「MediaPad T1 7.0 LTE」通話できる SIMフリータブレット


Amazonでファーウェイ製の7型Android6.0搭載タブレット「MediaPad T1 7.0 LTE」の販売が開始されている。前モデル「HUAWEI MediaPad T1 7.0」をベースに、カテゴリー4のLTE通信(最大150Mbps)に対応。音声通話も可能になっている。

販売されるのはストレージシルバーモデル(1GB RAM/ストレージ8GB)とゴールドモデル(2GB RAM/ストレージ16GB)の2モデル。価格はシルバーモデルが11,858円 (税込)、ゴールドモデルが16,178円 (税込)。SIMフリーで使える7型タブレットを探している人におすすめだ。

ファーウェイ製タブレットのまとめ記事こちら

ビックカメラ.com

「MediaPad T1 7.0 LTE」スペック 詳細

高速LET通信&通話が可能な7型Android6.0搭載タブレット

MediaPad T1 7.0 LTE」はAndroid 6.0を搭載した7型タブレット。最大150Mbpsの高速通信が可能なほか、音声通話にも対応する。

公式製品紹介ページはこちら

非公式レビュー動画 ディスプレイやボディの質感・ゲームプレイの様子が分かる

Amazonで「MediaPad T1 7.0 LTE」をチェックする

楽天市場で「MediaPad T1 7.0 LTE」をチェックする

ヤフーショッピングで「MediaPad T1 7.0 LTE」をチェックする

ディスプレイはどうなってる?

ディスプレイは7インチ、解像度1024×600のIPS液晶を搭載。発色に優れるディスプレイで快適にアプリや動画を楽しめる。

プロセッサやメモリ、グラフィックはどうなってる?

プロセッサはSC9830I A7 クアッドコア 1.5GHz、RAM(メモリ)は1GB。グラフィック(GPU)はARM Mali-400 MP2 を採用し、動画やゲームを滑らかに再生する。

ストレージ容量はどれくらい?

ストレージは8GBで、microSDカードで最大128GBまで増設可能。

バッテリー容量はどれくらい?

バッテリー容量は4100mAh。独自の省エネ技術で、約18日間の連続待受や約28時間の連続通話が可能になっている。

カメラはどうなってる?

カメラは背面、前面ともに200万画素。

通信はどうなってる?

通信は4G LET、3Gに対応(SIMフリー)。

対応バンド・ネットワークは、4G FDD-LTEがB1/3/8/19、TDD-LTEがB41、3G UMTSがB1/6/8。(※ 3Gのみに対応するFOMA SIMには非対応。)

SIMカードサイズmicroSIMを採用。

Wi-Fi 802.11b/g/n、Bluetooth 4.0、GPSもサポートする。

格安SIMは使えるの?

ドコモ、ソフトバンク、ワイモバイルの通信網に対応。楽天モバイル、LINEモバイル、BIGLOBE、DMMモバイル、OCNモバイル、IIJmio、イオンモバイルなどの格安SIMも利用できる。

auの通信網には対応していないため、mineoなどのau対応の格安SIMは利用できない。

インターフェースはどうなってる?

インターフェースはmicroUSB 、MicroSDカードスロット、3.5mmステレオジャック。搭載センサーは加速度、GPS/A-GPS+GLONASS。

サイズや重さ、色はどうなってる?

サイズは107(幅)×191.8(高さ)×8.5(奥行)mm。重量は約278g。カラーはシルバーとゴールドをラインナップする。

「MediaPad T1 7.0 LTE」 スペック 一覧

  • ディスプレイは7インチ、解像度1024×600のIPS液晶
  • プロセッサはSC9830I A7  クアッドコア 1.5GHz
  • RAMは1GB
  • ※ゴールドは2GB
  • ストレージは8GB(microSDカードで最大128GBまで増設可能)
  • ※ゴールドは16GB
  • バッテリーは4100mAh
  • カメラは背面前面ともに200万画素
  • インターフェースはmicroUSB 、MicroSDカードスロット、3.5mmステレオジャック
  • 通信はWi-Fi 802.11b/g/n、Bluetooth 4.0、GPS、SIMフリー
  • OSはAndroid 6.0
  • ※Emotion UI 4.0

「MediaPad T1 7.0 LTE」の価格は?

MediaPad T1 7.0 LTE」は、

Amazonで10,280円、

楽天市場で9,878円〜 (税込)、

ヤフーショッピングで10,480円〜 (税込)、

で販売されています。

Amazonで「MediaPad T1 7.0 LTE」をチェックする

楽天市場で「MediaPad T1 7.0 LTE」をチェックする

ヤフーショッピングで「MediaPad T1 7.0 LTE」をチェックする

 

 

 

ビックカメラ.com

 

<関連記事  タブレット>

ファーウェイ製タブレットをまとめて紹介!

Huaweiのタブレット やっぱり一番コスパがいい?! 全モデルを比較 

<コスパのいいタブレット>

安くなきゃヤダ!1万円前後の激安Androidタブレット まとめ 

2万円前後で買えるリッチなAndroidタブレット まとめ

<SIMフリーで使えるタブレット>

外でも快適! SIMフリーで使えるAndroidタブレット まとめ 

型落ち&激安で買えるSIMフリータブレット まとめ 

<ハイスペックなタブレット>

一度は手に入れてみたい 超ハイスペックな高級Androidタブレット まとめ

<中華タブレット>

中華タブレットに新モデル続々! 2018 & 2019 全機種を比較