「GPD XD Plus」アップグレードで復活!ゲーム用タブレット


Android搭載のゲーミングタブレット「GPD XD Plus」(2018 Newバージョン)の特徴、スペック、ベンチマーク、収録ゲーム、性能、魅力、価格を紹介します。

※2021年10月、「GDP XP」が発売されました。

「GPD XD Plus」の特徴

GPD XD Plus」は本体にコントローラを搭載した小型のゲーミングタブレット。OSにはAndroid 7.1を搭載し、豊富なゲームが遊べるエミュレーション機能を備えている。

ボディは313gと軽く小さいので、折りたたんでポケットなどに入れて簡単に持ち運ぶことが可能。大容量6000mAhバッテリーも搭載されているので、バッテリー切れを気にすることなくプレイできる。

また、Android 搭載でGoogle Playストア対応なのですぐに1800以上のゲームが遊ぶことが可能。エミュレーション機能でPSPやファミコン、スーパーファミコンなどのクラシックゲームも遊べるほか、PC用のクラウドゲーム、アーケードゲームも遊べるようになっている。

なお、コントローラの作りは非常に精巧で、数百万回の連打にも耐える金属素材を採用。ジョイスティック、十字キー、4つの丸ボタン、マイクロスイッチといった物理キーで快適にゲームが楽しめる。

「GPD XD Plus」のスペック

  • ディスプレイ  5.0インチ解像度1280×720 のIPS液晶
    ※タッチ対応 / コントラスト比 1000:1 / 輝度 450nits / NSIC 色域 70% / アスペクト比16:9
  • プロセッサ   Mediatek MT8176 Hexa (6)core 1.7GHz(Up-To 2.1GHz)
  • GPU  PowerVR GX6250
  • RAM(メモリ)  4GB DDR3-SDRAM
  • ストレージ容量  32GB eMMC
  • 外部ストレージ  micro SDカードで最大128GBまで増設可能
  • バッテリー 6000mAh
    ※Li-ion battery /3.7V
  • 駆動時間  通常使用時で12〜14時間、ゲームプレイ時で最大10時間
  • 通信  WiFi 802.11 a/b/g/n/ac(2.4GHz/5GHz)、Bluetooth 4.1 、A-GPSをサポート
  • インターフェース  Mini HDMI (2560 x 1600 pixel)、micro USB、micro SDカードスロット、3.5mmステレオジャック
  • センサー  加速度計、光センサー、距離センサー、重力センサー、ホールセンサー
  • マイク&スピーカー  Loudspeaker 内蔵
  • OS  Android 7.1.1 Nougat
    ※OTG対応 / マルチ言語対応 / Adobe Flash対応 / Wi-Fiディスプレイ対応
  • サイズ  15.40 x 8.80 x 2.40 cm
  • 重量  313g
  • カラー  ブラック

「GPD XD Plus」のAntutuベンチマーク

「GPD XD Plus」のAntutuベンチマークスコアは総合で「78537」。

「GPD XD Plus」の収録ゲーム

1800以上のAndroidゲームに加えてエミュレーション機能による FC/N64/MAME/GBA/SFC/PSP/PSなどのクラシックゲームがプレイ可能。また、PC用のクラウドゲーム(AAA level games)、アーケードゲーム(70/80 Nostalgic Classic)も多数プレイできる。

「GPD XD Plus」の性能

GPD XD Plus」の性能を紹介します。

ディスプレイの性能

ディスプレイは5.0インチ、解像度1280×720 のIPS液晶を搭載。タッチ対応の色鮮やかなIPS液晶で快適にゲームが楽しめる。

ボディ・筐体の性能

ボディは313gと軽くコンパクトなデザインを採用。小型なため、ポケットに入れて気軽に持ち運べるほか、精巧な作りで高級感のある仕上がりになっている。

コントローラーの性能

コントーラーにはジョイスティック、十字キー、4つの丸ボタン、マイクロスイッチを搭載。日本Alps製のジョイスティックは金属素材を採用し、500万回の耐久性、日本オムロン製のマイクロスイッチは200万回の耐久性を実現している。

OS・言語の性能

OSにはAndroid 7.1.1 Nougatを採用。ゲームのスピードが75%向上しているほか、Vulkan Engineを採用した滑らかなフレームレートで多数のPPSSPP エミュレーションゲームを快適にプレイできる。

また、マルチ言語対応で日本語にも対応。ゲーム機としてだけでなく、タブレットとしてインターネット、フェイスブック、ツイッター、音楽、動画、オンラインショッピングが楽しめる。

テレビ・ディスプレイ外部出力の性能

HDMI経由でテレビや外部ディスプレイに出力可能。Wi-Fiディスプレイ(※ワイヤレス・対応ディスプレイのみ)にも対応し、複数人での同時プレイでゲームを楽しめる。

「GPD XD Plus」の魅力

GPD XD Plus」にはどんな魅力があるのだろうか?ここで改めて性能や機能、コスパを検証してみたい。

Android7.1を搭載している

GPD XD Plus」はOSにAndroid7.1を搭載している。そのため、OSのバージョンを気にすることなく、ゲームがプレイできる。古いモデルはOSが古すぎて遊べないゲームがある。

物理コントローラが使える

スマートフォン用のゲームパッドも販売されているが、やはり専用の物理コントローラは本体にピッタリに設計されており、ゲームがやりやすい。「GPD XD Plus」の場合は一体型なので、コントローラを接続する手間が省け、すぐにゲームがプレイできる。

ボディが軽くてコンパクト

GPD XD Plus」はボディが313gと軽く小さいので、ポケットなどに入れて簡単に持ち運ぶことができる。本体が折りたたみ式なので通常のタブレットよりもコンパクト。電車の中でもラクラクとプレイできる。

大容量6000mAhバッテリーが搭載されている

ゲームをプレイしていると気になるのがバッテリ切れ。せっかくいいところでバッテリがなくなるとガッカリしてしまう。しかし、「GPD XD Plus」には大容量6000mAhバッテリーを搭載。長時間プレイしても、バッテリー切れを起こすことがなく安心してプレイできる。

遊べるゲームが豊富にある

GPD XD Plus」はAndroid 搭載で、なおかつGoogle Playストア対応なのですぐに1800以上のゲームが遊ぶことができる。また、エミュレーション機能でPSPやファミコン、スーパーファミコンなどのクラシックゲームも遊べるほか、PC用のクラウドゲーム、アーケードゲームも遊べる。

コントローラの作りが頑丈かつ精巧

GPD XD Plus」のコントローラには金属素材を用いており、数百万回の連打にも耐えられる。また、安物のゲームパッドなどと違い、作りが非常に精巧。細かいところにもこだわりを持って作られている。

「GPD XD Plus」の価格は?

GPD XD Plus」は、

Amazonで28,990円、

楽天市場で 29,980円 (税込)、

ヤフーショッピングで25,330円 (税込)、

で販売されています。

Amazonで「GPD XD Plus」をチェックする

楽天市場で「GPD XD Plus」をチェックする

ヤフーショッピングで「GPD XD Plus」をチェックする

米国Amazon.comで「GPD XD Plus」をチェックする

 

 

ゲーム用のおすすめガジェット

ゲーム用のガジェットも販売されています。ぜひチェックしてみてください。

<コントローラー>

プロが愛用する最新ゲームパッド&コントローラー 2021 まとめ

プロが愛用する最新ゲームパッド&コントローラー 2021 まとめ

<コンバーター>

レトロゲーム用のコンバーター まとめ

<モバイルディスプレイ>

デカくて薄い最新モバイルディスプレイ まとめ

その他のおすすめゲーム製品は?

その他のおすすめゲーム製品は以下のページにまとめてあります。ぜひ比較してみてください。

海外のレアすぎる携帯ゲーム機 2021 まとめ

海外製のレアな携帯ゲーム機をまとめて紹介しています。

Powkiddyの中華ゲーム機が意外といい?! 全機種 まとめ

Powkiddyの中華ゲームをまとめて紹介しています。

超極小サイズの携帯ミニゲーム機 最新 まとめ

超極小サイズの携帯ミニゲーム機を紹介しています。

海外製のスティック型ゲーム機に熱視線!人気機種 まとめ

海外製のスティック型ゲーム機を紹介しています。

2021 最新レトロゲーム機 据え置き型 ラインナップ 一覧

2021 最新レトロゲーム機(据え置き型)をまとめて紹介しています。