専用キーボード付属のSIMフリー10.1型タブレット「Chuwi HiPad LET」のスペック 詳細、特徴、機能、価格、対応バンドを紹介! お得なセール情報やクーポン情報も合わせて掲載していきます。
※日本のAmazon、ヤフーショッピングで発売中。Banggoodでも販売されています。
「CHUWI HiPad LET」の概要
「CHUWI HiPad LET」はAndroid 8.0を搭載した10.1型のSIMフリータブレット。厚さ7.9mmのボディにMediaTek MT6797X Helio X27 デカコア プロセッサと3GB RAMを搭載。フルHDのIPS液晶、7000mAhバッテリー、32GBストレージ、背面500万画素、前面500万画素カメラ、専用キーボード、SIMスロットを備えるほか、4G LET通信、USB Type-C、Wi-Fiデュアルバンド、Bluetooth 4.1にも対応している。
公式サイト「CHUWI HiPad LET」
https://www.chuwi.com/product/items/Chuwi-HiPad-LTE.html
非公式レビュー動画 ディスプレイの見え方やボディの質感・操作・アプリ・ゲーム・専用キーボードの様子が分かる
日本のAmazonで「CHUWI HiPad LET」をチェックする
ヤフーショッピングで「CHUWI HiPad LET」をチェックする
Banggoodで「Chuwi HiPad LET」をチェックする
「CHUWI HiPad LET」スペック 一覧
- ディスプレイ 10.1インチ、解像度 1920 x 1200 px のIPS液晶
※OGS / 16:10 / FHD - プロセッサ MediaTek MT6797X Helio X27 Deca Core
※A72x2 @2.6 GHz / 64bit 対応 - GPU ARM Mali-T880 875MHz
- RAM(メモリ) 3GB
- ストレージ 32GB
- 外部ストレージ microSDカードで最大128GBまで
- バッテリー 7000mAh
- 駆動時間 10時間
- 背面カメラ 500万画素
- 前面カメラ 500万画素
- 動画 720pのHDビデオ
- ワイヤレス通信 Wi-Fi 802.11 a/b/g/n/ac(2.4GHz/5GHz)、Bluetooth 4.1
- インターフェース USB Type-C、microSDカードスロット、3.5mmイヤホンジャック
- センサー Gセンサー、ライトセンサー
- オーディオ スピーカー・マイク
- OS Android 8.0
- サイズ 241.7 x 172 x 7.9mm
- 重量 490g
- その他 専用キーボード付属
- 対応バンド
4G LTE1/2/3/5/7/8/20(FDD:2100MHz.1900MHz. 1800MHz.850MHz.2600MHz.900MHz.800MHz) LTE40.(TDD:2300MHz)
3G WCDMA1/2/5/8(2100MHz.1900MH.850MHz.900MHz)
2G GSM2/3/5/8(PCS1900.DCS1800.GMS850.GMS900) - SIMカード Nano SIM
- 公式サイト https://www.chuwi.com/product/items/Chuwi-HiPad-LTE.html
専用キーボードはどうなってる?
キーボードとタブレット本体はマグネットで着脱できるようになっています。また、キーボード背面は本体を立てかけるスタンドにもなるようになっているので、マイクロソフトのSurfaceのように使用することが可能です。
キーストロークは浅めでキーピッチも狭い仕様です。キーパッドも小さいです。10.1インチ用のキーボードで、通常のノートPCよりもコンパクトなサイズになっているので、快適にタイピングするにはある程度慣れが必要になります。
「CHUWI HiPad LET」のベンチマークのスコア
「CHUWI HiPad LET」のAnTuTu ver.7 アプリによるベンチマークスコアは、総合で「76070」、CPUで「28014」、GPUで「23770」、UXで「19789」、MEMで「4497」。
ゲームは快適にプレイできるの?
「CHUWI HiPad LET」はゲームを快適にプレイできる程度のベンチマークスコアはクリアしています。ベンチマークスコアが総合で7万台以上なので、3Dゲームを含めてほとんどのゲームはスムーズに動作するはずです。ただし、負荷が非常に高いゲームには向いていません。
「CHUWI HiPad LET」の特徴・機能
「CHUWI HiPad LET」の特徴・機能は以下のようになっています。
4G LET通信に対応・GPSも利用できる
「CHUWI HiPad LET」は前モデルの「Chuwi HiPad」と違い、単体で4G LET通信が利用できるようになっています。また、水平アンテナとWi-Fiデュアルバンドにより、途切れづらい高速なワイヤレス通信を利用することも可能です。そのほか、GLONASS 対応のGPS通信を利用することで、正確な位置情報を取得することもできます。
専用キーボード付き・厚さ7.9mm極薄・デザイン秀逸
「CHUWI HiPad LET」は厚さ7.9mmの極薄デザインが採用されており、鞄にもすっぽり収まります。フルメタルの金属ボディでしなやかなラインを持つ洗練されたデザインになっているため高級感もあります。
また、付属の専用キーボードとマグネットで着脱することで、ノートPCのように使用することができます。WordやExcelなどのOffice文書も快適に作成できるので非常に便利です。
OGSフルラミネート液晶ディスプレイが見やすい
「CHUWI HiPad LET」にはガラスとパネルを一体化したOGSフルラミネート液晶ディスプレイを搭載しています。光の反射も最低限に抑えるため、色彩もより鮮やかになり、快適に動画・ゲームが楽しめます。
Helio X27デカコア プロセッサと3GB メモリでゲームも快適!
「CHUWI HiPad LET」はHelio X27デカコア プロセッサと3GB メモリを搭載し、3Dゲームも快適にプレイできるようになっています。Antutuベンチマークは総合で7万以上。激しい動きを伴うFPSシューティングゲームや3Dのカーレースゲームもスムーズに動作します。
大容量32GBストレージで大量データも保存できる
「CHUWI HiPad LET」は32GBのストレージを内蔵しており、さらにmicroSDカードで128GBまで拡張できるようになっています。大量の写真ファイルや音楽ファイルはもちろん、動画を録画して持ち歩くことも可能です。
連続10時間のロングバッテリー&USB Type-Cにも対応
「CHUWI HiPad LET」は大容量7,000 mAhバッテリーを搭載し、連続して10時間使用することができます。一日充電なしで使用できるため、頻繁に充電する手間がかかりません。また、インターフェースにUSB Type-Cポートを搭載。PD充電器と組み合わせることで高速な充電も利用できます。
「CHUWI HiPad LET」の価格は?
「CHUWI HiPad LET」は、
日本のAmazonで27,800円(キーボード付属)、
ヤフーショッピングで31,856円 (税込・キーボード付属)、
Banggoodで21,149円(初利用は18ドル割引)、
で販売されています。
日本のAmazonで「CHUWI HiPad LET」をチェックする
ヤフーショッピングで「CHUWI HiPad LET」をチェックする
Banggoodで「Chuwi HiPad LET」をチェックする
「Chuwi HiPad LET」のセール・クーポン情報は?
.jpg)
「CHUWI HiPad LET」のセール・クーポン情報はまだありませんが、これから安くなる可能性があります。セール期間中に値下げされてさらに安くなるときやセールに合わせてお得なクーポンが発行されることもあるので、こまめにサイトをチェックしておくことをおすすめします。


「CHUWI HiPad LET」の対応バンドを詳細にチェック!
SIMフリースマホを購入するときは必ず「対応バンド」を確認してください。お使いのSIMカードによってはうまく通信できないこともあります。 pic.twitter.com/bLC3lhjQGD
— BURARI (@akiba_burari) November 15, 2019
「CHUWI HiPad LET」の対応バンドは以下の通りです。
4G LTE1/2/3/5/7/8/20(FDD:2100MHz.1900MHz. 1800MHz.850MHz.2600MHz.900MHz.800MHz) LTE40.(TDD:2300MHz)
3G WCDMA1/2/5/8(2100MHz.1900MH.850MHz.900MHz)
2G GSM2/3/5/8(PCS1900.DCS1800.GMS850.GMS900)
SIMカード は Nano SIM を採用しています。
以下、「Chuwi HiPad LET」の対応バンドを詳細に紹介していきます。
「CHUWI HiPad LET」のドコモ回線対応状況
「CHUWI HiPad LET」の4G LTE通信は日本全国で利用できるバンド1、 東京・名古屋・大阪の高速通信バンド3に対応しています。地下や郊外でも繋がりやすいプラチナバンドの19には対応していません。3G通信は日本全国で使えるバンド1に対応していますが、極一部の山岳地帯や農村地区をサポートするFOMAプラスエリア( Band 6とBand 19)には非対応なので該当地域へ行くときは注意が必要です。
「Chuwi HiPad LET」はドコモLTE通信のバンドにほぼすべて対応し、3Gも主なバンドに対応しているので大部分のエリアで快適な通信が可能です。
主なドコモ回線SIM:楽天モバイル、LINEモバイル、BIGLOBE、DMMモバイル、OCNモバイル、IIJmio、イオンモバイルなど
「CHUWI HiPad LET」のソフトバンク回線、ワイモバイル回線の対応状況
※ソフトバンクとワイモバイルは同じ回線を利用しています。
「CHUWI HiPad LET」の4G LTEは、メインとなる バンド1、エリアが広い元Emobile回線のバンドの3、通信エリアを広くカバーするプラチナバンドの8に対応しています。モバイルWiFiやSoftbank Airなどに使われる、通信方式の異なるTDD-LTEのバンド41には対応していません。3G通信に必要なバンド1および8には対応しています。
「CHUWI HiPad LET」はソフトバンクやワイモバイルのスマホとほぼ同じように通信できる対応バンドを持っています。
「CHUWI HiPad LET」のau回線対応状況
「Chuwi HiPad LET」はau VoLTE SIMのバンドに対応していません。au回線は全く使えないので注意してください。