「ZenFone Live」美しいセルフィー動画を投稿できるスマホ


AmazonにAndroid 6.0を搭載した5型のスマートフォンASUS「ZenFone Live」(ZB501KL)が販売されている。低価格ながらも美しいセルフィー動画を手軽に投稿できるスマホとして注目の製品。「美人エフェクトLive」機能で初心者でも簡単に美しいセルフィー写真や動画を撮影できる。

重量わずか120gの軽量ボディにSnapdragon 400 クアッドコアCPUと2GB RAMを搭載。1300万画素の背面カメラのほかに、f値2.2、広角82°のワイドアングルで撮影できる前面500万画素カメラも備えている。

また、「美人エフェクトLive」機能で美顔処理を行いながらSNSにライブ投稿することが可能。周囲の雑音を自動的に検出・除去し、クリアな音声で動画投稿することもできる。

「ZenFone Live」(ZB501KL)の価格は?

Amazonでの「ZenFone Live」(ZB501KL)の価格は現在 21,373 円(税込 / 送料無料)。SNSに美しいセルフィー動画や写真を投稿したいと考えている人におすすめだ。

公式製品紹介ページはこちら

ASUSスマホのまとめ記事こちら

美人エフェクトLive機能を備えたAndroid 6.0スマホ ASUS「ZenFone Live」

ZenFone Live」(ZB501KL)はAndroid 6.0を搭載した5型のスマートフォン。重量わずか120gの軽量ボディにSnapdragon 400 クアッドコアCPUと2GB RAMを搭載。「美人エフェクトLive」機能で簡単に美しいセルフィー動画を投稿できる。

ディスプレイはどうなってる?

ディスプレイは5インチ、解像度1280×720のIPS液晶を搭載。画面占有率75%の狭額液晶で、ワイドで鮮やかな映像を再現。2.5Dの曲面デザインも採用し、手にしっくりとなじむようになっている。

プロセッサやメモリ、グラフィックはどうなってる?

プロセッサはQualcomm Snapdragon 400 クアッドコア 1.4GHz 、RAMは2GBを搭載。グラフィック(GPU)は、Adreno 306 を採用し、動画も滑らかに再生する。

バッテリーやストレージ容量はどれくらい?

バッテリー容量は2650mAh 。連続通話は約1440分(3G)/約1158分(au VoLTE)、連続待受は約300時間(3G)/約288時間(au VoLTE)となっている。ストレージ容量は16 GB。micro SDカードで最大256GBまで増設できる。

カメラはどうなってる?

カメラは背面1300万画素、前面500万画素。背面カメラではF値2.0、5プリズムレンズを搭載し、美しい高解像度写真を撮影することが可能。オートフォーカス、LEDフラッシュ、タッチフォーカス、顔認識、パノラマ撮影、ジオタグなどの機能も利用できる。動画撮影は1080p@30fpsをサポートする。

前面カメラではf値2.2、広角82°のワイドアングルで撮影可能。ソフトライトLEDフラッシュで自然な肌の色味でセルフィー写真が撮影できる。また、ローライトモードにより、光量の少ない場所でも美しい写真が撮影できる。

通信はどうなってる?

通信は4G LET、3G、2G GSM(※海外のみ使用可)。

対応ネットワークは4G: FDD-LTE: B1/B3/B8/B18/B19/B26/B28、3G WCDMA: B1/B6/B8/B18/B19、TDS: B41、2G GSM:850/900/1,800/1,900MHz。SIMスロットはデュアルSIM仕様で、SIMカードサイズはnanoSIM×2を採用。WiFi 802.11 b/g/n(2.4GHz)、Bluetooth 4.0、GPS(A-GPS/GLONASS)もサポートする。

インターフェースはどうなってる?

インターフェースはmicroUSB、microSDカードスロット、3.5mmステレオジャック。搭載センサーはGPS、加速度センサ、電子コンパス、光センサ、近接センサ。

ボディはどうなってる?

ボディは約120gの軽量でコンパクトなサイズを採用。片手でも持ちやすく、手にフィットしやすくなっている。

どんな機能があるの?

機能面では美しいセルフィー動画を投稿できる「美人エフェクトLive」機能を搭載。FacebookやTwitter、YouTubeなどのSNSアプリ上でリアルタイムに美顔処理を行いながら、ライブ投稿できる。2つのMEMSマイクを内蔵しているため、周囲の雑音を自動的に検出、除去し、音声をしっかりと拾うことも可能。臨場感あふれるステレオ音声で動画を投稿できる。

また、シンプルに操作できる「簡単モード」や、安心して子供に渡せる「キッズモード」を搭載。「ZenMotion」機能で、使いやすく直感的に操作することもできる。

サウンドはどうなってる?

音響面では5マグネットスピーカーとメタルボイスコイルを搭載。サラウンドサウンド技術であるDTS Headphone:Xもサポートし、クオリティの高いサウンドが楽しめる。

サイズや重さ、色はどうなってる?

サイズは141.2 x 71.7 x 8 mmで、重量は120 g。カラーはネイビーブラック、シャンパンゴールド、ローズピンクの3色をラインナップする。

「ZenFone Live」のスペック

  • ディスプレイは5インチ、解像度1280×720のIPS液晶
  • ※ワイド TFTカラータッチスクリーン / LEDバックライト / 2.5D 曲面 / 画面占有率 75%
  • プロセッサはQualcomm Snapdragon 400 クアッドコア 1.4GHz
  • ※GPU: Adreno 306
  • RAMは2GB LPDDR3
  • ストレージ容量は16 GBで、micro SDカードで最大256GBまで増設可能
  • ※microSDXC 対応
  • ※ASUS WebStorageサービス 5GB (永久無料版) / Googleドライブ 100GB(2年間無料版)
  • バッテリー容量は2650mAh
  • ※Wi-Fi通信時で約15.3時間、モバイル通信時で約13.1時間
  • ※連続通話は約1440分(3G)/約1158分(au VoLTE)、連続待受は約300時間(3G)/約288時間(au VoLTE)
  • カメラは背面1300万画素、前面500万画素
  • OSはAndroid Android 6.0.1 + ASUS ZenUI 3.5
  • ※au VoLTE/マルチキャリア対応

Amazonで「ZenFone Live」((ZB501KL) )をチェックする

楽天で「ZenFone Live」(中古美品)をチェックする

楽天で「【中古】SIMフリー ZenFoneLive[16GB] ネイビーブラック」をチェックする

ヤフーショッピングで「ZenFone Live」(新品・ブラック・ZB501KL)をチェックする

ASUS ZenFone Live の口コミ&レビュー

モバレコより

ハイエンドモデルと比べると確かに見劣りする点も多いですが、高性能を必要としないライトユーザーやコンパクトモデルが欲しい方にはアリじゃないかなと思います。

個人ブログより

ZenFone Liveは、軽量でコンパクトなデザイン、セルフィー機能の充実、低価格といったところが高評価を得ています。指紋認証がついていない点やCPUが古いといったところに不満の声もあるようですが、スマホヘビーユーザーの方や性能にうるさい方でない限りそこまで気にならないでしょう。

<関連記事  スマホ>

ASUSのスマホをまとめて紹介!

格安スマホは意外と高い?! 激安でASUS ZenFoneシリーズを手に入れる方法

コスパの高いスマホをまとめて紹介!

一万円以下で買えちゃう?! SIMフリーで使える通話専用ガラケー/スマホ まとめ

1万5千円前後で買える性能の高いスマホ まとめ

ハイスペックに進化中?! 2万円台で買える ちょっとリッチなAndroidスマホ まとめ

ハイスペックなスマホをまとめて紹介!

選ばれし者だけが使う究極のハイスペックスマホ まとめ

注文殺到で売れまくり! 3万円台で買えるハイスペックスマホ まとめ