「Fire HD 8 Plus」と人気8型タブレットを徹底 比較!


2020年6月3日にAmazonから発売された「Fire HD 8 Plus」と人気の高い8型タブレットを徹底 比較して紹介! 価格やAntutuベンチマーク、スペックの違いに加えて、メリット・デメリットも紹介しています。

※2022年10月19日、「Fire HD 8 /Plus 2022」(第12世代)が発売されました。

※2022年6月29日、第12世代「Amazon Fire 7」が発売されました。

※2021年5月26日、「Fire HD 10 Plus」、第11世代「Fire HD 10」(2021)が発売されました。

「Fire HD 8 Plus」の特徴

Fire HD 8 Plus」の特徴をまとめてみました。

大容量3GBメモリ搭載・ゲームモードも

Fire HD 8 Plus」は大容量3GBメモリを搭載しています。1.5GBメモリ搭載だった第8世代モデルと比べて容量が2倍になり、よりスムーズに動作できるようになっています。また、新たにゲームモードを搭載。ゲームに適した設定に変更することで、より高いパフォーマンスが発揮できるようになっています。

ワイヤレス充電&USB Type-Cに対応

Fire HD 8 Plus」は10Wの高速ワイヤレス充電に対応し、2時間以内に80%まで回復させることができます。また、新たにUSB Type-C端子を搭載。別売のPD充電器で高速な充電が利用できるほか、付属の9W充電アダプタを使い、約4時間でフル充電することもできます。

スマートディスプレイとしても使える

Fire HD 8 Plus」は別売のワイヤレス充電スタンドに置くだけで、音声認識 Amazon Alexaが使える「Showモード」に自動で切り替わります。この機能を利用することで、スマートディスプレイと同じように音声だけで操作することが可能になり、手を使わずにニュースや天気、交通情報、料理のレシピなどを確認することができます。

価格を比較

Fire HD 8 Plus」と、「MediaPad M5 lite 8」、「Lenovo Tab M8」、「Galaxy Tab A 8.0 with S Pen (2019)」 の価格を比較してみました。

「Fire HD 8 Plus」

Fire HD 8 Plus」は、Amazonで11,980円(32GB)、楽天市場で10,580円 (税込)、ヤフーショッピングで11,500 円(税込)で販売されています。

「MediaPad M5 lite 8」

MediaPad M5 lite 8」はAmazonで22,560円〜、楽天市場で22,872円〜 (税込)、ヤフーショッピングで22,873円、AliExpressでUS $215.99 – 319.99、で販売されています。

「Lenovo Tab M8」

Lenovo Tab M8」はAmazonで17,399 円、楽天市場で17,575円 〜(税込)、ヤフーショッピングで18,480円〜、AliExpressでUS $209.99 – 229.99 で販売されています。

「Galaxy Tab A 8.0 with S Pen (2019)」

Galaxy Tab A 8.0 with S Pen (2019)」は、日本のAmazonで37,900円、米国 Amazon.comで$239.99〜です。なお、米国 Amazon.comでは日本発送可能で送料+手数料込みで$292.42(※日本円で約3万1千円)になります。

Antutuベンチマークを比較

Fire HD 8 Plus」と、「MediaPad M5 lite 8」、「Lenovo Tab M8」、「Galaxy Tab A 8.0 with S Pen (2019)」  のAntutuベンチマークスコアを比較してみました。

「Fire HD 8 Plus」

AnTuTu総合で「94565」、CPUで「31961」、GPUで「16034」、MEMで「31508」、UXで「15062」。

「MediaPad M5 lite 8」

Antutu総合で「125286」、CPUで「55323」、GPUで「27901」、UXで「34616」、MEMで「7446」。

「Lenovo Tab M8」

Antutu総合で「101766」、CPUで「46049」、GPUで「5650」、MEMで「27817」、UXで「22250」。

「Galaxy Tab A 8.0 with S Pen (2019)」

Antutu総合で約100,000

スペックを比較

Fire HD 8 Plus」と、「MediaPad M5 lite 8」、「Lenovo Tab M8」、「Galaxy Tab A 8.0 with S Pen (2019)」  のスペックを比較してみました。

「Fire HD 8 Plus」のスペック

  • ディスプレイ 8インチ、解像度1280×800 pxのIPS液晶
    ※189ppi / 10点マルチタッチ対応
  • プロセッサ  MediaTek MT8168 クアッドコア
    ※12nm / 4コア / 64bit
    CPU
    quad-core 4xARM Cortex-A53 2.0 GHz
    ※第8世代はMediaTek MT8163V/B(64ビットクアッドコア) 、ARM Cortex-A53(1.3GHz)を採用
  • GPU ARM Mali-G52
    ※第8世代はARM Mali-T720 MP2を採用
  • RAM(メモリ) 3GB DDR4
    ※第8世代は1.5GB
  • ストレージ 32GB or 64GB
    ※使用可能領域 24.8/55.6GBの内部ストレージ
  • 外部ストレージ micro SDカードで最大1TBまで
  • バッテリー   4850 mAh
  • 駆動時間 最大12時間
  • 充電 ワイヤレス充電に対応・Qi規格・別売の純正ワイヤレス充電スタンドで3時間、10Wの高速ワイヤレス充電で、Fire HD 8 Plusを2時間以内に80%充電、9W充電アダプタで約4時間
  • 背面カメラ 2MP
  • 前面カメラ     2MP
  • 動画撮影 720pのHDビデオ録画
  • ワイヤレス通信 Wi-Fi 802.11 a/b/g/n/ac(2.4GHz/5GHz)、Bluetooth 5.0
    ※第8世代はBluetooth 4.1 (A2DP / LE)を採用
  • インターフェース USB-C(2.0)ケーブル、3.5mmステレオジャック
  • センサー アクセロメータ、環境光センサー
  • オーディオ Dolby Atmosデュアルステレオスピーカー 0.7W
  • 音声認識 Amazon Alexa 対応
  • ゲームモード  対応
  • Google Play  非対応・利用できません
  • 音声認識   Alexa 対応
  • OS  Android 9.0ベースのFire OS 7
    ※Fire OS 7.3.1.0が最新で、Android 9.0ベースで開発
  • サイズ 202 x 137 x 9.7mm
  • 重量 355g
  • カラー スレート
  • 付属品 USB-C(2.0)ケーブル、9W電源アダプタ、スタートガイド
  • 世代 第10世代
  • 発売日 2020年6月3日

関連記事:Amazonタブレット&Fire TV Stickが激安で人気 全機種を比較

Amazonで「Fire HD 8 Plus」をチェックする

楽天市場で「Fire HD 8 Plus」をチェックする

ヤフーショッピングで「Fire HD 8 Plus」をチェックする

米国 Amazon.comで「Fire HD 8 Plus」をチェックする

「MediaPad M5 lite 8」のスペック

  • ディスプレイ  8.0インチ解像度1920×1200ドットのIPS液晶
    ※ 狭額縁 / WUXGA / 283ppi / ブルーライトカット
  • プロセッサ  HUAWEI Kirin710 オクタコア (4 x 2.2 GHz + 4 x 1.7 GHz)
  • GPU  ARM Mali-G51 MP4
  • RAM(メモリ)  3GB
  • ストレージ  32GB
  • 外部ストレージ  microSDXC(最大512GB)
  • バッテリー  5100 mAh
  • 駆動時間  動画再生時で10.6時間、音楽再生時で62時間
  • 背面カメラ  1300万画素
  • 前面カメラ   800万画素
  • インターフェース   Micro USB、microSDカードスロット、3.5mmジャック
  • ワイヤレス通信  Wi-Fi 802.11a/b/g/n/ac (2.4GHz/5GHz)、Bluetooth 4.2 ※SIMフリー LETモデルもあり
  • OS  Android 9.0(Pie) + EMUI 9
  • 機能  キッズモード、AIショッピング機能
  • サウンド  デュアルスピーカー、デュアルパワーアンプ、Harman Kardonチューニング、Histen5.0
  • サイズ  122.2(幅)×204.2(高さ)×8.2(奥行)mm
  • 重量  約310g
  • カラー  スペースグレー
  • 発売日   2019年5月17日

関連記事:「MediaPad M5 lite 8」は8.4型のM5以上のタブレットか?

Amazonで「MediaPad M5 lite 8」をチェックする

楽天市場で「MediaPad M5 lite 8」をチェックする

ヤフーショッピングで「MediaPad M5 lite 8」をチェックする

AliExpressで「MediaPad M5 lite 8」をチェックする

「Lenovo Tab M8」のスペック

  • ディスプレイ 8.0インチ、解像度1280×800ドットのワイドIPS液晶
    ※マルチタッチ対応(10点) / Miracast対応 / ブルーライト低減 / 高画面占有率83%
  • プロセッサ MediaTek Helio A22 MT6761 クアッドコア 2.0GHz
  • GPU IMG PowerVR GE
  • RAM(メモリ) 2GB LPDDR3
  • ストレージ 16GB
  • 外部ストレージ microSDカードで最大128GBまで
  • バッテリー 5000mAh リチウムイオンポリマーバッテリー
  • バッテリー駆動時間 約 12時間
  • 充電時間 約 5.5時間 (ACアダプター使用時)
  • ACアダプター AC 100-240V(50/60Hz)
  • 背面カメラ 500万画素
  • 前面カメラ 200万画素
  • ワイヤレス通信 Wi-Fi 802.11a/b/g/n/ac(2.4GHz/5GHz)、Bluetooth 5.0
  • インターフェース Micro USB 2.0ポート(OTG機能付き)、microSDメディアカードリーダー、マイクロホン/ヘッドホン・コンボ・ジャック
  • オーディオ ドルビーオーディオ、モノラルスピーカー
  • OS Android 9.0
  • サイズ 約 199.1×121.8×8.15mm
  • 重量 約 305g
  • カラー ブラック
  • 発売日 2019年11月15日

関連記事:「Lenovo Tab M8」スペック、特徴、価格 Teclast M8と比較 

Amazonで「Lenovo Tab M8」をチェックする

楽天市場で「Lenovo Tab M8」をチェックする

ヤフーショッピングで「Lenovo Tab M8」をチェックする

ビックカメラで「Lenovo Tab M8」をチェックする

AliExpressで「Lenovo Tab M8」をチェックする

「Galaxy Tab A 8.0 with S Pen (2019)」のスペック

  • ディスプレイ 8.0インチ、解像度1920 x 1200のTFT液晶
    ※ 16:10 /283 ppi / 画面占有率: 75.2% / ブルーライトカット
  • プロセッサ Exynos 7904 Octa-core
    ※ 14 nm / 2×1.8 GHz Cortex-A73 & 6×1.6 GHz Cortex-A53
  • GPU Mali-G71 MP2
  • RAM(メモリ) 3GB
  • ストレージ 32GB
    ※microSDカードで最大512 GBまで拡張可能
  • バッテリー 4200mAh
  • 背面カメラ 800万画素
  • 前面カメラ 500万画素
  • 動画 最大画素数: 1080p  最大fps: 30fps
  • ワイヤレス通信 Wi-Fi a/b/g/n (2.4GHz/5GHz)、Bluetooth 5.0 、GPS( Glonass、Beidou)
  • インターフェース USB Type-C、microSDカードスロット、3.5mmイヤホンジャック
  • スピーカー デュアルスピーカー
  • センサー 加速度、ホール、RGBソース
  • ボディの素材 アルミニウム
  • OS Android 9.0 (Pie)
  • サイズ 201.5 x 122.4 x 8.9mm
  • 重量 321g
  • カラー カーボンブラック, シルバーグレー
  • Sペン 対応 ※Sペンを本体に収納できる

関連記事:Samsung Galaxy Tab A 8.0 with S Pen (2019) スペック 、ペン機能

Amazonで「Samsung Galaxy Tab A 8.0 with S Pen (2019)」をチェックする

ヤフーショッピングで「Samsung Galaxy Tab A 8.0 with S Pen (2019)」をチェックする

米国 Amazon.comで「Samsung Galaxy Tab A 8.0 with S Pen (2019)」をチェックする

楽天市場で「Galaxy Tab」をチェックする

「Fire HD 8 Plus」のメリット・デメリット

Fire HD 8 Plus」のメリットデメリットをまとめてみました。

メリット

・64GBストレージモデルも用意されている

Fire HD 8 Plus」は32GBモデルの他に64GBモデルも用意されています。一方、「MediaPad M5 lite 8」と「Galaxy Tab A 8.0 with S Pen (2019)」 は32GBモデルのみ用意。「Lenovo Tab M8」は16GBモデルのみ用意されています。

・Dolby Atmosデュアルステレオスピーカーで音がいい

Fire HD 8 Plus」はDolby Atmos対応のデュアルステレオスピーカー搭載で臨場感のあるサウンドが楽しめるようになっています。一方、「MediaPad M5 lite 8」はデュアルスピーカー搭載でHarman Kardonチューニング・Histen5.0オーディオテクノロジーに対応。「Lenovo Tab M8」はドルビーオーディオ対応でモノラルスピーカー搭載。「Galaxy Tab A 8.0 with S Pen (2019)」 はデュアルスピーカー搭載になっています。

・Fire OSで動作が軽い

Fire HD 8 Plus」はAntutuベンチマークで約94,000点を記録。さらにFire OSで最適化されているため、通常のAndroid タブレットよりも軽快に動作します。動作スピードは、「MediaPad M5 lite 8」、「Lenovo Tab M8」、「Galaxy Tab A 8.0 with S Pen (2019)」 と大きく違っていません。

・Amazonサービスとの相性がいい

Fire HD 8 Plus」はAmazonプライムミュージック、プライムビデオ、プライムリーディングなど、有料会員向けのサービスがスムーズに利用できます。

デメリット

・カメラ性能があまり高くない

Fire HD 8 Plus」は背面と前面にそれぞれ200万画素カメラを搭載しています。一方、「MediaPad M5 lite 8」は背面1300万画素・前面800万画素、「Lenovo Tab M8」は背面500万画素・前面200万画素、「Galaxy Tab A 8.0 with S Pen (2019)」 は背面800万画素・前面500万画素のカメラを搭載しています。

・Google Play ストアに対応していない

Fire HD 8 Plus」はGoogle Play ストアには対応していません。Google Playのアプリを使いたい場合は、スマートフォンからダウンロードしたApkファイルを転送するか、「APKPure」(https://apkpure.com/jp/)のようなGoogle Play ストア代替ストアからアプリをダウンロードするしかありません。

・液晶ディスプレイの解像度があまり高くない

Fire HD 8 Plus」のディスプレイは解像度1280×800 pxのHD画質になります。一方、「MediaPad M5 lite 8」と「Galaxy Tab A 8.0 with S Pen (2019)」 は解像度1920×1200 pxのフルHD画質です。「Lenovo Tab M8」は解像度1280×800 pxのHD画質になっています。

「Fire HD 8 Plus」の販売・購入先

Fire HD 8 Plus」は、

Amazonで11,980円(32GB)、

楽天市場で10,580円 (税込)、

ヤフーショッピングで11,500 円(税込)、

で販売されています。

Amazonで「Fire HD 8 Plus」をチェックする

楽天市場で「Fire HD 8 Plus」をチェックする

ヤフーショッピングで「Fire HD 8 Plus」をチェックする

米国 Amazon.comで「Fire HD 8 Plus」をチェックする

 

 

他のタブレットと比較する

リンク先からさらに詳しいスペック情報やベンチマーク、性能、価格などが分かるようになっています。

★「Fire HD 8 /Plus 2022」(第12世代)

★「HUAWEI MatePad T 8 2022

★第12世代「Amazon Fire 7」(7インチ)

★「Alldocube Smile 1」(8インチ・Android 11)

★「LUCA TE081N1」(Android 10)

★「NEC LAVIE T8」(Android 11)

★「Lenovo Tab M8 (3rd Gen)」(Android 11)

★「Galaxy Tab A7 Lite」(Android 11)

★第11世代「Fire HD 10」(2021)

★「Fire HD 10 Plus」(10.1インチ・2021モデル)

★「HUAWEI MatePad T8」(8.0インチ)

★「Alldocube iPlay 8T」(8.0インチ)

★「Vastking SA8」(8.0インチ)

★「Teclast P80H」(2020)

MediaPad M5 lite 8

Lenovo Tab M8

Galaxy Tab A 8.0 with S Pen (2019)

Teclast P80X

iPad mini 4

他のAmazon Fire タブレットと比較

他にもAmazon Fire タブレットが販売されています。ぜひ比較してみてください。

Amazonタブレット&Fire TV Stickが激安で人気 全機種を比較

Amazonタブレット&Fire TV Stickが激安で人気 全機種を比較

その他のおすすめAndroid タブレットは?

その他のおすすめAndroid タブレットは以下のページにまとめてあります。ぜひ比較してみてください。

Android 12で使えるタブレット 2022 最新 まとめ

最新のAndroid 12タブレットをまとめて紹介しています。

Android 11で使えるタブレット 2021 最新 まとめ

Android 11 OS搭載タブレットをまとめて紹介しています。

2021最新 Android 10 タブレット 全機種を徹底 比較! 

Android 10 OS搭載タブレットをまとめて紹介しています。

Android 9.0で使えるタブレット 最新 まとめ

Android 9.0の最新タブレットをまとめて紹介しています。

2万円前後で買えるリッチなAndroidタブレット まとめ

2万円前後の最新Android タブレットをまとめて紹介しています。

超激安でゴメン! ノーブランド Androidタブレット まとめ

ノーブランドの超激安Androidタブレットをまとめて紹介しています。