「OPPO Realme 3」スペック、対応バンド、特徴、価格、まとめ


Android 9.0を搭載した6.22型のスマートフォン「OPPO Realme 3」のスペック、ベンチマーク、特徴、価格、対応バンドを紹介!お得なセール情報やクーポン情報も合わせて掲載していきます。

「OPPO Realme 3」の概要

OPPO Realme 3」はAndroid 9.0を搭載した6.22型のスマートフォン。厚さ 8.3mmのボディに Mediatek Helio P70 オクタコア プロセッサと3GB / 4GB メモリを搭載。19:9のフルスクリーン HD+液晶、4230mAhバッテリー、32GB / 64GB ストレージ、背面13MP + 2MP、前面13MPカメラを備えるほか、AI機能(カメラ)、顔認証、指紋認証、ユニボディデザイン、Wi-Fiデュアルバンド、Bluetooth 4.2、GPS(A-GPS、GLONASS)にも対応している。

公式製品紹介ページ
https://www.realme.com/global/realme3

非公式レビュー動画 ディスプレイの見え方やボディの質感・操作・アプリ・写真撮影の様子が分かる

Amazonで「OPPO Realme 3」をチェックする

AliExpressで「OPPO Realme 3」をチェックする

Banggoodで「Realme 3 Pro」をチェックする

AliExpressで「Realme 3 Pro」をチェックする

「OPPO Realme 3」スペック 一覧

  • ディスプレイ 6.22インチ、解像度720 x 1520pxの IPS液晶
    ※ 19:9 / HD+ / 270ppi / Corning Gorilla Glass 3
  • プロセッサ Mediatek Helio P70 Cortex-A73 x4 & Cortex-A53 8コア, 2.1 GHz
  • GPU Mali-G72 MP3
  • RAM(メモリ) 3GB / 4GB
  • ストレージ 32GB / 64GB
  • 外部ストレージ microSDカードで最大256GBまで
  • バッテリー  4230mAh
  • 背面カメラ  13MP + 2MP
    ※F値/2.0 / デュアルカメラ / LEDフラッシュ / PDAF / センサー 1/3インチ, ピクセル: 1.12µm
  • 前面カメラ 13MP
    ※ F値/2.0
  • 動画  最大画素数: 1080p  最大fps: 30fps
  • ワイヤレス通信 Wi-Fi 802.11 a/b/g/n/ac(2.4GHz/5GHz)、Bluetooth 4.2、GPS(A-GPS、GLONASS)
  • インターフェース microUSB 2.0、microSDカードスロット、3.5mm イヤホンジャック
  • OS Android 9.0 (Pie)  ColorOS 6
  • サイズ 156.1 x 75.6 x 8.3mm
  • 重量 175g
  • カラー Black, Dynamic Black, Radiant Blue
  • SIMカード Nano SIM + Nano SIM (デュアルSIMスロット)
  • 対応バンド
    4G FDD-LTE:B1 / B3 / B5 / B7 / B8 / B20 / B28 TDD-LTE:B38 / B40 / B41
    3G WCDMA:B1 / B5 / B8
    2G GSM:B2 / B3 / B5 / B8

「OPPO Realme 3」のベンチマークのスコア

OPPO Realme 3」のAnTuTuアプリによるベンチマークスコアは、総合で「136356」、CPUで「62556」、GPUで「28450」、UXで「36906」、MEMで「8444」。

※Antutuスコアとは3D性能、UX速度、CPU性能、RAM性能を総合した評価点のこと。

ゲームは快適にプレイできるの?

OPPO Realme 3」はゲームを快適にプレイできる程度のベンチマークスコアはクリアしている。3Dゲームを含めてほとんどのゲームはスムーズに動作する。詳しいゲームプレイの様子は以下の動画レビューから分かるようになっている。

「OPPO Realme 3」の特徴

OPPO Realme 3」の特徴をまとめると以下のようになります。

夜景撮影に強い

OPPO Realme 3」には「Nightscape」(ナイトスケープ)モードが搭載されており、夜間でもぼやけることのないクリアでシャープな写真が撮影できるようになっています。また、「Hybrid HDR」機能も搭載し、
ノイズが少ない、シャドウとハイライトもバランスよく反映された夜景撮影が可能です。

Chroma Boost機能で色鮮やな写真が撮影できる

OPPO Realme 3」は、「Chroma Boost」(クロマブースト)機能を使用することで、撮影した写真の色彩がより鮮明になります。露光の範囲を示す「ダイナミックレンジ」が大幅に改善しているため、白飛びや黒つぶれが生じず、光のバランスがとれた美しい写真に仕上げることができます。

豊富なAI機能で撮影が楽しい

OPPO Realme 3」のメインカメラにはAIによる自動シーン認識、スローモーション撮影、Google Lensなどの機能が利用できるようになっています。13MPの前面カメラではAIによるポートレートモードやビューティーエフェクト機能が利用でき、美しい自撮り写真を撮影することができます。

アプリを自由に引き出しできるランチャーが便利

OPPO Realme 3」にはAndroid 9.0 ベースのColorOS 6.0が採用されており、さまざまな便利な機能が利用できるようになっています。特に便利なのがランチャー機能で、インストールしたアプリを自由に引き出しでき、簡単に整理できるようになっています。

落下の衝撃に耐えるほど頑丈

OPPO Realme 3」には10,000 回の落下テストが行われており、故障しづらいボディになっています。また、10,000回のUSBテスト、100,000回のボタンテストも行われており、品質の高い製品になっています。

Helio P70 プロセッサで高速に動作

OPPO Realme 3」に搭載されたHelio P70 プロセッサはAntutuアプリのベンチマークテストで 137901点を記録。3Dゲームでも余裕を持ってプレイできます。

大容量 4230mAh バッテリーで長時間駆動できる

OPPO Realme 3」には大容量 4230mAh バッテリーが搭載されており、長時間の駆動が可能になっています。バッテリー駆動時間はPUBGのゲームプレイで11.2時間、YouTubeの動画視聴で13.9時間、ブラウジングで18時間。また、Screen Battery Optimizationにより、バッテリー寿命を最大10%延ばすことが可能です。

「OPPO Realme 3」の価格は?

OPPO Realme 3」は、

日本のAmazonで38,372円、

AliExpressでUS $118.99、

で販売されています。

また、「OPPO Realme 3 Pro」は、

Banggoodで22,061円、

AliExpressでUS $171.49 – 209.99、

で販売されています。

Amazonで「OPPO Realme 3」をチェックする

AliExpressで「OPPO Realme 3」をチェックする

Banggoodで「Realme 3 Pro」をチェックする

AliExpressで「Realme 3 Pro」をチェックする

「OPPO Realme 3」のセール・クーポン情報は?

 

AliExpressで「OPPOスマホ」がセール中!

AliExpressで「OPPOスマホ」がセール中です。

AliExpressで「OPPOスマホ」(セール)をチェックする

 

 

 

「OPPO Realme 3」の対応バンドを詳細にチェック!

OPPO Realme 3」の対応バンドは以下の通りです。

4G FDD-LTE:B1 / B3 / B5 / B7 / B8 / B20 / B28 TDD-LTE:B38 / B40 / B41

3G WCDMA:B1 / B5 / B8

2G GSM:B2 / B3 / B5 / B8

SIMカードは Nano SIM + Nano SIM (デュアルSIMスロット)です。

以下、「OPPO Realme 3」の対応バンドを詳細に紹介していきます。

「OPPO Realme 3」のドコモ回線対応状況

OPPO Realme 3」の4G LTE通信は日本全国で利用できるバンド1、 東京・名古屋・大阪の高速通信バンド3、地下や郊外でも繋がりやすいプラチナバンドの19に対応。3G通信は日本全国で使えるバンド1に対応していますが、極一部の山岳地帯や農村地区をサポートするFOMAプラスエリアには非対応なので該当地域へ行くときは注意が必要です。

OPPO Realme 3」はドコモLTE通信のバンドにほぼすべて対応し、3Gも主なバンドに対応しているので大部分のエリアで快適な通信が可能です。

主なドコモ回線SIM:楽天モバイル、LINEモバイル、BIGLOBE、DMMモバイル、OCNモバイル、IIJmio、イオンモバイルなど

「OPPO Realme 3」のソフトバンク回線、ワイモバイル回線の対応状況

※ソフトバンクとワイモバイルは同じ回線を利用しています。

OPPO Realme 3」の4G LTEは、メインとなる バンド1、エリアが広い元Emobile回線のバンドの3、通信エリアを広くカバーするプラチナバンドの8に対応。また、モバイルWiFiやSoftbank Airなどに使われる、通信方式の異なるTDD-LTEのバンド41にも対応。3Gも通信に必要なバンド1および8に対応しています。

OPPO Realme 3」はソフトバンクやワイモバイルのスマホと同じように通信できる対応バンドを持っています

「OPPO Realme 3」のau回線対応状況

OPPO Realme 3」はau VoLTE SIMのバンドに対応し、通話もデータ通信も行えることになっています。しかし、au回線は対応バンドが合致していても、うまく通信できない場合があります。実機レビューなどでau VoLTE SIMが利用できるのを確かめた上で、購入した方がいいでしょう。