可能
  • 背面カメラ 48MP+8MP+2MP+2MP
    ※AI対応
    ※ 48 MP, f/1.8, (広角), 1/2″, 0.8µm, PDAF、8 MP, f/2.2, 13mm (超広角), 1/4″, 1.12µm、2 MP, f/2.4, 1/5″, 1.75µm (専用マクロカメラ)、2 MP, f/2.4, 1/5″, 1.75µm, 深度用
  • 前面カメラ 16 MP
    ※f/2.0, 1/3.1″, 1.0µm
  • カメラ機能 PDAF、10倍デジタルズーム、スマートHDR、スマートビューティー、自動シーン認識、若返りモード、スーパーナイトシーン、フィルターモード、パノラマモード、プロモード、遅延モード、AIビューティー(前面)、スマートHDR(前面)
  • 動画撮影 背面 2160p@30fps, 1080p@30/60/120fps, 720p@960fps, gyro-EIS 前面 1080p@30fps
    ※手ブレ補正 / 4K動画撮影 / スローモーション撮影 / フィルターモード
  • 通信 Wi-Fi 802.11 a/b/g/n/ac(2.4GHz/5GHz)、Bluetooth 5.0 (A2DP, LE)、GPS (A-GPS, GLONASS, GALILEO, BDS)
  • インターフェース USB Type-C (2.0, Type-C 1.0)、microSDカードスロット(SIMスロットと別)、3.5mmイヤホンジャック
  • センサー 指紋(リアマウント)、加速度計、ジャイロ、近接、コンパス
  • 防水 防滴
  • OS Android 9.0 (Pie) + ColorOS 6
  • サイズ 157 x 74.2 x 8.9 mm
  • 重量 184 g
  • カラー クリスタルグリーン, クリスタルブルー
  • 対応バンド
  • 2G GSM:850/900/1800/1900 CDMA:BC0
  • 3G WCDMA:B1 / B4 / B5 / B8 CDMA2000:BC0 TD-SCDMA:B34 / B39
  • 4G LTE FDD:B1 / B3 / B4 / B5 / B8 TD-LTE:B34 / B38 / B39 / B40 / B41
  • SIMカード Nano SIM(デュアルSIMカードスロット)

「OPPO Realme Q」のAntutuベンチマーク


OPPO Realme Q」のAnTuTuベンチマークスコアは、

総合で「217169」、CPUで「74699」、GPUで「62190」、MEMで「42359」、UXで「37921」。

※Antutuスコアとは3D性能、UX速度、CPU性能、RAM性能を総合した評価点のこと。

参考資料「Realme 5 Pro」のAnTuTuベンチマーク

参考資料として「Realme 5 Pro」のAnTuTuベンチマークスコアを紹介します。なお、プロセッサ(Qualcomm Snapdragon 712)は「OPPO Realme Q」と全く同じになります。

Realme 5 Pro」のAntutuベンチマークスコアは、

総合で「213037」、CPUで「72931」、GPUで「62082」、MEMで「41654」、UXで「36370」。

参考資料「OPPO A5 2020」のAntutuベンチマーク

OPPO A5 2020」のAnTuTuベンチマークスコアは、総合で「172928」、CPUで「71456」、GPUで「33792」、UXで「39570」、MEMで「28110」。

参考資料「OPPO Reno A」のAntutuベンチマーク

OPPO Reno A」のAnTuTuアプリによるベンチマークスコアは、総合で「209612」、CPUで「74014」、GPUで「55284」、UXで「43139」、MEMで「37175」。

「OPPO Realme Q」のカメラ

OPPO Realme Q」のカメラ性能についてまとめてみました。

背面カメラのスペック・仕様

48 MP(メインカメラ)・・・ f/1.8, (広角), 1/2″, 0.8µm, PDAF

8 MP,(サブカメラ)・・・f/2.2, 13mm (超広角), 1/4″, 1.12µm、

2 MP(サブカメラ)・・・ f/2.4, 1/5″, 1.75µm (専用マクロカメラ)、

2 MP(サブカメラ)・・・ f/2.4, 1/5″, 1.75µm, 深度用

OPPO Realme Q」は背面に4つのカメラ(48MP+8MP+2MP+2MP)を搭載したクアッドカメラになっています。メインカメラはSony IMX 586 センサーとF1.8の明るいレンズを搭載しており、4800万画素の高精細な写真が撮影できるようになっています。

サブの8MPカメラは超広角撮影用で、残りの2 MPカメラはマクロ撮影用と深度用(※背景をぼかす際に使用)になっています。

超広角撮影


OPPO Realme Q」の8MPサブカメラには13mmレンズが取り付けられており、119°の超広角撮影が可能になっています。これを利用することで、画角の広さは従来よりも約1.5倍にアップします。また、DLDC広角最適化エンジンを搭載しているため、歪みを最小限に抑えることができます。

夜景撮影


OPPO Realme Q」のメインカメラにはF1.8の大口径レンズ1/2.0の大型センサーが搭載されており、暗いシーンでも明るく高精細に撮影できます。さらに独自の夜景モード「スーパーナイトシーン」で夜間でもノイズの少ない美しい夜景写真が撮影できます。その他にも明暗差の激し場所でも白トビや黒つぶれが生じないようにする「HDR機能」も搭載されています。

手ぶれ補正機能

「OPPO Realme Q」には手ブレ補正機能(EIS)が利用できるようになっています。この機能は背面カメラでも前面カメラでも利用できます。また、4K 30fpsでの動画撮影にも対応しているため、ブレの少ない滑らかな動画も撮影できるようになっています。

背面カメラの機能

背面カメラでは、すばやくピントを合わせる高速オートフォーカス「PDAF」の他に遠くのものでもラクラクと撮影できる「10倍デジタルズーム」が利用できるようになっています。

また、夜景を美しく撮影できる「スーパーナイトスケープ」(Super nightscape)、AIによる自動シーン認識機能やAIビューティー、 スマート HDR なども利用できます。

そのほか、ワイドに撮影できるパノラマモード、エフェクト効果をかける「フィルターモード」、マニュアル撮影用の「プロモード」なども利用できます。

自撮り・ポートレート撮影

「OPPO Realme Q」には前面16 MP(1600万画素)のフロントカメラが搭載されています。レンズはf/2.0の明るいもので、大型の1/3.1センサーも搭載されています。

また、自撮り・ポートレート撮影用に「カラーフィルターシステム」機能を搭載。ポートレートシュミレーション機能と組み合わせて露出、色温度、色の均等性などを自動調整し、レトロなフィルム調のポートレート写真も撮影できるようになっています。

「OPPO Realme Q」の特徴

OPPO Realme Q」の特徴をまとめてみました。

Sony 4800万画素 クアッドコアカメラ搭載・超広角&マクロ撮影も

OPPO Realme Q」は4800万画素のSony IMX586センサーを搭載。超高精細な画質であるために画像をズームしてもはっきりくっきりと見えます。また、従来の1.5倍の視野角となる119度の超広角レンズや4センチまで寄れるマクロレンズを搭載。F1.8の大口径レンズと1 / 2.0インチの大型センサーとの組み合わせで夜景でも明るくきれいに撮影できます。

Snapdragon 712&最大8GBメモリで高速動作・Hyper Boost 2.0機能も

OPPO Realme Q」はQualcomm Snapdragon 712 オクタコアプロセッサと最大8GBメモリを搭載。ベンチマークスコアは17万台で、「OPPO A5 2020」(13万台)や「OPPO Reno A」(15万台)を大きく上回る処理性能を発揮します。また、Hyper Boost 2.0機能を搭載し、必要に応じて自動的に定格の動作周波数よりも高速に動作。負荷の高いゲームでも快適に動作します。

19.5:9のフルスクリーンIPS液晶・ゴリラガラスで頑丈

OPPO Realme Q」はアスペクト比 19.5:9のフルスクリーンIPS液晶を搭載。ピクセル密度409 ppiの高精細な映像で画面比率 90.6%の画面いっぱいに広がる映像を楽しめます。また、液晶表面には堅牢なゴリラガラス( Gorilla Glass 3+ )を採用。傷や破損からしっかりと守ってくれます。

4035 mAhの大容量バッテリー・VOOC 3.0の高速充電にも対応

OPPO Realme Q」は4035 mAhの大容量バッテリーを搭載。省電力な液晶ディスプレイを採用しているため、一日充電なしで使用できます。また、一般的なUSB充電と比べて4倍の速度で充電できるVOOC 3.0の高速充電にも対応。わずか1.38時間でフル充電することができます。

ダイヤモンドカットテクスチャ採用の洗練されたデザイン・コンパクトで高級感もあり

OPPO Realme Q」はダイヤモンドカットテクスチャ採用の洗練されたデザインを採用。見る角度によってさまざまな色合いに変化し、高級感のある仕上がりになっています。また、「OPPO A5 2020」 よりも本体が薄く軽いため、手にもフィットしやすく、携帯性にも優れています。

「OPPO Realme Q」と「OPPO A5 2020」 スペック 比較

OPPO Realme Q」と「OPPO A5 2020」の スペックを比較してみました。

ディスプレイの違い

OPPO Realme Q」 6.3インチ、解像度1080 x 2340 pxの IPS液晶
※ 19.5:9 / 409 ppi / Corning Gorilla Glass 3+ / 画面比率 90.6% / FHD + / 450nitの明るさ(標準) / ナイトアイ保護モード

OPPO A5 2020」  6.5インチ、解像度1600 × 720 pxの液晶
※画面占有率: 89.3% / カラー: 1600万色 / タイプ: In-Cell / 水滴型ノッチサンライトスクリーン / ブルーライトカット

プロセッサの違い

OPPO Realme Q」  Qualcomm Snapdragon 712 Octa-core (8コア)
※ 10 nm / 2×2.3 GHz Kryo 360 Gold & 6×1.7 GHz Kryo 360 Silver

OPPO A5 2020」  Qualcomm Snapdragon 665 オクタコア 2.2GHz

GPUの違い

OPPO Realme Q」 Adreno 616

OPPO A5 2020」   Adreno 610

RAM(メモリ)の違い

OPPO Realme Q」 4 / 6 / 8 GB

OPPO A5 2020」   4GB

ストレージの違い

OPPO Realme Q」 64GB or 128GB microSDで最大256GBまで拡張可能

OPPO A5 2020」  64GB microSDで最大256GBまで拡張可能

バッテリーの違い

OPPO Realme Q」 4035 mAh

OPPO A5 2020」  5000 mAh

カメラの違い

OPPO Realme Q」 背面48MP+8MP+2MP+2MP、前面16 MP
※PDAF、10倍デジタルズーム、スマートHDR、スマートビューティー、自動シーン認識、若返りモード、スーパーナイトシーン、フィルターモード、パノラマモード、プロモード、遅延モード、AIビューティー(前面)、スマートHDR(前面)

OPPO A5 2020」  背面12MP+8MP+2MP+2MP、前面16MP
※ ウルトラナイトモード2.0、手ぶれ補正(動画も可能)、A.I.ビューティー機能(前面)、LEDフラッシュ、エキスパート、パノラマ、ポートレート、夜、タイムラプス動画、スローモーション動画など

ワイヤレス通信の違い

OPPO Realme Q」 Wi-Fi 802.11 a/b/g/n/ac(2.4GHz/5GHz)、Bluetooth 5.0 (A2DP, LE)、GPS (A-GPS, GLONASS, GALILEO, BDS)

OPPO A5 2020」   Wi-Fi 802.11a/b/g/n/ac(2.4GHz/5GHz)、Bluetooth 5.0、GPS(A-GPS, Beidou, Glonass, GALILEO)、NFC

インターフェースの違い

OPPO Realme Q」 USB Type-C (2.0, Type-C 1.0)、microSDカードスロット(SIMスロットと別)、3.5mmイヤホンジャック
※指紋(リアマウント)、加速度計、ジャイロ、近接、コンパス

OPPO A5 2020」  USB Type-C、microSDカードスロット、3.5mmイヤホンジャック
※センサー 磁気センサー、光センサー、近接センサー、加速度センサー、ジャイロセンサー

OSの違い

OPPO Realme QColorOS 6 (Android 9ベース)

OPPO A5 2020」  ColorOS 6.0.1 (Android 9ベース)

サイズ・重量の違い

OPPO Realme Qサイズ 157 x 74.2 x 8.9 mm、重量 184 g

OPPO A5 2020サイズ 縦: 16.36cm / 163.6mm 横: 7.56cm / 75.6mm 厚さ: 0.91cm / 9.1mm、 重量 約195g

機能の違い

OPPO Realme Q」 Hyper Boost 2.0、顔認証、指紋認証、20Wの急速充電(VOOC 3.0)、OTG

OPPO A5 2020Game Boost 2.0、OTG: 対応、NFC: 利用可(FeliCa未搭載)、リバースチャージ、顔認証、Dolby Atmos 対応(イヤホン使用時) ステレオスピーカー

ボディの違い

OPPO Realme Q」 防滴に対応

OPPO A5 2020」  IP5Xの防塵に対応

「OPPO Realme Q」のメリット・デメリット

OPPO Realme Q」のメリット(いい面)・デメリット(悪い面)を「OPPO A5 2020」と比較してまとめてみました。

メリット

「OPPO A5 2020」よりもディスプレイ解像度が高い

「OPPO A5 2020」よりもプロセッサとGPU(グラフィック)の性能が高い

「OPPO A5 2020」と違い、4GBメモリの他に6GB・8GBメモリモデルも用意されている

「OPPO A5 2020」と違い、64GBストレージモデルの他に128GBストレージモデルも用意されている

「OPPO A5 2020」よりも背面クアッドカメラの画素数が高い
※4800万画素を含む

「OPPO A5 2020」よりも本体が薄く軽い

「OPPO A5 2020」と違い、顔認証の他に指紋認証が使える

デメリット

「OPPO A5 2020」よりもディスプレイサイズが0.2インチ小さい

「OPPO A5 2020」 よりもバッテリー容量が965mAh分少ない

「OPPO A5 2020」と違い、NFCに対応していない

「OPPO A5 2020」と違い、リバースチャージ機能が使えない

「OPPO A5 2020」と違い、Dolby Atmos 対応(イヤホン使用時) ステレオスピーカーが使えない

「OPPO A5 2020」 と違い、防塵に対応していない

「OPPO Realme Q」の価格は?

OPPO Realme Q」は、

AliExpressでUS $168.99 – 211.99、

で販売されています。

Amazonで「Realme Q」をチェックする

AliExpressで「Realme Q」をチェックする

楽天市場で「OPPO Realme」をチェックする

ヤフーショッピングで「Realme」をチェックする

Banggoodで「Realme 5 Pro」をチェックする

 

 

他のスマートフォンと比較する

リンク先からさらに詳しいスペック情報やベンチマーク、性能、価格などが分かるようになっています。

★「Realme Narzo 30 5G

★「Realme Q2 5G

TCL 10 Lite

Redmi Note 9S

HUAWEI P40 lite E

UMIDIGI A7 Pro

moto g8

UMIDIGI Power 3

AQUOS sense3 lite

Galaxy A7

OPPO A5 2020

TCL PLEX

TCL 10 Pro

★「Realme 7

★「Realme 6 Pro

OPPO Realmeスマホをまとめてチェック!

OPPO Realmeスマホは以下のページにすべてまとめてあります。

【2020最新】OPPOスマホが高コスパで人気! 全機種 一覧で比較

「OPPO Realme Q」のセール・クーポン情報は?

「OPPO Realme Q」(realme 5 Pro)のセール・クーポン情報はまだありませんが、海外のショップでは大規模なセール期間中にクーポンが配布され、さらに安くなることがあります。頻繁にサイトをチェックすることをおすすめします。

 

BanggoodでOPPO Realmeスマホがセール中! 

BanggoodでOPPO Realmeスマホがセール販売されています。ぜひチェックしてみてください。

Banggoodで「OPPO Realme」(セール)をチェックする

 

AliExpressで「OPPOスマホ」がセール価格に!

AliExpressで「OPPOスマホ」がセール価格になっています。通常よりも価格が安いので、ぜひチェックしてみてください。

AliExpressで「OPPOスマホ」(セール)をチェックする

 

「OPPO Realme Q」の対応バンドを詳細にチェック!

OPPO Realme Q」の対応バンドは以下のようになっています。

4G LTE FDD:B1 / B3 / B4 / B5 / B8 TD-LTE:B34 / B38 / B39 / B40 / B41

3G WCDMA:B1 / B4 / B5 / B8 CDMA2000:BC0 TD-SCDMA:B34 / B39

2G GSM:850/900/1800/1900 CDMA:BC0

SIMカードは、Nano SIM(デュアルSIMカードスロット)を採用しています。

以下、「OPPO Realme Q」の対応バンドを詳細に紹介していきます。

「OPPO Realme Q」のドコモ回線対応状況

OPPO Realme Q」の4G LTE通信は日本全国で利用できるバンド1、 東京・名古屋・大阪の高速通信バンド3に対応。地下や郊外でも繋がりやすいプラチナバンドの19には対応していないので注意が必要です。また、3G通信は日本全国で使えるバンド1に対応していますが、極一部の山岳地帯や農村地区をサポートするFOMAプラスエリアには非対応なので該当地域へ行くときは注意が必要です。

「OPPO Realme Q」はドコモLTE通信のバンドのほとんどに対応し、3Gも主なバンドに対応しているので大部分のエリアで通信が可能です。

主なドコモ回線SIM:楽天モバイル、LINEモバイル、BIGLOBE、DMMモバイル、OCNモバイル、IIJmio、イオンモバイルなど

「OPPO Realme Q」のソフトバンク回線、ワイモバイル回線の対応状況

※ソフトバンクとワイモバイルは同じ回線を利用しています。

「OPPO Realme Q」の4G LTEは、メインとなる バンド1、エリアが広い元Emobile回線のバンドの3、通信エリアを広くカバーするプラチナバンドの8に対応。また、モバイルWiFiやSoftbank Airなどに使われる、通信方式の異なるTDD-LTEのバンド41にも対応。3Gも通信に必要なバンド1および8に対応しています。

「OPPO Realme Q」はソフトバンクやワイモバイルのスマホと同じように通信できる対応バンドを持っています

「OPPO Realme Q」のau回線対応状況

「OPPO Realme Q」はau VoLTE SIMのバンドに対応し、通話もデータ通信も行えることになっています。しかし、au回線は対応バンドが合致していても、うまく通信できない場合があります。実機レビューなどでau VoLTE SIMが利用できるのを確かめた上で、購入した方がいいでしょう。

その他のおすすめAndroidスマホは?

その他のおすすめAndroidスマホは以下のページにまとめてあります。ぜひ比較してみてください。

【2021年】最強の激安スマホはどれだ? 海外モデル 比較

激安のAndroidスマホをまとめて紹介しています。

2万円台で買えるリッチなスマホ 全機種を比較

2万円台のAndroidスマートフォンをまとめて紹介しています。

注文殺到で売れまくり! 3万円台で買えるハイスペックスマホ まとめ

3万円台のハイスペックなAndroidスマホをまとめて紹介しています。

【2021年最新】格安スマホ おすすめ機種・選び方・注意点

最新の格安スマホをまとめて紹介しています。