Amazonでソニー製の4.6型Androidスマホ「Xperia XZ1 Compact」が販売されている。SIMフリーで使えるSonyの小型スマホとして注目の製品。ドコモ、ソフトバンク、au(※3Gは不可)の通信網も利用できる。
「Xperia XZ1 Compact」はどんなスマホなの?
今回発売される「Xperia XZ1 Compact」は通常のスマホよりも小さい4.6インチ。コンパクトで高級感のあるボディでありながらポケットにもすっぽりと収まり、片手でも楽々と操作できるところが魅力だ。
もちろん、ソニー製だけあって性能・機能は超一流レベル。画面は小さいものの、トリルミナスディスプレイで快適にアプリや動画、ゲームが楽しめる。
動作はQualcomm のSnapdragon 835 オクタコアプロセッサと4GB RAMでサクサク。バッテリーは省電力に最適化されているので1日は十分に持つだろう。
「Xperia XZ1 Compact」の魅力は?
魅力はなんといってもソニーの最新技術を詰め込んだカメラ。より美しい映像を撮影できるようになったほか、「オートフォーカスバースト」、「スーパースローモーション」、「予測キャプチャ」など他のスマホにはハイレベルな機能が利用できる。前面カメラでは超広角120度のワイド撮影も可能になっており、セルフィー写真にも活用できそうだ。
「Xperia XZ1 Compact」の価格は?
EXPANSYSでの価格はまだ公表されていないが、おそらく7万円前後になる予定。送料もかかると思われる。
「Xperia XZ1 Compact」はどんな人に向いているの?
一言でいうと、コンパクトさにこだわっている人に最適。特に、小さくても最新技術をつめこんだハイスペックなAndroidを探している人におすすめだ。
公式製品紹介ページはこちら
Sony Xperiaスマホのまとめ記事はこちら
ソニーの最新技術を凝縮した4.6型のAndroid 8.0スマホ「Xperia XZ1 Compact」
「Xperia XZ1 Compact」はAndroid 8.0を搭載した4.6型のスマートフォン。高級感のあるコンパクトボディに、Sonyの最新技術を使った「Motion Eyeカメラ」を搭載。防水、Wi-Fiデュアルバンド、ノイズキャンセリング、下り800Mbpsの高速LET通信、急速充電、USB Type-Cにも対応している。
ディスプレイはどうなってる?
ディスプレイは4.6インチ、解像度720 x 1280のIPS LCD液晶を搭載。トリルミナスディスプレイにより鮮やかで美しい映像を実現。
省電力かつ狭額仕様のワイドな画面で快適にアプリや動画が楽しめる。また、液晶表面は 堅牢性の高いGorilla® Glass 5で保護されている。
プロセッサやメモリ、グラフィックはどうなってる?
プロセッサはQualcomm MSM8998 Snapdragon 835 Octa-core 2.45 GHz 、RAMは4GBを搭載。
従来モデルよりも20%の高速化を実現。グラフィック(GPU)はAdreno 540を採用し、動画やゲームを滑らかに再生する。
バッテリーやストレージ容量はどれくらい?
バッテリー容量は2700mAh。省電力設計により、1日中持続するように最適化されており、長時間使用できる。また、急速充電に対応し、短時間で充電を完了できる。
ストレージ容量は32GBで、micro SDカードで最大256GBまで増設できる。
カメラはどうなってる?
カメラは背面1900万画素、前面800万画素。Sonyの最新技術を使った「Motion Eyeカメラ」を採用。メモリを搭載したイメージセンサで優れた画質を実現している。
また、再設計されたGレンズは、細部とテクスチャを正確に描写。Exmor RS™for Mobileセンサーにより、ノイズの少ない写真を撮影できる。
インテリジェントな露出制御により、周囲の光レベルに合わせて調整し、撮影することも可能。
夜間でもクリアで鮮明な写真が撮影できる。
背面カメラにはf2.0の広角25mmレンズと1/2.3のセンサーを搭載。
機能面では激しい動きで動きブレることなく、フォーカスできる「オートフォーカスバースト」に加え、スーパースローモーション、クリックする前に予期しない動きや笑顔を自動的に検出する予測キャプチャ (Predictive Capture)が利用可能。
そのほか、手ブレ補正、LEDフラッシュ、HDR撮影、パノラマ、タッチフォーカス、ジオタグ、顔(スマイル)認識などの機能が利用可能。
動画撮影では960fpsのハイスピード動画撮影が利用できるほか、4Kでの動画撮影(2160p@30fps、 1080p@30/60fps、 720p@960fps)にも対応する。
前面カメラにはf/2.4、広角13mmレンズと1/4サイズのセンサーを搭載。
広角120°の視野で超ワイドなセルフィー写真が撮影できるほか、広角80°の通常のワイド撮影に切り替え可能。
1080pでの動画撮影にも対応し、SteadyShot™で動きのあるシーンでもスムーズな動画を撮影できる。
通信はどうなってる?
通信は4G LET (Cat 15対応 ・800Mbps/150Mbps)、3G、2Gに対応。
対応ネットワークは4G: LTE Band 1/2/3/4/5/7/8/12/13/17/19/20/25/26/28/29/32/66/38/39/40/41 、3G: 850/900/1700/1900/2100 MHz。
SIMスロットはシングル/デュアル仕様の2種類を用意し、SIMカードサイズはNano SIMを採用。
WiFi 802.11 a/b/g/n/ac(2.4GHz/5GHz)、Bluetooth 5.0、GPS(A-GPS/GLONASS/BDS)もサポートする。
インターフェースはどうなってる?
インターフェースはUSB Type-C、micro SDカードスロット、3.5mmイヤホンジャック。搭載センサーはFingerprint (side-mounted), accelerometer, gyro, proximity, barometer, compass, color spectrum。
ボディはどうなってる?
ボディは IP68/65 の防水・防滴に対応し、雨天時でも安心して使用することが可能。ボディ側面のボタンには指紋認証センサーを備え、すばやくロック解除できる。
また、ボディには高級感のあるメタル素材を採用。グラスファイバーを練り込んだ「グラスファイバー強化プラスチ
ック」も採用され、洗練したデザインに仕上がっている。
サウンドはどうなってる?
音響面ではパワフルなステレオスピーカーを搭載。ノイズキャンセリングやBluetoothストリーミングにも対応し、快適に音楽が楽しめる。
サイズや重さ、色はどうなってる?
サイズは129 x 64 x 9.3 mmで、重量は140g。カラーはBlack, Snow Silver, Horizon Blue, Twilight Pinkの4種類をラインナップする。
「Xperia XZ1 Compact」のスペック
- ディスプレイは4.6インチ、解像度720 x 1280のIPS LCD液晶
※TRILUMINOS Display with X-Reality / Corning® Gorilla® Glass 5 / 狭額 - プロセッサはQualcomm MSM8998 Snapdragon 835 Octa-core 2.45 GHz
- GPU:Adreno 540
- RAMは4GB
- ストレージ容量は32GBで、micro SDカードで最大256GBまで増設可能
- バッテリー容量は2700mAh
- カメラは背面1900万画素、前面800万画素
- OSはAndroid 8.0
Amazonで「Xperia XZ1 Compact」をチェックする
楽天で「Xperia XZ1 Compact」(docomo・ブルー・SO-02K)をチェックする
楽天で「Xperia XZ1 Compact」(docomo・Horizon Blue・SO-02K・SIMロック解除)をチェックする
ヤフーショッピングで「Xperia XZ1 Compact」(中古美品・シルバー・SO-02K)をチェックする
![]() |
価格: (2019/05/13 06:14時点 ) 感想:0件 |
<関連記事 スマホ>
Sony Xperia スマホをまとめて紹介!
格安SIMはもう当たり前 SIMフリーのソニー Xperiaシリーズを激安でゲットする
<コスパのいいスマホ>
一万円以下で買えちゃう?! SIMフリーで使える通話専用ガラケー/スマホ まとめ
ハイスペックに進化中?! 2万円台で買える ちょっとリッチなAndroidスマホ まとめ
<ハイスペックなスマホ>
注文殺到で売れまくり! 3万円台で買えるハイスペックスマホ まとめ
<小さいスマホ>
一度持ったら手放したくなくなる ちっちゃくてかわいい ちびちびスマホ まとめ
<白ロム スマホ SIMロック解除>
SIMロック解除の白ロム スマホ を激安ゲット! 全機種を比較