Windows10を搭載した14.0型のノートPC「KEIAN WiZ KIC14LTE」の特徴、スペック、ベンチマーク、価格、魅力を紹介します。
「KEIAN WiZ KIC14LTE」
「KEIAN WiZ KIC14LTE」はWindows10を搭載した14.0型のノートPC。厚さ16.5mmの薄型軽量ボディにインテル Atom x5-Z8350 クアッドコアCPUと4GB RAMを搭載。フルHDのIPS液晶、32GB ストレージ、9,600mAhバッテリー、ワンタッチで収納できる200 万画素カメラを備えるほか、単体での4G LET通信、Wi-Fiデュアルバンド(2.4GHz/5GHz)にも対応する。
「KEIAN WiZ KIC14LTE」のスペック 一覧
- ディスプレイは14.0インチ、解像度1920×1080の IPS 液晶
- プロセッサはインテル Atom x5-Z8350 クアッドコア 1.44GHz(最大1.92GHz)
- GPUはIntel ®HD Graphics 400
- RAM(メモリ)は4GB LPDDR3 (増設・変更不可)
- ストレージ容量は32GB eMMC
- バッテリーは9,600mAh
- カメラは背面 200 万画素
- ワイヤレス通信はWiFi 802.11 a/b/g/n/ac(2.4GHz/5GHz)、Bluetooth 4.0
- インターフェースはUSB Type-C ×1/USB3.0×1、Micro HDMI x1(HDMI1.4対応)、3.5mm オーディオジャック × 1、Micro SIM スロット x1(日本国内用SIM ロックフリー対応)、3.5mm オーディオジャック ×1
- スピーカー(1 W x 2)、マイク(モノラルマイク) 内蔵
- OSはWindows 10 Pro 64bit
- ※ビジネス総合アプリ WPS Office Standard Editionが付属
付属品 充電用ACアダプター/ 保証書 / 取扱説明書 - サイズは325.5×214.4×16.5mm(突起部除く)
- 重量は約1145g(本体のみ)
- カラーはダークネイビー
動作スピードが気になる人はベンチマークをチェックしよう。「KEIAN WiZ KIC14LTE」のベンチマークは以下のようになっている。
「KEIAN WiZ KIC14LTE」のベンチマーク
Passmark によるベンチマークスコアは「1269」(CPU)。
Geekbench によるベンチマークのスコアはシングルコアで「852」、マルチコアで「2199」。
なかなか気に入ったのなら、「KEIAN WiZ KIC14LTE」の特徴をじっくりと確認してみよう。
「KEIAN WiZ KIC14LTE」の特徴
「KEIAN WiZ KIC14LTE」の特徴をまとめると、以下のようになる。
14インチで視野角の広いフルHDのIPS液晶が見やすい
「KEIAN WiZ KIC14LTE」のディスプレイは14.0インチ、解像度1920×1080の IPS 液晶を搭載。高解像度のIPS液晶パネルを採用したことで、高精細な映像が見られるのが特徴的だ。また、IPS液晶を採用しているために、視野角が広く、どの角度から見ても明るく鮮やかな映像が楽しめる。この液晶は動画視聴にも十分に使えるレベルと見ていいだろう。
Atom x5&4GBメモリで実用的な動作スピード
ビジネス用途で使用する場合、少々気になるのが動作スピードだ。あまりにも遅いと仕事にも支障が出てくる。しかし、「KEIAN WiZ KIC14LTE」はインテル Atom x5-Z8350 クアッドコア プロセッサ と 4GB メモリ を搭載しているため、Officeアプリを利用して資料作成やファイル管理などもスムーズに行える。
グラフィック(GPU)は Intel HD Graphics 400 を採用しているので、動画再生も問題ない。より高速に動作させるために、HDDディスクをSSDに交換するのもいいだろう。SSDストレージはAmazonで3千円台で購入でき、しかも交換も非常に簡単だ。
大容量9,600mAhバッテリ搭載・一日充電なしで使える
ビジネス用途で使用する場合、バッテリー駆動時間も気になるところだ。あまりのも駆動時間が短ければ、頻繁に充電しなくてはならなくなり、非常に面倒なことになる。しかし、「KEIAN WiZ KIC14LTE」は大容量 9,600mAhバッテリを搭載 。一日充電なしで利用できるため、頻繁に充電する手間はかからない。
ワンタッチで収納できるカメラを搭載
ビジネス用途で少々困るのがセキュリティだ。ハッカーがノートPCのカメラを利用して覗き込むというリスクもある。しかし、「KEIAN WiZ KIC14LTE」なら、ワンタッチで収納できるカメラを搭載しているので非常に安心だ。カメラは 200 万画素でSkypeやチャットにも十分に使えるレベル。キーボード上部に収納でき、使い終わったらワンタッチ収納できるのが非常に便利だ。
Wi-Fiデュアルバンドに対応・SIMフリーで使える
会社の中でノートPCを使うとき、非常に困るのがWi-Fi通信が途切れてしまうときだ。せっかく急ぎで仕事をしているときに通信が途切れてしまうと仕事がはかどらなくなる。しかし、「KEIAN WiZ KIC14LTE」なら、2.4GHz/5GHz帯の両方の周波数に対応しているため、Wi-Fi通信が切れることがない。
しかも、「KEIAN WiZ KIC14LTE」はSIMスロットを搭載し、単体で4GLET・3G通信が利用できるというメリットがある。
対応バンドは4G FDD-LTE B1/B3/B5/B7/B8/B18/B19/B21、3G WCDMA B1/B5/B6/B8/B19。SIMカードはmicro SIMカードを採用するため、一時的にスマホのSIMカードを入れて使用することも可能だ。
日本語キーボードが打ちやすい
「KEIAN WiZ KIC14LTE」のキーボードには「86 キー日本語キーボード」を採用。日本語環境に最適化されたコンパクトながらも打ちやすいキー配列だ。また、約12cmの幅広タッチパッドを搭載。マウスなしでもスムーズに操作できるので、Office文書作成も非常にはかどる。
「KEIAN WiZ KIC14LTE」の魅力 まとめ
「KEIAN WiZ KIC14LTE」はSIMフリーで4G LET&3G通信が利用できる14型のWindowsノートPCだ。ドコモやソフトバンク、auなどの通信網に対応しており、格安SIMカードを使って通信コストも下げられる。
動作面ではインテル Atom x5-Z8350 クアッドコアCPUと4GB RAMを搭載し、Officeアプリでの文書作成も快適。ディスプレイ解像度は1920×1080ドットで、どの角度からも見やすいフルHDのIPS液晶になっている。
また、「KEIAN WiZ KIC14LTE」は9,600mAhの大容量バッテリー搭載で一日充電なしで利用することが可能だ。Micro HDMI端子搭載で外部のディスプレイにも出力できるのもいい。
そのほか、「KEIAN WiZ KIC14LTE」はワンタッチで収納できる200 万画素カメラを搭載し、安全に使用することが可能だ。Wi-Fiデュアルバンド(2.4GHz/5GHz)にも対応し、高速かつ途切れにくい通信も利用できるのも魅力的だ。
「KEIAN WiZ KIC14LTE」の価格は?
「KEIAN WiZ KIC14LTE」は、
Amazonで23,300円、
楽天市場で 23,900円 〜(税込)、
ヤフーショッピングで24,139円〜、
で販売されています。
Amazonで「KEIAN WiZ KIC14LTE」をチェックする
楽天市場で「KEIAN WiZ KIC14LTE」をチェックする
ヤフーショッピングで「KEIAN WiZ KIC14LTE」をチェックする

その他のおすすめノートPCは?
その他のおすすめノートPCは以下のページにまとめてあります。ぜひ比較してみてください。
エントリー向けWindows10ノートPCが激安に! 全機種を比較
<Amazon整備済み品>
<UMPC>
超小型UMPCが続々! 最新の極小Windows ノートPC まとめ
<中華ノートPC>
<Chromebook>
Andoroidアプリが使える最新 Chromebook ラインナップ 一覧
サクサク動作で超快適! 最新 Chromebook タッチなし 比較