「Ulefone Note 8P」と超激安Android10スマホと徹底 比較!


2020年6月に発売された「Ulefone Note 8P」と超激安Android10スマホと徹底 比較して紹介! 価格やAntutuベンチマーク、スペック、カメラ性能の違いに加えて、メリット・デメリットも紹介します。

「Ulefone Note 8P」の特徴

Ulefone Note 8P」の特徴をまとめてみました。

Android 10 Go OSで軽快に動作

Ulefone Note 8P」はOSに軽量で軽快に動作するAndroid 10 Go Editionを採用。軽量な地図アプリ「Maps Go」、Gmailの軽量版メールアプリ「Gmail Go」、動画ダウンロードもできる「YouTube Go」、データ通信を最大40%節約する検索アプリ「Google Go」、軽量カメラアプリ「Camera Go」などが使えるようになっています。

超激安でもデュアルカメラ・背景ぼかしもラク!

Ulefone Note 8P」は低価格ながらも背面に8MP + 2MPのデュアルカメラを搭載。背景をぼかした写真を簡単に撮影できるほか、F2.0の明るいレンズとフラッシュ機能で暗い場所も明るくキレイに撮影できます。

顔認証に対応・ビューティモード付きの5Mカメラも

Ulefone Note 8P」は低価格ながらも生体認証に顔認証を採用。タッチすることなく、顔をかざすだけですばやくロック解除することができます。また、前面に5MPカメラを搭載。F2.2の明るいレンズとビューティ機能で美しい自撮り写真も撮影できます。

公式ページ
https://www.ulefone.com/note-8p.html

価格を比較

Ulefone Note 8P」と、「DOOGEE X95」、「Blackview A80」、「UMIDIGI A3S」の価格を比較してみました。

「Ulefone Note 8P」

Ulefone Note 8P」は、Banggoodで6,421円、AliExpressでUS $54.99 – 58.84、GearBestで7712 円 で販売されています。

「DOOGEE X95」

DOOGEE X95」は、Banggoodで6,529円、AliExpressでUS $59.99(サマーセール中)、GearBestで7712 円 で販売されています。

「Blackview A80」

Blackview A80」は、AliExpressでUS $97.49 で販売されています。

「UMIDIGI A3S」

UMIDIGI A3S」は、Amazonで10,969円、楽天市場で12,800円 (税込)、ヤフーショッピングで12,800円 (税込)、Banggoodで7,617円、AliExpressでUS $59.99 で販売されています。

Antutuベンチマークを比較

Ulefone Note 8P」と、「DOOGEE X95」、「Blackview A80」、「UMIDIGI A3S」のAntutuベンチマークスコアを比較してみました。

「Ulefone Note 8P」

Antutu総合で約40,000

<CPU> MediaTek MT6737VW
※「Ulefone MIX 2」と同じ

「DOOGEE X95」

Antutu総合で「46916」

<CPU> Mediatek MT6737

「Blackview A80」

Antutu総合で約40,000

<CPU> MediaTek MT6737VW

「UMIDIGI A3S」

Antutu総合で「77765」、CPUで「30380」、GPUで「6869」、MEMで「24536」、UXで「15980」。

<CPU> Mediatek Helio A22 MT6761

スペックを比較

Ulefone Note 8P」と、「DOOGEE X95」、「Blackview A80」、「UMIDIGI A3S」のスペックを比較してみました。

「Ulefone Note 8P」のスペック

  • ディスプレイ 5.5インチ、解像度442x 960 pxのIPS液晶
    ※水滴ノッチ / 狭額ベゼル / 2.5Dガラス
  • プロセッサ MediaTek MT6737VW Quad-core 1.3GHz
    ※28nm / 64bit / 4コア
  • CPU ARM-A53 @ 1.1-1.3GHz
  • GPU Mali-T720 MP1 650MHz
  • RAM(メモリ) 2GB LPDDR3
  • ストレージ  16GB
  • 外部ストレージ microSDカードで最大128GBまで拡張可能
  • バッテリー 2700mAh
  • 駆動時間 スタンバイ時間で最大280時間、通話時間で最大7時間
  • 充電 5V 1A
  • 背面カメラ 8MP + 2MP
    8MP=F / 2.0
    2MP = サブカメラ(深度用)
  • 前面カメラ 5MP
    5MP= F / 2.0 ・4層レンズ
  • ワイヤレス通信 Wi-Fi 802.11 a/b/g/n(2.4GHz/5GHz)、Bluetooth 4.2、GPS
  • インターフェース Micro USB 2.0、microSDカードスロット、3.5 mmイヤホンジャック
  • センサー Gセンサー
  • 生体認証 顔認証
  • OS Android 10 Go Edition ※カスタマイズされていないピュアAndroid
  • サイズ 141.7x 66.5x 12mm
  • 重量 153g
  • カラー ブラック、アンバーサンライズ、ミッドナイトグリーン
  • SIMカード Micro SIM(デュアルSIM仕様でもう一つは標準SIMを採用 / トリプルスロット)
  • 対応バンド ドコモ、ソフトバンク、ワイモバイル回線に対応
    4G: LTE-FDD B1/B3/B7/B8/B20
    3G: WCDMA B1/B2/B5/B8 (2100/1900/850/900)
    2G: GSM B5/B8/B3/B2 (850/900/1800/1900)

関連記事Ulefoneスマホが長寿命&タフで人気! 全機種を比較

Banggoodで「Ulefone Note 8P」をチェックする

AliExpressで「Ulefone Note 8P」をチェックする

GearBestで「Ulefone Note 8P」をチェックする

Amazonで「Ulefone Note 7P」をチェックする

楽天市場で「Ulefone」をチェックする

ヤフーショッピングで「Ulefone」をチェックする

「DOOGEE X95」のスペック

  • ディスプレイ 6.52 インチ、解像度解像度720 x 1560 pxのIPS液晶
    ※19.5:9 / ベゼルレス / Corning Gorilla glass / 画面比率 90% / 輝度600nit
  • プロセッサ Mediatek MT6737 Quad-core 1.3 GHz Cortex-A53
  • GPU Mali-T720 MP1
  • RAM(メモリ) 2GB
  • ストレージ 16GB
  • バッテリー 4350 mAh ※取り外し不可
  • 充電 10Wの急速充電・5V/2A
  • 背面カメラ 13MP + 2MP + 2 MP
    13MP=ウルトラクリアカメラ
    2MP=ポートレートカメラ
    2MP=2倍ズーム望遠カメラ
  • 前面カメラ 5MP
    5MP= f2.2/広角レンズ
  • ワイヤレス通信 Wi-Fi 802.11 b/g/n(2.4GHz)、Bluetooth 4.2、GPS
  • インターフェース Micro USB 2.0 (OTG 対応)、microSDカードスロット、3.5 mmイヤホンジャック
  • センサー 加速計、ライトセンサー、近接
  • 生体認証 顔認証
  • OS Android 10.0
  • サイズ 167 x 77.4 x 8.9mm
  • 重量 189g
  • カラー ブラック、ブルー、グリーン
  • SIMカード Nano SIM(デュアルSIM)
  • 対応バンド  ドコモ、ソフトバンク、ワイモバイル回線に対応
    4 G LET: B1/3/7/8/20
    3 G: B1/B8
    2G GSM: 850/900/1800/1900

関連記事「DOOGEE X95」のスペック、Antutu、カメラ、価格 

Banggoodで「DOOGEE X95」をチェックする

AliExpressで「DOOGEE X95」をチェックする

GearBestで「DOOGEE X95」をチェックする

Amazonで「Doogee」をチェックする

ヤフーショッピングで「DOOGEE」をチェックする

「Blackview A80」のスペック

  • ディスプレイ 6.21インチ、解像度720x 1520 pxのIPS液晶
    ※19:9
  • プロセッサ MediaTek MT6737VW Quad-core 1.3GHz
    ※28nm / 64bit / 4コア
  • CPU ARM-A53 @ 1.1-1.3GHz
  • GPU Mali-T720 MP1 650MHz
  • RAM(メモリ) 2GB
  • ストレージ 16GB
  • 外部ストレージ microSDカードで最大128GBまで
  • バッテリー 4200 mAh
  • 背面カメラ 13MP+2MP+0.3MP
    13MP= Sony 258
  • 前面カメラ 5MP
  • ワイヤレス通信 Wi-Fi、Bluetooth、GPS(※詳細不明)
  • インターフェース  Micro USB 2.0、microSDカードスロット、3.5 mmイヤホンジャック
  • 生体認証 顔認証、指紋認証(背面)
  • スピーカー BOXスピーカー
  • OS Android 10 Go Edition ※カスタマイズされていないピュアAndroid
  • サイズ 厚さ8.8mm (その他は不明)
  • 重量 180g
  • カラー テイストフルブラック、モダンレッド、ドリームブルー
  • SIMカード Nano SIM(デュアルSIM)
  • 対応バンド ドコモ、ソフトバンク、ワイモバイル回線に対応※au不可
    4G LET : FDD 1/3/7/8/20 TDD 40
    3G 1/2/5/8
    2G GSM 2/3/5/8

関連記事「Blackview A80」のスペック、Antutuベンチマーク、カメラ、価格 

AliExpressで「Blackview A80」をチェックする

Amazonで「Blackview A80 Pro」をチェックする

楽天市場で「Blackview A80 Pro」をチェックする

ヤフーショッピングで「Blackview A80 Pro」をチェックする

AliExpressで「Blackview A80 Pro」をチェックする

「UMIDIGI A3S」のスペック

  • ディスプレイ 5.7インチ、解像度1440 x 720 pxの液晶
    ※ 18:9 / HD + / ダークモード / 色温度調整
  • プロセッサ Mediatek Helio A22 MT6761 Quadcore up to 2.0GHz
    ※12nm / 64bit / 4コア
  • GPU IMG GE8300
  • RAM(メモリ) 2GB
  • ストレージ 16GB
  • 外部ストレージ microSDカードで最大256GBまで
  • バッテリー 3950mAh
  • 充電 5W
  • 背面カメラ 16MP+ 5MP AI対応
    16MP=メインカメラ、F / 2.0絞り、6層レンズ
    5MP=深度カメラ ポートレートモード デュアルLEDフラッシュ 顔認識 キュートフェイスフィルター
  • 前面カメラ 13MP AI対応
    13MP= AIフロントカメラ AI美化 セルフカウントダウン 顔認識 かわいい顔フィルター
  • 動画撮影  1080p、720pビデオ、30fps
  • ワイヤレス通信 Wi-Fi 802.11 a/b/g/n/ac(2.4GHz/5GHz)、Bluetooth5.0、 GPS(Glonass/Galileo/BeiDou)
  • インターフェース microUSB、microSDカードスロット(SIMカードと別)、3.5mmイヤホンジャック
  • セキュリティ 顔認証(AI対応)、指紋認証(背面)
  • OS Android 10
  • 発売日 2019年12月9日
  • サイズ 153.7mm x 72.9 x 8.45mm
  • 重量 197g
  • カラー ミッドナイトグリーン、スペースグレイ

関連記事「UMIDIGI A3S」スペック、ベンチマーク、特徴、価格 A3 Pro 比較 

Amazonで「UMIDIGI A3S」をチェックする

楽天市場で「UMIDIGI A3S」をチェックする

ヤフーショッピングで「UMIDIGI A3S」をチェックする

AliExpressで「UMIDIGI A3S」をチェックする

Banggoodで「UMIDIGI A3S」をチェックする

カメラ性能を比較

Ulefone Note 8P」と、「DOOGEE X95」、「Blackview A80」、「UMIDIGI A3S」のカメラ性能を比較してみました。

「Ulefone Note 8P」

背面カメラ  8MP + 2MP
前面カメラ  5MP
超広角 非対応
望遠 非対応 ※ズーム機能あり
マクロ撮影 非対応
機能 背景ぼかし、リアフラッシュ、タッチフォーカス、ビューティモード、ビデオ録画解像度:720P

「DOOGEE X95」

背面カメラ  13MP + 2MP + 2 MP
前面カメラ  5MP
超広角 非対応
望遠 対応 ※2倍デジタルズーム機能あり
マクロ撮影 非対応
機能 1300万画素の高画質撮影、ポートレートモード(背面&前面)、光学2倍デジタルズーム

「Blackview A80」

背面カメラ  13MP+2MP+0.3MP
前面カメラ 5MP
超広角 非対応
望遠 非対応 ※4倍デジタルズーム機能あり
マクロ撮影 非対応
機能 Sony 258センサー、背景ぼかし、ポートレートモード、、オートフォーカス、フラッシュ、顔認識、タッチフォーカス、HDR、パノラマ、ジオタグ

「UMIDIGI A3S」

背面カメラ  16MP+ 5MP ※AI対応
前面カメラ 13MP ※AI対応
超広角 非対応
望遠 非対応 ※ズーム機能あり
マクロ撮影 非対応
機能 1600万画素の高画質撮影、ポートレートモード、デュアルLEDフラッシュ、キュートフェイスフィルター、AI美顔補正、セルフカウントダウン、背景ぼかし、AIシーン認識

「Ulefone Note 8P」のメリット・デメリット

Ulefone Note 8P」のメリット・デメリットをまとめてみました。

メリット

・水滴ノッチ付きの液晶ディスプレイが見やすい

Ulefone Note 8P」は5.5インチのIPS液晶を搭載。解像度は442x 960 ピクセルとやや低めですが、水滴ノッチと狭額ベゼルを採用し、画面がより広く見えるようになっています。また、角がなく丸みを帯びた2.5Dガラスで持ちやすくなっています。

一方、「DOOGEE X95」は6.52 インチ、解像度解像度720 x 1560 pxのIPS液晶(19.5:9 ・ベゼルレス)、「Blackview A80」は 6.21インチ、解像度720x 1520 pxのIPS液晶(19:9)、「UMIDIGI A3S」は5.7インチ、解像度1440 x 720 pxのIPS液晶(18:9)を搭載しています。

・2700mAhバッテリーでロング駆動

Ulefone Note 8P」は2700mAhバッテリーを搭載しています。容量はそれほど多くはありませんが、エネルギー効率のいいバッテリーを採用しているため、スタンバイ時間で最大280時間(11.6日間)、通話時間で最大7時間 駆動することができます。

一方、「DOOGEE X95」は4350 mAhバッテリー、「Blackview A80」は4200 mAhバッテリー、「UMIDIGI A3S」は 3950mAhバッテリーを搭載しています。

・microSDカード別のトリプルスロット搭載

Ulefone Note 8P」はトリプルスロットを搭載し、Nano SIMカードとmicroSDカードを別々に使用することができます。microSDカードを使っても、デュアルSIMスタンバイで待受できるので非常に便利です。

一方、「DOOGEE X95」、「Blackview A80」にはトリプルスロットが採用されていません。「UMIDIGI A3S」はトリプルスロットを搭載しています。

・3色カラーでデザインもいい

Ulefone Note 8P」にはブラック、アンバーサンライズ、ミッドナイトグリーンの3色が用意されています。本体は2.5Dガラスの仕様によって丸みを帯びており、洗練されたスタイリッシュなデザインで高級感もあります。

一方、「UMIDIGI A3S」はミッドナイトグリーン、スペースグレイの2色しか用意されていません。「DOOGEE X95」は ブラック、ブルー、グリーンの3色、「Blackview A80」はテイストフルブラック、モダンレッド、ドリームブルーの3色が用意されています。

・クアッドコア プロセッサと2GBメモリで軽快に動作

Ulefone Note 8P」は軽量なAndroid 10 Go Editionに加えて、MediaTek MT6737VW クアッドコア プロセッサと2GB LPDDR3 メモリを採用しています。Antutuベンチマークスコアは総合で約40,000とそれほど高くはありませんが、通常のAndroid と比べて動作が軽く、より高速に動作するというメリットがあります。

一方、「DOOGEE X95」と「Blackview A80」は「Ulefone Note 8P」と同じMediaTek MT6737VW クアッドコア プロセッサを搭載しています。「UMIDIGI A3S」はMediatek Helio A22 MT6761 クアッドコア プロセッサを搭載し、Antutu総合で「77765」を記録しています。

デメリット

・USB Type-C&PD充電に対応していない

Ulefone Note 8P」はUSB Type-C端子を搭載していないため、高速なPD充電は利用できません。充電はmicroUSB経由で行います。「DOOGEE X95」、「Blackview A80」、「UMIDIGI A3S」も同じです。

・NFC & Google Payに対応していない

Ulefone Note 8P」はNFCに非対応で Google Payによる電子マネー決済は利用できません。「DOOGEE X95」、「Blackview A80」、「UMIDIGI A3S」も同じです。

「Ulefone Note 8P」の販売・購入先

Ulefone Note 8P」は、

Banggoodで6,421円、

AliExpressでUS $54.99 – 58.84、

GearBestで7712 円 、

で販売されています。

Banggoodで「Ulefone Note 8P」をチェックする

AliExpressで「Ulefone Note 8P」をチェックする

GearBestで「Ulefone Note 8P」をチェックする

Amazonで「Ulefone Note 7P」をチェックする

楽天市場で「Ulefone」をチェックする

ヤフーショッピングで「Ulefone」をチェックする

 

他のスマートフォンと比較

リンク先からさらに詳しいスペック情報やベンチマーク、性能、価格などが分かるようになっています。

DOOGEE X95」(6.52インチ・Android 10)

Blackview A80」(6.49インチ)

UMIDIGI A3S」(5.7インチ・Android 10)

UMIDIGI A3X」(5.7インチ・Android 10)

OUKITEL C18 Pro」(6.55インチ・Android 10にアップデート可)

OUKITEL C17 Pro」(6.35インチ)

OUKITEL Y1000」(6.0インチ)

Blackview A80 Pro」(6.49インチ)

Blackview A60 PRO」(6.0インチ)

他のUlefone スマートフォンと比較

リンク先からさらに詳しいスペック情報やベンチマーク、性能、価格などが分かるようになっています。

Ulefone Note 7P」(6.1インチ)

Ulefone P6000 Plus」(6.0インチ)

Ulefone Armor X7 Pro」(5.0インチ・タフネス)

Ulefoneスマホをまとめてチェック!

Ulefoneスマホはすべて以下のページにまとめてあります。

Ulefoneスマホが長寿命&タフで人気! 全機種を比較

その他のおすすめAndroidスマホは?

その他のおすすめAndroidスマホは以下のページにまとめてあります。ぜひ比較してみてください。

2019 最強の激安スマホはどれだ? 海外モデル 比較

一万円前後の激安スマホをまとめて紹介しています。

2万円台で買えるリッチなスマホ 全機種を比較 

2万円前後のスマホをまとめて紹介しています。

【2020年最新】格安スマホ おすすめ機種・選び方・注意点

2020最新の格安スマホをまとめて紹介しています。