「Let’s note NX1」は型落ち&激安品がおすすめ!

Core i5&耐衝撃対応の薄型ノートPC「Let’s note NX1」

Let’s note NX1」はWindows7 を搭載した12.1型のノートPC。強度のある薄型ボディに12.1インチの高精細な液晶を搭載。Core i5プロセッサ搭載で動画や画像などの編集もスムーズに処理できるほか、スマートフォンとの連携機能も備えている。

ディスプレイはどうなってる?

ディスプレイは12.1インチ、解像度1600 x 900の液晶を搭載。輝度の高い非光沢の液晶で長時間の作業も快適に行える。

プロセッサやメモリ、グラフィックはどうなってる?

プロセッサはIntel Core i5-2540M vPro 2.60GHz 、RAMは4GBを搭載。Sandy Bridgeと呼ばれた第2世代Core iプロセッサで最大3.3GHzで駆動する。

グラフィック(GPU)はIntel HD Graphics 3000を採用し、動画鑑賞や動画変換の処理もスムーズに行える。

バッテリーやストレージ容量はどうなってる?

バッテリーは7.2V リチウムイオン で、駆動時間は約16時間。充電時間は約4時間となっている。バッテリーとACアダプタはそれぞれ2種類ずつ付属しており、用途に合わせて使い分けられる。

ストレージ容量は500GB(2.5インチHDD / 5400rpm)。

カメラはどうなってる?

カメラは背面720p HD Webカメラ。

モやチャットなどに活用できる。

通信はどうなってる?

通信はWiFi 802.11 a/b/g/n/(2.4GHz/5GHz)、Bluetooth 2.1+EDR、有線LAN(1000BASE-T)をサポートする。

インターフェースはどうなってる?

インターフェースはUSB 3.0×2 、USB 2.0×2 、HDMI、DC入力端子、ヘッドフォン出力端子、SDカードスロット(SDXC対応)、TPMセキュリティチップ(TCG V1.2準拠)。

ボディはどうなってる?

ボディにはフラットな薄型デザインを採用。

マグネシウム合金素材を採用し、76センチの落下試験、満員電車の中を想定した100キロfの加圧振動試験、液晶ヒンジ耐久試験などをクリアしている(※光学ドライブは非搭載)。

キーボードはどうなってる?

キーボードにはキートップの形を工夫した「新リーフ型キーボード」を採用。指がひっかかりにくく、ミスタイプしにくくなっている。また、円形ホイールパッドを搭載し、円周をなぞることで縦横のスクロール操作が可能。2本指でのスクロール操作やつまみズーム機能も使用できる。

OSはどうなってる?

OSは64ビットのWindows 7 Professional(SP1)。
スマートフォン連携機能で特定フォルダを同期したり、PCのデータをスマートフォンで閲覧・編集したりできる。

サイズや重さ、色はどうなってる?

サイズは 幅295mm×奥行197.5mm×高さ25.4mm※最厚部は31.5mm重量は約1.33kg。カラーはシルバーをラインナップする。

「Let’s note NX1」のスペック

  • ディスプレイは12.1インチ解像度1600 x 900の液晶
  • プロセッサはIntel Core i5-2540M vPro 2.60GHz
  • RAMは4GB
    ※空きのSO-DIMMスロットに8GBまで増設可
  • ストレージ容量は500GB(2.5インチHDD / 5400rpm)
  • バッテリーは7.2V リチウムイオン
  • カメラは背面720p HD Webカメラ
  • OSはWindows7
    ※Microsoft Officeは搭載しない

楽天で「Let’s note NX1」をチェックする

Amazonで「Let’s note NX1」をチェックする

ヤフーショッピングで「Let’s note NX1」をチェックする

【中古】新品SSD128GB メモリ4GB レッツノート Windows10 pro 64bit ☆ Let’s note CF-NX1 第2世代 Core i5 Office搭載

価格:
21,600円

(2019/05/20 09:35時点 )

感想:0件

目次

最初のページに戻る

<関連記事>

<Panasonic>

Let’s note の型落ち&中古品が大量入荷! 全機種を比較 

人気の2in1 タブレットPC

最強コスパはどのモデル? 低価格でもキッチリ使えるWindows 2in1 タブレットPC まとめ

マイクロソフトSurfaceに対抗する2in1 PCの名機 まとめ 

人気爆発のマイクロソフト Surfaceシリーズ 全機種を比較

Surfaceみたいに使えるタブレットPC 全機種を比較

2in1&ノートPCが新世代CPU登場でお買い得に 全機種を比較