「Lenovo 100e Chromebook」と海外激安モデルを徹底 比較!


Lenovo 100e Chromebook」(2nd Gen)と海外激安モデルを徹底 比較して紹介! 価格やスペック、ベンチマークの違いに加えて、メリット・デメリットも紹介します。

「Lenovo 100e Chromebook」の特徴

Lenovo 100e Chromebook」(2nd Gen)の特徴をまとめてみました。

耐衝撃の頑丈ボディ・ラバーで保護

Lenovo 100e Chromebook」(2nd Gen)は耐衝撃に対応し、29.5インチ(75cm)までの落下に耐えることができます。また、本体はゴム素材のラバーバンパーを採用。ポートとヒンジも強化されており、故障しづらい仕様になっています。

USB Type-C端子を搭載・PD充電に対応

Lenovo 100e Chromebook」(2nd Gen)はUSB Type-C端子を搭載。PD充電に対応するため、付属充電器やPD対応のモバイルバッテリーで充電することができます。

アンチグレアのHD液晶・Google Playアプリに対応

Lenovo 100e Chromebook」(2nd Gen)は11.6インチの TN液晶を搭載。解像度は1366 x 768のHD画質。アンチグレア仕様のためチラツキが少なく、目の負担も軽減することができます。なお、タッチには非対応ですが、「AirBar」という製品を利用することでタッチ対応にすることが可能です。

公式ページ

価格を比較

Lenovo 100e Chromebook」と、「ASUS Chromebook C223NA」、「Samsung Chromebook 4」、「Acer Chromebook 315」の価格を比較してみました。

「Lenovo 100e Chromebook」

Lenovo 100e Chromebook」は、日本のAmazonで55,847円、米国 Amazon.comで$239.00 (日本発送は+ $51.33で合計$290.33・日本円で約31,065円)で販売されています。

「ASUS Chromebook C223NA」

ASUS Chromebook C223NA」は、Amazonで31,320円、楽天市場で34,800円 (税込)、ヤフーショッピングで34,800円 (税込)、ビックカメラで34,800円 (税込・3,480ポイント 付き)、ASUS公式ストアで31,636円 (税別)で販売されています。

「Samsung Chromebook 4」

Samsung Chromebook 4」は、米国 Amazon.comで$225.80 (日本発送は+ $77.12)で販売されています。

「Acer Chromebook 315」

Acer Chromebook 315」(AMD A4-9120)は、日本のAmazonで43,613円、米国 Amazon.comで$329.00 (日本発送は+ $67.49)で販売されています。

スペックを比較

Lenovo 100e Chromebook」と、「ASUS Chromebook C223NA」、「Samsung Chromebook 4」、「Acer Chromebook 315」のスペックを比較してみました。

「Lenovo 100e Chromebook」(2nd Gen)のスペック

  • ディスプレイ 11.6インチ、解像度1366 x 768の TN液晶
    ※アンチグレアでチラツキなし / タッチには非対応
    ※「AirBar」という製品でタッチ対応にすることが可能
  • プロセッサ MediaTek MT8173C クアッドコア
    ※64-bit / 4コア
  • CPU ARM-A72 2.0GHz & ARM-A53 1.3GHz
  • GPU IMG PowerVR GX6250
  • RAM(メモリ) 4GB LPDDR3
  • ストレージ 16GB / 32GB eMMC
  • バッテリー 42Wh
  • 駆動時間 約10時間
  • カメラ 720pの HD Webカメラ
  • ワイヤレス通信 Wi-Fi 802.11 a/ac/b/g/n (2.4G/5G)、Bluetooth 4.1
  • インターフェース USB Type-C (3.1 Gen・PD対応) x 1、USB Type-A 3.0 (3.1 Gen 1) x 1、HDMI x 1、SDカードスロット(SD, SDHC, SDXC)x 1、3.5mmイヤホンジャック、マイク用のジャック
  • マイク 搭載
  • スピーカー 2W x 2
  • OS Chrome OS
  • Google Play ストア 対応
  • サイズ 290 x 204 x 20.4 mm
  • 重量 1.21 kg
  • カラー ブラック

関連記事「IdeaPad Duet Chromebook」と人気Chromebookを徹底 比較!

日本のAmazonで「Lenovo 100e Chromebook」をチェックする

米国 Amazon.comで「Lenovo 100e Chromebook」をチェックする

楽天市場で「Lenovo Chromebook」をチェックする

ヤフーショッピングで「Lenovo Chromebook」をチェックする

「ASUS Chromebook C223NA」のスペック

  • ディスプレイ 11.6インチ1366×768のワイドTFT液晶
    ※ノングレア Panel / LEDバックライト / タッチには非対応
  • プロセッサ Apollo Lake世代のインテル Celeron N3350 デュアルコア 1.10 GHz
    ※14nm / 64bit / 2コア / 2スレッド
  • GPU インテル HD グラフィックス 500
  • RAM(メモリ) 4 GB LPDDR4 2400MHz
  • ストレージ 32GB eMMC
  • バッテリー駆動時間 約11.3時間
  • 充電時間 約4.0時間
  • 電源 ACアダプターまたはリチウムポリマーバッテリー
  • カメラ 92 万画素Webカメラ
  • ワイヤレス通信 Wi-Fi 802.11a/b/g/n/ac (2.4GHz/5GHz)、Bluetooth 4.0
  • インターフェース USB3.1 Type C Gen1 x 2 、USB 3.0 × 1、microSD カードスロット x 1、マイクロホン/ヘッドホン・コンボジャック×1
  • マイク デジタルマイク内蔵
  • スピーカー ステレオスピーカー内蔵
  • キーボード 78キー日本語キーボード / マルチタッチ・タッチパッド
  • OS  Chrome OS
  • Google Play ストア 対応
  • サイズ 幅286 mm×奥行き199 mm×高さ17.25 mm
  • 重量 約999 g
  • カラー グレー

関連記事「ASUS Chromebook C223NA」のスペック、ベンチマーク、価格

Amazonで「ASUS Chromebook C223NA」をチェックする

楽天市場で「ASUS Chromebook C223NA」をチェックする

ヤフーショッピングで「ASUS Chromebook C223NA」をチェックする

ビックカメラで「ASUS Chromebook C223NA」をチェックする

ASUS公式ストアで「ASUS Chromebook C223NA」をチェックする

「Samsung Chromebook 4」のスペック

  • ディスプレイ
    11.6インチ、解像度1366 x 768の液晶
    15.6インチ、解像度1920 x 1080の液晶
    ※アンチグレア / FHD LED
  • プロセッサ Gemini Lake世代の Intel Celeron N4000
    ※ (1.10 GHz up to 2.60 GHz 4 MB L2 Cache)
  • GPU Intel® UHD Graphics 600
  • RAM(メモリ) 4 GB LPDDR4
  • ストレージ 32GB or 64GB
  • バッテリー 39 Wh / 5070mAh
  • 駆動時間 10.5時間
  • 充電 30 W / 45 W USB-C® Adapter*
  • カメラ  720p HDカメラ
  • ワイヤレス通信  Wi-Fi 802.11a/b/g/n/ac (2.4GHz/5GHz)、Bluetooth 4.0
  • インターフェース USB3.0 x 1 、USB Type-C(4K出力・PD充電)x 2、microSDカードスロットx 1 、3.5mmイヤホンジャック
  • マイク デジタルマイク
  • スピーカー ステレオスピーカー(1.5 W x 2)
  • OS Chrome OS
  • Google Play ストア 対応
  • サイズ (15.6) 14.16 x 9.64 x 0.65 (11.6) 11.33″ x 7.96″ x 0.66″
  • 重量 (15.6) 3.75 lbs / 1700.971g (11.6) 2.6 lbs/1179.34g
  • カラー プラチナタイタン

関連記事「Samsung Chromebook 4」のスペック、ベンチマーク、価格

米国 Amazon.comで「Samsung Chromebook 4」でチェックする

日本のAmazonで「Samsung Chromebook 3」をチェックする

ヤフーショッピングでで「Samsung Chromebook 3」をチェックする

楽天市場で「Chromebook」をチェックする

「Acer Chromebook 315」のスペック

  • ディスプレイ  15.6インチ、解像度1366×768の液晶
    ※FWXGA / 16:9 / LEDバックライト / 非光沢
  • プロセッサ Gemini Lake世代のインテル Celeron N4000 1.10GHz
    ※ AMD A4-9120C モデルもあり
  • GPU  インテル UHDグラフィックス 600
    ※AMD Radeon R4モデルもあり
  • RAM(メモリ) 4GB LPDDR4-3733MHz SDRAM
    ※オンボードデュアルチャネル対応、スロット数:0(空き:0)
  • ストレージ 32GB eMMC
  • バッテリー 48Wh リチウムイオン (本体内蔵)
  • 駆動時間 約12.5時間
  • 電源 45W USB Type-C ACアダプター (100V-240V、50/60Hz)、
  • カメラ HDウェブカメラ (1280 x 720, 720p)
  • ワイヤレス通信 Wi-Fi 802.11a/b/g/n/ac (2.4GHz/5GHz)、Bluetooth 5.0
  • インターフェース USB 3.1 Type-C x2 (Gen 1, 最大5Gbps, PD対応/映像出力対応)、USB 3.0 ポート x2、ヘッドセット/スピーカー・ジャック x1
  • オーディオ ハイ・デフィニション・オーディオ準拠
  • スピーカー 内蔵ステレオ・スピーカー x2
  • マイクロフォン 内蔵マイクロフォン x1
  • キーボード Acer FineTip キーボード(95キー/英語)、タッチパッド
  • OS Chrome OS
  • Google Play ストア 対応
  • サイズ 約366.35 x 20.30 x 250.50 mm
  • 重量 約1.63kg
  • カラー ピュアシルバー

関連記事「Acer Chromebook 315」のスペック、ベンチマーク、価格

日本のAmazonで「Acer Chromebook 315」をチェックする

米国 Amazon.comで「Acer Chromebook 315」でチェックする

楽天市場で「Acer Chromebook」でチェックする

ヤフーショッピングで「Acer Chromebook」でチェックする

ベンチマークを比較

Lenovo 100e Chromebook」と、「ASUS Chromebook C223NA」、「Samsung Chromebook 4」、「Acer Chromebook 315」のベンチマークスコアを比較してみました。

「Lenovo 100e Chromebook」

<CPU> MediaTek MT8173C

Google Octane 2.0のベンチマークスコアは「11460」

Antutuベンチマークは総合で約80,000

Geekbench 4 によるベンチマークのスコアはシングルコアで「1405」、マルチコアで「2917」。

PCMark for Androidのベンチマークスコアは「5336」

<GPU> PowerVR GX6250

3DMark OpenGL ES 3.1によるグラフィックスコアは「769」

「ASUS Chromebook C223NA」

<CPU> Celeron N3350

Passmarkによるベンチマークスコアは「1123」(CPU)。

Geekbench 5 によるベンチマークのスコアはシングルコアで「290」、マルチコアで「529」。

<GPU>  インテル HD グラフィックス 500

3DMark Fire Strike [DX11_1920x1080] によるグラフィックスコアは「271」。

「Samsung Chromebook 4」

<CPU>   インテル Celeron N4000

Passmarkによるベンチマークスコアは「1513」(CPU)。

Geekbench 5 によるベンチマークのスコアはシングルコアで「389」、マルチコアで「682」。

<GPU>   インテル UHDグラフィックス 600

3DMark Fire Strike [DX11_1920x1080] によるグラフィックスコアは「391」。

「Acer Chromebook 315」

<CPU> インテル Celeron N4000

Passmarkによるベンチマークスコアは「1513」(CPU)。

Geekbench 5 によるベンチマークのスコアはシングルコアで「389」、マルチコアで「682」。

<CPU>  AMD A4-9120C

Passmarkによるベンチマークスコアは「938」(CPU)。

<GPU> インテル UHDグラフィックス 600

3DMark Fire Strike [DX11_1920x1080] によるグラフィックスコアは「391」。

<GPU>  AMD Radeon R4

3DMark Fire Strike [DX11_1920x1080] によるグラフィックスコアは「405」。

「Lenovo 100e Chromebook」のメリット・デメリット

Lenovo 100e Chromebook」のメリット・デメリットをまとめてみました。

メリット

・Google Play ストアに対応

Lenovo 100e Chromebook」はGoogle Play ストアに対応し、Android アプリを使用することができます(※タッチ操作には対応していません)。また、Chromeウェブストアにある豊富なアプリも利用できます。なお、「ASUS Chromebook C223NA」、「Samsung Chromebook 4」、「Acer Chromebook 315」もGoogle Play ストアに対応しています。

・42Whバッテリー で約10時間 駆動できる

Lenovo 100e Chromebook」は42Whバッテリー 搭載で約10時間 駆動することができます。

一方、「ASUS Chromebook C223NA」は約11.3時間の駆動、「Samsung Chromebook 4」は39 Whバッテリー搭載で約10時間の駆動、「Acer Chromebook 315」は48Wh バッテリー搭載で約12.5時間の駆動が可能になっています。

・Wi-Fiデュアルバンド&Bluetooth 4.1に対応

Lenovo 100e Chromebook」は高速で途切れづらいWi-FiデュアルバンドとBluetooth 4.1に対応しています。一方、「ASUS Chromebook C223NA」と「Samsung Chromebook 4」はWi-FiデュアルバンドとBluetooth 4.0に対応。「Acer Chromebook 315」はWi-FiデュアルバンドとBluetooth 5.0 に対応しています。

720pの HD WebカメラでWeb会議も快適

Lenovo 100e Chromebook」は720pの HD Webカメラを搭載し、テレワークやオンライン授業、Web会議、チャットなどでも鮮明な映像でやり取りできます。マイクやスピーカーも搭載されています。一方、「ASUS Chromebook C223NA」は92 万画素Webカメラ、「Samsung Chromebook 4」と「Acer Chromebook 315」は 720p HDカメラ(解像度 1280 x 720)を搭載しています。

・重さ1.21 kgの軽量ボディ・メタル素材で高級感もあり

Lenovo 100e Chromebook」は重さ1.21 kgの軽量デザインを採用(厚さは20.4 mm)。メタル素材を採用したボディは高級感があり、チープな印象は全く受けません。

一方、「ASUS Chromebook C223NA」は厚さ17.25 mmで重さ約999 g、「Samsung Chromebook 4」(11.6)は 11.33″ x 7.96″ x 0.66″で重さ1.1kg、「Acer Chromebook 315」は厚さ20.30mm、重さ約1.63kgのボディになっています。

・USB Type-C とUSB 3.0が使える

Lenovo 100e Chromebook」はUSB Type-C (3.1 Gen・PD対応) とUSB Type-A 3.0 端子を一つずつ搭載しています。

一方、「ASUS Chromebook C223NA」は USB3.1 Type C Gen1 x 2 & USB 3.0 × 1、「Samsung Chromebook 4」はUSB3.0 x 1 & USB Type-C x 2、「Acer Chromebook 315」はUSB 3.1 Type-C x2 & USB 3.0 ポート x2 を搭載しています。

デメリット

・タッチ操作に対応していない

Lenovo 100e Chromebook」はタッチ操作に対応していません。そのため、Android アプリをうまく操作できない場合もあります。また、スタイラスペンで画面に直接描くこともできません。

・360度回転に対応していない

Lenovo 100e Chromebook」は180度の開閉に対応していますが、360度回転には対応していません。そのため、タブレットスタイルで使用することができません。

「Lenovo 100e Chromebook」の販売・購入先

Lenovo 100e Chromebook」は、

日本のAmazonで55,847円、

米国 Amazon.comで$239.00 (日本発送は+ $51.33で合計$290.33・日本円で約31,065円)、

で販売されています。

日本のAmazonで「Lenovo 100e Chromebook」をチェックする

米国 Amazon.comで「Lenovo 100e Chromebook」をチェックする

楽天市場で「Lenovo Chromebook」をチェックする

ヤフーショッピングで「Lenovo Chromebook」をチェックする

その他のChromebookと比較する

リンク先からさらに詳しいスペック情報やベンチマーク、性能、価格などが分かるようになっています。

ASUS Chromebook C223NA

Samsung Chromebook 4

Acer Chromebook 315

HP Chromebook x360 14b

Acer Chromebook 512

その他のレノボ Chromebookと比較する

リンク先からさらに詳しいスペック情報やベンチマーク、性能、価格などが分かるようになっています。

IdeaPad Duet Chromebook」(10.1インチ)

Lenovo 10e Chromebook Tablet」(10.1インチ)

Lenovo 300e / 500e 」(11.6インチ)

Lenovo Chromebook S330」(14.0インチ)

その他のおすすめChromebookは?

その他のおすすめChromebookは以下のページにまとめてあります。ぜひ比較してみてください。

Andoroidアプリが使える最新 Chromebook 2019 おすすめ比較

タッチ対応の最新Chromebookをまとめて紹介しています。

サクサク動作で超快適! 最新 Chromebook タッチなし 比較

タッチに対応していないコスパの高いChrmebookをまとめて紹介しています。