パンチホールデザインの「HUAWEI nova 5T」のスペック、Antutuベンチマーク、特徴、機能、価格、対応バンドについて紹介! 「OnePlus 7T」との違いやお得なセール・クーポン情報も合わせて掲載しています。
※格安スマホとして楽天モバイル、LINEモバイル、mineo(マイネオ)、イオンモバイル、エキサイトモバイル、IIJmio、OCN モバイル ONEでも発売されました。Amazon、楽天市場、ヤフーショッピングではSIMフリー版が入荷中。GearBest、Banggood、AliExpressでは激安セール中です。
「HUAWEI nova 5T」
「HUAWEI nova 5T」はEMUI 9.1 (Android 9ベース) OSを搭載した6.26型のスマートフォン。厚さ7.87 mmのボディにHUAWEI Kirin 980 オクタコア プロセッサと8 GB メモリを搭載。19.5:9のフルビュー液晶、128 GBストレージ、3750 mAhバッテリー、背面 48MP+16MP+2MP+ 2MP のAIクアッドカメラ、前面 32MPカメラを備えるほか、
22.5 WのHUAWEI SuperCharge(超急速充電)、GPU Turbo、顔認証、指紋認証(側面)、USB Type-C接続、Wi-Fiデュアルバンド、Bluetooth 5.0にも対応している。
公式ページ 「HUAWEI nova 5T」
https://consumer.huawei.com/jp/phones/nova-5t/
非公式レビュー動画 ディスプレイの見え方やボディの質感・アプリ・操作の様子が分かる
Amazonで「HUAWEI nova 5T」をチェックする
楽天市場で「HUAWEI nova 5T」をチェックする
ヤフーショッピングで「HUAWEI nova 5T」をチェックする
AliExpressで「HUAWEI nova 5T」をチェックする
「HUAWEI nova 5T」のスペック 一覧
- ディスプレイ 約6.26インチ、解像度1080 x 2340 pxのTFT液晶
※19.5:9 / FHD+ / 画面占有率約91.7% / パンチホール - プロセッサ HUAWEI Kirin 980 オクタコア
※ 2.6 GHz デュアルコア + 1.92 GHz デュアルコア + 1.8 GHz クアッドコア - GPU Mali-G76 MP10(10コア)
- RAM(メモリ) 8 GB
- ストレージ 128 GB ROM
- バッテリー 約3750 mAh(一体型)
- 充電 22.5 WのHUAWEI SuperCharge(超急速充電) 30分で50%の充電が可能
- 充電時間 約1.5時間
※付属の充電器は5V/4.5Aをサポート - 背面カメラ 約48MP+16MP+2MP+ 2MP クアッドカメラ AI対応
- 約48MP=広角カメラ 約4800万画素(F1.8)
16MP=超広角カメラ 約1600万画素(F2.2)
2MP=深度用カメラ 約200万画素(F2.4)
2MP=マクロカメラ 約200万画素(F2.4) 約4cmまで - 前面カメラ 32MP AI対応
32MP=約3200万画素(F2.0) 4-in-1ライトフュージョン - ワイヤレス通信 Wi-Fi 802.11 a/b/g/n/ac (2.4GHz/5GHz)、Bluetooth 5.0 with BLE (SBC,LDAC,HWA対応)、GPS( AGPS / Glonass / BeiDou / Galileo / QZSS)、NFC
- インターフェース USB 2.0 Type-C
- センサー 指紋認証 / コンパス / 環境光 / 加速度 / 近接 / ジャイロ
- セキュリティ 顔認証、指紋認証(側面)
- OS EMUI 9.1 (Android 9ベース)
- サイズ 幅: 約73.97 mm縦:約154.25 mm厚さ:約7.87 mm
- 重量 約174 g (バッテリー含む)
- カラー ミッドサマーパープル、ブラッククラッシュブルー
- 付属品 クリアケース、ACアダプタ、USBケーブル (A to C)、USB-C to 3.5 mmヘッドフォンジャックアダプタ、クイックスタートガイド、SIMピン
- SIMカード nanoSIM x 2 デュアルSIM
- 対応バンド
4G FDD LTE: B1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 7 / 8 /18 /19 / 20 / 26 / 28 TDD LTE: B38 / 40 / 41 (2545~2655 MHz) キャリアアグリゲーション対応
3G WCDMA: B1 / 2 / 4 / 5 / 6 / 8 / 19
2G GSM: 850 / 900 / 1800 / 1900 MHz - 価格 市場想定 54,500円(税別)
- 発売日 2019年11月29日
「HUAWEI nova 5T」のAntutuベンチマーク
「HUAWEI nova 5T」のAnTuTuベンチマーク スコアが判明。総合で30万を超えていました。 pic.twitter.com/d19oqTeV4z
— BURARI (@akiba_burari) November 15, 2019
「HUAWEI nova 5T」のAnTuTu ベンチマークスコアは、
総合で「303082」、CPUで「109088」、GPUで「113728」、UXで「67297」、MEMで「12969」。
※Antutuスコアとは3D性能、UX速度、CPU性能、RAM性能を総合した評価点のこと。
参考資料「OnePlus 7T」のベンチマーク
「OnePlus 7T」のAnTuTuアプリによるベンチマークスコアは、
総合で「475090」、CPUで「141248」、GPUで「199224」、UXで「69367」、MEMで「65251」。
「HUAWEI nova 5T」の特徴
「OnePlus 7T」との違いをふまえて「HUAWEI nova 5T」の特徴をまとめてみました。
パンチホールディスプレイで画面が超見やすく進化
「HUAWEI nova 5T」は画面の左上のカメラ部分に小穴(パンチホール)を開けたデザインを採用。「OnePlus 7T」のように画面中央上部に切り欠きのある「ノッチ」付き液晶ディスプレイよりもすっきりしたデザインになっています。また、ノッチがなくなった分 画面も広くなり、通知や、動画や写真などの映像もより見やすくなっています。
Kirin 980プロセッサとGPU Turboでゲームも快適!
「HUAWEI nova 5T」はKirin 980 オクタコア プロセッサ と8GB メモリを搭載。Antutu ベンチマークスコアは、「OnePlus 7T」には劣るものの、総合で30万を突破。負荷の高い3Dゲームでもサクサクと動作するようになっています。また、「HUAWEI nova 5T」はゲーム最適化機能「GPU Turbo」を搭載。ソフトウェア技術により、グラフィック性能を60%増、消費電力を30%減にしてゲームを快適にプレイすることが可能になっています。
AIクアッドカメラで超広角・マクロ撮影も自在
「HUAWEI nova 5T」は背面に48MP+16MP+2MP+ 2MP のAIクアッドカメラを搭載。48MPの広角カメラでは、約4800万画素の高精細な写真が撮影でき、f2.2の16MPカメラでは景色をダイナミックに撮影できる0.6倍の超広角撮影が楽しめます。また、2MP 深度用カメラはHUAWEI KirinチップセットのISPリアルタイム処理機能を搭載し、自然で質の高いボケ効果を演出。2MPマクロカメラ では約4cmまで近寄ってダイナミックな写真を撮影することもできます。
「HUAWEI nova 5T」のカメラ性能
背面カメラ 48MP+16MP+2MP+ 2MP ※ AI対応
前面カメラ 32MP ※AI対応
超広角 対応
望遠 非対応 ※ズーム機能あり
マクロ撮影 対応・約4cmまで
機能 超広角、マクロ、背景ぼかし、AI自動シーン認識、ノイズ除去、長時間露光、安定化技術、ポートレートモード、4-in-1ライトフュージョン
32MP前面カメラ・AIで高精細セルフィーも簡単
「HUAWEI nova 5T」は前面にAI対応の32MPカメラを搭載。16MPカメラ搭載の「OnePlus 7T」よりも高精細な写真を撮影することができます。また、 AI機能により露出と逆光のバランスをとって背景を最適化することも可能。4つのサブピクセルをひとつにまとめて効率的に光を取り込む「4-in-1ライトフュージョン」により、明るく鮮明なセルフィー写真を簡単に撮影することもできます。
22.5 Wのファーウェイ スーパーチャージで超急速充電
「HUAWEI nova 5T」は3750 mAhバッテリを搭載し、1日充電なしで使用することができます。また、22.5 WのHUAWEI SuperCharge(超急速充電)により、30分で50%の充電が可能。付属充電器を利用することで、約1.5時間でフル充電することもできます。
「HUAWEI nova 5T」と「OnePlus 7T」の スペックを比較
「HUAWEI nova 5T」と「OnePlus 7T」の スペックを比較してまとめてみました。
ディスプレイの違い
「HUAWEI nova 5T」 約6.26インチ、解像度1080 x 2340 pxのTFT液晶
※19.5:9 / FHD+ / 画面占有率約91.7% / パンチホール
「OnePlus 7T」 6.55インチ、解像度2400 x 1080 pxのAMOLED液晶
※ 20:9 / 402 PPI / HDR10 + / sRGB / Display P3 / 2.5D / Corning Gorilla Glass / ビデオエンハンサー / 読書モード / ナイトモード
プロセッサの違い
「HUAWEI nova 5T」 HUAWEI Kirin 980 オクタコア
※ 2.6 GHz デュアルコア + 1.92 GHz デュアルコア + 1.8 GHz クアッドコア
「OnePlus 7T」 Qualcomm Snapdragon 855 Plus Octa-core
※ 7nm, up to 2.96 GHz , with Qualcomm AI Engine
GPUの違い
「HUAWEI nova 5T」 Mali-G76 MP10(10コア)
「OnePlus 7T」 Adreno 640
RAM(メモリ)の違い
「HUAWEI nova 5T」 8 GB
「OnePlus 7T」 8 GB LPDDR4X
ストレージの違い
「HUAWEI nova 5T」 128 GB ROM
「OnePlus 7T」 128 GB UFS 3.0 2-LANE
バッテリーの違い
「HUAWEI nova 5T」 3750 mAh
「OnePlus 7T」 3800 mAh
※ ワープチャージ30T 高速充電(5V / 6A) 20分で50%の充電が可能
カメラの違い
「HUAWEI nova 5T」 背面 48MP+16MP+2MP+ 2MP 、前面 32MP
「OnePlus 7T」 背面 48 MP+12 MP+16 MP、 前面16 MP
ワイヤレス通信の違い
「HUAWEI nova 5T」 Wi-Fi 802.11 a/b/g/n/ac (2.4GHz/5GHz)、Bluetooth 5.0 with BLE (SBC,LDAC,HWA対応)、GPS( AGPS / Glonass / BeiDou / Galileo / QZSS)、NFC
「OnePlus 7T」 Wi-Fi 802.11 a/b/g/n/ac(2.4G/5G)、Bluetooth 5.0(aptX & aptX HD & LDAC & AAC)、GPS(GLONASS, Galileo, Beidou, A-GPS)、NFC、2×2 MIMO
インターフェースの違い
「HUAWEI nova 5T」 USB 2.0 Type-C、デュアルnano SIMスロット
「OnePlus 7T」 USB 3.1 GEN1、Type-C(標準Type-Cイヤホンをサポート)、デュアルnano SIMスロット
OSの違い
「HUAWEI nova 5T」 EMUI 9.1 (Android 9ベース)
「OnePlus 7T」 Android 10.0ベースのOxygen OS ※ 中国・インド モデル H2OS 採用
サイズ・重量・カラーの違い
「HUAWEI nova 5T」 73.97 mm×154.25 mm×7.87 mm、 重量 約174 g 、 カラー ミッドサマーパープル、ブラッククラッシュブルー
「OnePlus 7T」 サイズ 160.94×74.44×8.13mm、 重量 190g、 カラー グレイシャーブルー/フロストシルバー
価格の違い
「HUAWEI nova 5T」 59,950円 (税込・ファーウェイ楽天市場店)
「OnePlus 7T」 64,600円(※Amazon.co.jp)
「HUAWEI nova 5T」のメリット・デメリット
「OnePlus 7T」との違いをふまえて、「HUAWEI nova 5T」のメリット・デメリットをまとめてみました。
<メリット>
「OnePlus 7T」と違い、パンチホールディスプレイを採用し、画面が見やすくなっている
「OnePlus 7T」と違い、22.5 Wのファーウェイ スーパーチャージで超急速充電できる
「OnePlus 7T」よりも前面カメラの性能が高い
「OnePlus 7T」よりも0.26mm薄い
「OnePlus 7T」よりも16g軽い
「OnePlus 7T」よりも5千円〜1万円ほど安い
<デメリット>
「OnePlus 7T」よりもディスプレイサイズが小さい
「OnePlus 7T」と違い、有機EL液晶を採用していない
「OnePlus 7T」よりもプロセッサの性能が低い
「OnePlus 7T」と比べてベースにしているOSのバージョンが古い
「OnePlus 7T」よりもオーディオ性能が低い
「HUAWEI nova 5T」の価格は?
「HUAWEI nova 5T」の価格は販売先によって異なっています。以下、販売先別に価格を紹介していきます。
楽天モバイル
楽天モバイルでは格安スマホとして音声SIMと端末セットで販売されています。価格(新規)は分割で2,491円(税込)、一括で税込 59,800円です。
楽天モバイルで「HUAWEI nova 5T」をチェックする
LINEモバイル
LINEモバイルでは格安スマホとして音声SIMと端末セットで販売されています。価格は一括払いで54,450円(税込)、分割払い(24回)で2,376円 / 月(税込)です。
LINEモバイルで「HUAWEI nova 5T」をチェックする
mineo(マイネオ)
mineo(マイネオ)では格安スマホとして音声SIMと端末セットで販売されています。価格は一括で51,600円、分割で2,150円/月×24カ月になります。
mineo(マイネオ)で「HUAWEI nova 5T」をチェックする
イオンモバイル
イオンモバイルでは格安スマホとして音声SIMと端末セットで販売されています。価格は分割で月々2,465円(税込)目安~、一括で税込価格 59,180円になります。
イオンモバイルで「HUAWEI nova 5T」をチェックする
エキサイトモバイル
エキサイトモバイルでは格安スマホとして音声SIMと端末セットで販売されています。価格は分割で2,200円(税抜)/月x24回分割 + 手数料、一括で52,800円(税抜)です。
エキサイトモバイルで「HUAWEI nova 5T」をチェックする
IIJmio
IIJmioでは格安スマホとして音声SIMと端末セットで販売されています。価格は24回分割払いで 2,080円(税抜)、一括支払い49,800円(税抜)です。
※現在、売り切れ中で次回入荷未定となっています。
IIJmioで「HUAWEI nova 5T」をチェックする
OCN モバイル ONE
OCN モバイル ONEでは格安スマホとして音声SIMと端末セットで販売されています。価格は端末価格で39,800円(税込43,780円)になります。
※現在、売り切れ中で次回入荷未定となっています。
OCN モバイル ONEで「HUAWEI nova 5T」をチェックする
関連記事:OCNモバイルONEの格安スマホ おすすめ 機種 比較
Amazon
日本のAmazonではSIMフリー版が54,352円 (税込)で販売されています。
Amazonで「HUAWEI nova 5T」をチェックする
楽天市場
楽天市場(ファーウェイ 楽天市場店など)ではSIMフリー版が59,950円 (税込)で販売されています。
楽天市場で「HUAWEI nova 5T」をチェックする
ヤフーショッピング
ヤフーショッピング(ファーウェイPayPayモール店など)ではSIMフリー版が59,950円 (税込)で販売されています。
ヤフーショッピングで「HUAWEI nova 5T」をチェックする
GearBest
GearBestではSIMフリーのグローバル版が44799 円で販売されています
GearBestで「HUAWEI nova 5T」をチェックする
Banggood
BanggoodではSIMフリーのグローバル版が42,778円で販売されています
Banggoodで「HUAWEI nova 5T」をチェックする

AliExpress
AliExpressではSIMフリーのグローバル版がUS $359.99 – 385.99で販売されています
AliExpressで「HUAWEI nova 5T」をチェックする

他のHuaweiスマホと比較する
リンク先からさらに詳しいスペック情報やベンチマーク、性能、価格などが分かるようになっています。
★「Huawei P30 / Pro」(6.1インチ)
★「HUAWEI P30 lite」(6.1インチ)
★「HUAWEI Mate 30 Pro」(6.53インチ)
AliExpressで「HUAWEI Mate 30 Pro」をチェックする
★「Huawei Mate 20 Pro」(6.39インチ)
★「Huawei Mate 20 lite」(6.3インチ)
Huaweiスマホをまとめてチェック!
Huaweiスマホは以下のページにすべてまとめています。
HuaweiスマホはSIMフリーで評判も高い おすすめ全機種を比較
「HUAWEI nova 5T」の中古情報
楽天市場には「HUAWEI nova 5T」 の中古モデルが入荷しています。いずれも1つしか在庫がないため、早めの購入をおすすめします。
![]() |
【中古】HUAWEI(ファーウェイ) HUAWEI nova 5T 128GB ミッドサマーパープル YAL-L21 SIMフリー 【291-ud】 価格: (2020/05/23 09:33時点 ) 感想:0件 |
![]() |
【中古】HUAWEI(ファーウェイ) HUAWEI nova 5T 128GB ミッドサマーパープル YAL-L21 SIMフリー 【291-ud】 価格: (2020/05/23 09:33時点 ) 感想:0件 |
![]() |
【中古】HUAWEI(ファーウェイ) HUAWEI nova 5T 128GB ミッドサマーパープル YAL-L21 SIMフリー 【377-ud】 価格: (2020/05/23 09:34時点 ) 感想:0件 |
![]() |
【中古】新品同様 SIMフリー HUAWEI nova 5T ブラック スマホ 白ロム 中古スマホ 本体 価格: (2020/05/23 09:34時点 ) 感想:0件 |
「HUAWEI nova 5T」のセール・クーポン情報
「HUAWEI nova 5T」はGearBest、Banggoodで4万円台でセール販売中です。AliExpressでは359.99〜ドルで激安販売されています。安く買うなら海外ショップの方がお買い得です。
なお、海外ショップでは大規模なセール期間中にクーポンが配布され、さらに安くなることがあります。頻繁にサイトをチェックすることをおすすめします。
割引きクーポン配布中!
Banggoodで「HUAWEIスマートフォン」をチェックする
AliExpressで「HUAWEIスマートフォン」をチェックする
「HUAWEI nova 5T」の対応バンドを詳細にチェック!
SIMフリースマホを購入するときは必ず「対応バンド」を確認してください。お使いのSIMカードによってはうまく通信できないこともあります。 pic.twitter.com/bLC3lhjQGD
— BURARI (@akiba_burari) November 15, 2019
「HUAWEI nova 5T」の対応バンドは以下の通りです。
4G FDD LTE: B1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 7 / 8 /18 /19 / 20 / 26 / 28 TDD LTE: B38 / 40 / 41 (2545~2655 MHz) キャリアアグリゲーション対応
3G WCDMA: B1 / 2 / 4 / 5 / 6 / 8 / 19
2G GSM: 850 / 900 / 1800 / 1900 MHz
SIMカードはnanoSIM(デュアルSIM)を採用しています。
以下、「HUAWEI nova 5T」の対応バンドを詳細に紹介していきます。
「HUAWEI nova 5T」のドコモ回線対応状況
「HUAWEI nova 5T」の4G LTE通信は日本全国で利用できるバンド1、 東京・名古屋・大阪の高速通信バンド3、地下や郊外でも繋がりやすいプラチナバンドの19に対応。3G通信は日本全国で使えるバンド1に対応していますが、極一部の山岳地帯や農村地区をサポートするFOMAプラスエリア(バンド6の800MHz帯と、バンド19の800MHz帯)には非対応なので該当地域へ行くときは注意が必要です。
「HUAWEI nova 5T」はドコモLTE通信のバンドにほぼすべて対応し、3Gも主なバンドに対応しているので大部分のエリアで快適な通信が可能です。
主なドコモ回線SIM:楽天モバイル、LINEモバイル、BIGLOBE、DMMモバイル、OCNモバイル、IIJmio、イオンモバイルなど
「HUAWEI nova 5T」のソフトバンク回線、ワイモバイル回線の対応状況
※ソフトバンクとワイモバイルは同じ回線を利用しています。
「HUAWEI nova 5T」の4G LTEは、メインとなる バンド1、エリアが広い元Emobile回線のバンドの3、通信エリアを広くカバーするプラチナバンドの8に対応。また、モバイルWiFiやSoftbank Airなどに使われる、通信方式の異なるTDD-LTEのバンド41にも対応。3Gも通信に必要なバンド1および8に対応しています。
「HUAWEI nova 5T」はソフトバンクやワイモバイルのスマホと同じように通信できる対応バンドを持っています。
「HUAWEI nova 5T」のau回線対応状況
「HUAWEI nova 5T」はau VoLTE SIMのバンドに対応し、通話もデータ通信も行えることになっています。しかし、au回線は対応バンドが合致していても、うまく通信できない場合があります。実機レビューなどでau VoLTE SIMが利用できるのを確かめた上で、購入した方がいいでしょう。
その他のおすすめ格安スマホは?
その他のおすすめ格安スマホは以下のページにまとめてあります。ぜひ比較してみてください。
2020年最新 格安スマホのおすすめモデルや選び方、注意点などをまとめています。
OCNモバイルONEで購入できる格安スマホをまとめて紹介しています。