「HUAWEI Enjoy Tablet 2」と人気Androidタブレットを徹底 比較!


2020年8月発売の「HUAWEI Enjoy Tablet 2」と人気Androidタブレットを徹底 比較して紹介! 価格やAntutuベンチマーク、スペックの違いに加えて、メリット・デメリットも紹介します。

※2021年8月、「Honor Tab V7 Pro」が発売されました。

※2021年3月27日、「Honor Pad 7」が発売されました。

※2020年6月から「HUAWEI Honor V6」も発売中です。

※2019年6月から「HUAWEI M6」も発売中です。

※「HUAWEI Enjoy Tablet 2」と「MatePad T10s」は同じ製品です。

「HUAWEI Enjoy Tablet 2」の特徴

HUAWEI Enjoy Tablet 2」の特徴をまとめてみました。

目にやさしいフルHD液晶・画面分割も見やすい

HUAWEI Enjoy Tablet 2」は 10.1インチのIPS液晶を搭載しています。解像度は1920×1200ドットのフルHD画質。ピクセル密度224 ppi、画面占有率80%の色鮮やかで大きく見やすい液晶になっています。また、Parallel Vision(画面分割)機能で簡単に画面を分割し、2つのアプリを見やすく表示。National Eye Engineering Center認定のブルーライト軽減機能も利用できます。

没入型デュアルスピーカー & Histen6.1で音がいい

HUAWEI Enjoy Tablet 2」はファーウェイ独自jのサウンド・システム「HUAWEI Histen 6.1」に対応した没入型デュアルスピーカーを搭載。Harman Kardonによるチューニングも採用し、パワフルな低音とクリアな高音を再現することができます。

Kirin 710A & 4GB で快適動作

HUAWEI Enjoy Tablet 2」は HiSilicon Kirin 710A オクタコア プロセッサを搭載。14nm プロセスで製造された 64ビット対応の 8コア プロセッサでAntutuベンチマーク総合で約140,000を記録しています。また大容量4GBメモリを搭載。新しいユーザーインターフェース「EMUI 10.1」との組み合わせでキビキビと高速に動作します。

公式ページ Huawei Enjoy Tablet 2 | Huawei
https://consumer.huawei.com/cn/tablets/matepad-t-10s/

価格を比較

HUAWEI Enjoy Tablet 2」と、「Lenovo Tab M10 Plus」、「Fire HD 10」、「Alldocube iPlay 20」の価格を比較してみました。

「HUAWEI Enjoy Tablet 2」

HUAWEI Enjoy Tablet 2」は、Banggoodで38,593円で販売されています。

「Lenovo Tab M10 Plus」

Lenovo Tab M10 Plus」(FHD)は、Amazonで29,980円、楽天市場で33,646円 (税込)、ヤフーショッピングで28,500 円 (税込)、AliExpressでUS $194.39 – 359.09(4GB&64GBモデル)、Banggoodで23,629円(4GB&64GBモデル)、米国Amazon.comで$149.00 (日本発送は+$30)で販売されています。

※「Lenovo Tab M10 Plus」(FHD)はAndroid 10にアップグレードできます。

「Fire HD 10」

Fire HD 10」は、Amazonで15,980円、楽天市場で14,980円 (税込)、ヤフーショッピングで14,988円 (税込)で販売されています。

「Alldocube iPlay 20」

Alldocube iPlay 20」は、Amazonで18,950円(1000円OFFクーポン付き)、楽天市場で18,980円 (税込)、ヤフーショッピングで18,500 円〜、Banggoodで13,262円、AliExpressでUS $124.99、GearBestで13562 円 で販売されています。

Antutuベンチマークを比較

HUAWEI Enjoy Tablet 2」と、「Lenovo Tab M10 Plus」、「Fire HD 10」、「Alldocube iPlay 20」のAntutuベンチマークスコアを比較してみました。

「HUAWEI Enjoy Tablet 2」

Antutu総合で約140,000

<CPU> HiSilicon Kirin 710A
※「HUAWEI P30 lite」とほぼ同じプロセッサ

「Lenovo Tab M10 Plus」

AnTuTu総合で「96656」、CPUで「39792」、GPUで「6182」、MEMで「28630」、UXで「22052」。

<CPU> MediaTek Helio P22T Tab オクタコア

「Fire HD 10」

Antutu総合で「121516」、CPUで「55000」、GPUで「30420」、MEMで「29686」、UXで「6410」。

<CPU> MediaTek MT8183

「Alldocube iPlay 20」

Antutu総合で「109263」、CPUで「39027」、GPUで「11165」、MEMで「40629」、UXで「18442」。

<CPU> Unisoc SC9863A

スペックを比較

HUAWEI Enjoy Tablet 2」と、「Lenovo Tab M10 Plus」、「Fire HD 10」、「Alldocube iPlay 20」のスペックを比較してみました。

「HUAWEI Enjoy Tablet 2」のスペック

  • ディスプレイ 10.1インチ、解像度1920×1200ドットのIPS液晶
    ※16:10 / 224 ppi / 10点マルチタッチ / 画面占有率80% / ブルーライト軽減 / ダークモード / Parallel Vision(画面分割) / 指紋防止コーティング / TUV Rheinland認定
  • プロセッサ HiSilicon Kirin 710A
    ※14nm / 64bit / 8コア
  • CPU Octa Core 4 x Cortex-A73 2.0 GHz + 4 x Cortex-A53 1.7 GHz
  • GPU Mali G51
  • RAM(メモリ) 4GB
  • ストレージ 64GB or 128GB
  • 外部ストレージ microSDカードで最大512 GBまで
  • バッテリー 5100 mAh
  • 充電 10WのPD充電・5V / 2A出力 ※充電器は付属
  • 背面カメラ 5MP
    5 MP, f/2.2, AF
  • 前面カメラ 2MP
    2 MP, f/2.4
  • ワイヤレス通信 Wi-Fi 802.11 a/b/g/n/ac(2.4GHz+5GHz)、Bluetooth 5.1、GPS
  • インターフェース USB Type-C、3.5mmイヤホンジャック
  • マイク デュアルマイク(通話、ビデオ撮影、オーディオ録音に使用)
  • センサー 周辺光センサー、距離検出センサー、重力センサー
  • オーディオ デュアルスピーカーサウンドシステム(左右対称・没入型・ステレオ)、HUAWEI Histen 6.1サウンドシステム、Harman Kardon チューニング
  • 生体認証 顔認証
  • キッズモード 対応
  • スタイラスペン  対応
    ※公式ページに記載はありませんがスタイラスペンに対応しているようです。筆圧感知4096段階の「HUAWEI M-Pencil」が使えると思われます。
  • OS Android 10.0 ベースのEMUI 10.1
  • Google Play ストア 非対応 ※ HUAWEI Mobile Services (HMS) のAppGalleryからダウンロード
    ※Google(GMS)のアプリは利用不可
  • サイズ 240.2 x 159 x 7.85 mm
  • 重量 450 g
  • カラー ネイビー、ゴールド
  • 付属品 充電器、Type-Cデータケーブル、カードピッキングピン、クイックガイド、保証書
  • SIMカード Nano SIM
  • 対応バンド SIMフリーモデルのみ(Wi-Fiモデルは非対応)
    4G TD-LTE:B34/B38/B39/B40/B41 LTE FDD: B1/ B2/ B3/ B4/ B5/ B7/ B8/ B18/B19/B20/B26
    3G WCDMA:B1/B2/B4/B5/B6/B8/B19
    2G GSM:B2/B3/B5/B8

関連記事Huawei タブレット 2021 最新モデルを徹底 比較 

Banggoodで「HUAWEI Enjoy Tablet 2」をチェックする

AliExpressで「Honor Tab」をチェックする

Amazonで「Huawei MatePad 10.4」をチェックする

楽天市場で「Huawei MatePad 10.4」をチェックする

ヤフーショッピングで「Huawei MatePad 10.4」をチェックする

ビックカメラで「Huawei MatePad 10.4」をチェックする

「Lenovo Tab M10 Plus」のスペック

  • ディスプレイ  10.3インチ、解像度1920 x 1200 pxのIPS液晶
    ※ FHD / TDDI / 220 PPI / 330 nits / 10点マルチタッチ / 画面占有率 87% / アイケア保護
  • プロセッサ MediaTek Helio P22T Tab  オクタコア
    ※12nm / 64bit / 8コア
  • CPU  4 x A53 @ 2.3 GHz, 4 x A53 @ 1.8 GHz  Octa-Core
  • GPU IMG PowerVR GE8320
  • RAM(メモリ)  2 / 4GB LPDDR4X
  • ストレージ 32 / 64 / 128GB eMMC
  • 外部ストレージ microSDカードで最大 256GBまで拡張可能
  • バッテリー 5000 mAh
  • 駆動時間 動画再生で最大7時間、Webブラウジングで最大8時間
  • 背面カメラ 8MP オートフォーカス
  • 前面カメラ 5MP 固定フォーカス
  • ワイヤレス通信 Wi-Fi 802.11 a/b/g/n/ac (2.4GHz/5GHz dual-band)、Bluetooth 5.0
    ※WiFi Direct対応
  • インターフェース  USB Type-C、microSDカードスロット、3.5mmイヤホンジャック
  • オーディオ DolbyAtmosサイドスピーカー x 2 、専用のデジタル信号処理を備えたデュアルマイク
  • 生体認証 顔認証
  • キッズモード 対応
  • OS Android 9.0 Pie
  • Google Play 対応
  • サイズ 244.2mm x 153.3mm x 8.15mm
  • 重量 460 g
  • カラー アイアングレイ

関連記事「Lenovo Tab M10 Plus」と2万円人気タブレットを徹底 比較!

Amazonで「Lenovo Tab M10 Plus」(FHD)をチェックする

楽天市場で「Lenovo Tab M10 Plus」(FHD)をチェックする

ヤフーショッピングで「Lenovo Tab M10 Plus」(FHD)をチェックする

レノボ公式ショップで「Lenovo Tab M10 Plus」(FHD)をチェックする

AliExpressで「Lenovo Tab M10 Plus」(FHD)をチェックする

Banggoodで「Lenovo Tab M10 Plus」(FHD)をチェックする

米国 Amazon.comで「Lenovo Tab M10 Plus」(FHD)をチェックする

「Fire HD 10」のスペック

  • ディスプレイ 10.1インチ、解像度1920 x 1200 pxのIPS液晶
    ※HD / 224ppi / フルHDビデオ再生 / 反射防止技術採用
  • プロセッサ MediaTek MT8183  オクタコア
    ※64ビット
  • GPU ARM Mali-G72 MP3 GPU
  • RAM(メモリ) 2GB RAM
  • ストレージ 32GB or 64GB ※使用可能領域 約25.3GB/55.8GB
  • 外部ストレージ 512GBまでのmicro SDカード対応(別売)
  • バッテリー  6300mAhバッテリー
  • 駆動時間 最大12時間(※読書、ウェブ、ビデオ、音楽などで通常使用時)
  • 充電時間 同梱のUSB-C(2.0)ケーブル、9W充電アダプタで約4時間
  • 背面カメラ 200万画素
  • 前面カメラ 200万画素
  • 動画撮影 720pHDビデオレコーディング
  • ワイヤレス通信 Wi-Fi 802.11 a/b/g/n/ac(2.4GHz/5GHz)、Bluetooth 4.2 LE
  • インターフェース USB Type-C (2.0・9W急速充電)、micro SDカードスロット、3.5mmステレオジャック
  • センサー アクセロメータ
  • 音声認識 対応 Alexa搭載
  • オーディオ 3.5 mm ステレオ ジャック、内蔵スピーカー(Dolby Atmos対応)
  • ボディの耐久性 最新のiPad Proとの比較で4倍の耐久性(Amazonによるランダム落下試験)
  • OS Android 9.0ベースのFire OS 7
  • Google Play 非対応 ※アプリはAmazon アプリストアなどからダウンロード可能
  • サイズ 262 x 159 x 9.8mm
  • 重量 504 g
  • カラー ブラック、ホワイト、ブルー

関連記事「Fire HD 10 2019」スペック、Antutuベンチマーク、機能、価格

Amazonで「Fire HD 10」をチェックする

楽天市場で「Fire HD 10」をチェックする

ヤフーショッピングで「Fire HD 10」をチェックする

米国Amazon.comで「Fire HD 10」をチェックする

「Alldocube iPlay 20」のスペック

  • ディスプレイ 10.1インチ、解像度1920 x 1200 ドットのIPS液晶
    ※225ppi / 10点マルチタッチ / フルラミネート / Corning Gorilla Glass / アイプロテクション(目の保護モード)
  • プロセッサ Unisoc SC9863A オクタコア
  • CPU ARM-A55×8 & 1.6GHz+1.2GHz Octa-core
  • GPU PowerVR GE8322
  • RAM(メモリ) 4GB
  • ストレージ 64GB
  • 外部ストレージ microSDカードで最大512GBまで
  • バッテリー 6000mAh
  • 充電 5V/2A
  • 背面カメラ 5MP オートフォーカス対応
  • 前面カメラ 2MP
  • ワイヤレス通信 Wi-Fi 802.11 ac/a/b/g/n ( 2.4GHz/5GHz )、Bluetooth 5.0、GPS ( Beidou )
  • インターフェース USB Type-C(OTG/充電)、microSDカードスロット、NanoSIMカードスロット、3.5mmイヤホンジャック
    ※Wi-Fi Display / Wi-Fi Direct 対応
  • センサー 重力センサー、光センサー、距離センサー、ホールエフェクター
  • スピーカー デュアルスピーカー(BOX)
  • マイク あり
  • FMラジオ 対応
  • OTG 対応
  • OS Android 10.0
  • サイズ 245.2 x 149.4 x 7.95mm
  • 重量 450g
  • カラー ブラック

関連記事「Alldocube iPlay 20」と激安10.1タブレットを徹底 比較!

Amazonで「Alldocube iPlay 20」をチェックする

楽天市場で「Alldocube iPlay 20」をチェックする

ヤフーショッピングで「Alldocube iPlay 20」をチェックする

Banggoodで「Alldocube iPlay 20」をチェックする

AliExpressで「Alldocube iPlay 20」をチェックする

GearBestで「Alldocube iPlay 20」をチェックする

「HUAWEI Enjoy Tablet 2」のメリット・デメリット

HUAWEI Enjoy Tablet 2」のメリット・デメリットを紹介します。

メリット

・4GBメモリ&最大128GBストレージを搭載

HUAWEI Enjoy Tablet 2」は4GBメモリと64 / 128GBストレージを搭載しています。

一方、「Lenovo Tab M10 Plus」は2 / 4GB LPDDR4Xメモリ & 32 / 64 / 128GB eMMCストレージを搭載、「Fire HD 10」は2GB メモリ & 32 / 64GB ストレージを搭載、「Alldocube iPlay 20」は4GB メモリ & 64GB ストレージを搭載しています。

・5100 mAhバッテリー&10WのPD充電

HUAWEI Enjoy Tablet 2」は5100 mAhバッテリー搭載し、長時間動作することができます。また、10WのPD充電に対応し、短時間で充電を完了できます。

一方、「Lenovo Tab M10 Plus」は5000 mAhバッテリー(動画再生で最大7時間)&PD充電に対応、「Fire HD 10」は6300mAhバッテリー搭載で10WのPD充電に対応、「Alldocube iPlay 20」は6000mAhバッテリー搭載で10WのPD充電に対応しています。

・Wi-FiデュアルバンドとBluetooth 5.1に対応

HUAWEI Enjoy Tablet 2」は高速で途切れづらいWi-FiデュアルバンドとBluetooth 5.1に対応しています。

一方、「Lenovo Tab M10 Plus」と「Alldocube iPlay 20」はWi-FiデュアルバンドとBluetooth 5.0、「Fire HD 10」はWi-FiデュアルバンドとBluetooth 4.2 に対応しています。

・デュアルスピーカー搭載・HUAWEI Histen 6.1&Harman Kardon対応

HUAWEI Enjoy Tablet 2」は独自のサウンドシステム「HUAWEI Histen 6.1」に対応した没入型のデュアルスピーカーを搭載。Harman Kardonにも対応し、高音質なサウンドを再生できます。

一方、「Lenovo Tab M10 Plus」はDolbyAtmos対応のサイドスピーカー x 2を搭載、「Fire HD 10」はDolby Atmos対応スピーカーを搭載、「Alldocube iPlay 20」はBOXデュアルスピーカーを搭載しています。

・厚さ 7.85 mm & 重さ 450 gの薄型軽量デザイン

HUAWEI Enjoy Tablet 2」は厚さ 7.85 mm & 重さ 450 gの薄型軽量デザインを採用しています。

一方、「Fire HD 10」は厚さ9.8mm & 重さ504 gで「HUAWEI Enjoy Tablet 2」よりも厚く重いです。「Lenovo Tab M10 Plus」は厚さ 8.15mm & 重さ460 g、「Alldocube iPlay 20」は7.95mm & 450g になっています。

デメリット

・カメラ性能がいまいち

HUAWEI Enjoy Tablet 2」は背面5MPのメインカメラ & 前面2MPのフロントカメラを搭載しています。

一方、「Lenovo Tab M10 Plus」は背面8MP & 前面 5MP カメラを搭載しており、「HUAWEI Enjoy Tablet 2」よりも高画素になっています。「Fire HD 10」は背面2MP & 2MP、「Alldocube iPlay 20」は背面5MP & 前面2MPカメラを搭載しています。

・スタイラスペンが付属しない

HUAWEI Enjoy Tablet 2」はスタイラスペンに対応し、手書き入力できるようになっていますが、ペンは別売です。手書き入力する場合は、本体に加えてスタイラスペンの購入費用が必要になります。

<補足>

Google Playストアには非対応ですが、「APK Pure」(https://apkpure.com/jp/)からGoogle Playのアプリをダウンロード・インストールできます。ただし、Google アプリは利用できません。

「HUAWEI Enjoy Tablet 2」の販売・購入先

HUAWEI Enjoy Tablet 2」は、

Banggoodで38,593円、

で販売されています。

Banggoodで「HUAWEI Enjoy Tablet 2」をチェックする

AliExpressで「Honor Tab」をチェックする

Amazonで「Huawei MatePad 10.4」をチェックする

楽天市場で「Huawei MatePad 10.4」をチェックする

ヤフーショッピングで「Huawei MatePad 10.4」をチェックする

ビックカメラで「Huawei MatePad 10.4」をチェックする

 

他のタブレットと比較する

リンク先からさらに詳しいスペック情報やベンチマーク、性能、価格などが分かるようになっています。

★「Honor Tab V7 Pro

★「Xiaomi Mi Pad 5

★「Lenovo Yoga Tab 11

★「HUAWEI MatePad 11

★「Galaxy Tab S7 FE 5G

★「Lenovo Yoga Tab 13

★「ALLDOCUBE iPlay 40 Pro」(Android 11)

★「CHUWI HiPad Pro」(Android 11)

★「Honor Pad 7

Banggoodで「Honor Pad 7」をチェックする

★「HUAWEI Honor V6

Banggoodで「HUAWEI Honor V6」をチェックする

Lenovo Tab M10 Plus

Fire HD 10

Alldocube iPlay 20

Teclast P20HD」(Android 10.0)

Vankyo S30

Dragon Touch MAX10

最新 Huaweiタブレットをまとめてチェック!

最新のHuaweiタブレットをまとめて紹介します。

Huawei タブレット 2021 最新モデルを徹底 比較 

その他のおすすめAndroidタブレットは?

その他のおすすめAndroidタブレットは以下のページにまとめてあります。

Android 11で使えるタブレット 2021 最新 まとめ

最新のAndroid 11タブレットをまとめて紹介しています。

2021最新 Android 10 タブレット 全機種を徹底 比較! 

最新のAndroid 10.0タブレットをまとめて紹介しています。

Android 9.0で使えるタブレット 最新 まとめ

Android 9.0 OSを搭載したタブレットをまとめて紹介しています。

超激安でゴメン! ノーブランド Androidタブレット まとめ 

ノーブランドの超激安Androidタブレットをまとめて紹介しています。

2万円前後で買えるリッチなAndroidタブレット まとめ

2万円前後のAndroid タブレット(国内販売)をまとめて紹介しています。