AmazonでSIMフリーで使えるストレートガラケー「FREETEL Simple」が販売されている。音声通話とSMSに特化し、BluetoothやFMラジオにも対応しているという。
プラスワン・マーケティングはすでにFREETELブランドで格安スマホ「FREETEL Priori2」を発売済み。低価格でも高い機能を備えて使いやすいSIMフリースマホとして人気を獲得してきた。
今回Amazonで販売された「FREETEL Simple」は音声通話とSMSに特化したシンプルなガラケー。再び人気を獲得しつつあるガラケー市場に新風を巻き起こす。
公式製品紹介ページはこちら
FREETELスマホのまとめ記事はこちら
SIMフリーで使えるシンプルなガラケー FREETEL「Simple」
「FREETEL Simple」はSIMフリーで使える3G携帯電話。音声通話対応の格安SIMを使えばキャリア契約での通話料金を大幅に減らすことができる。
本体には1.77インチ、解像度128×160の液晶を搭載。幅4cmで重量約74gという軽量コンパクトサイズで持ち歩きしやすい。
機能面ではショートメッセージ(SMS)に対応し、全角最大64文字のショートメッセージの作成が行える。
また、Bluetooth接続にも対応し、ハンズフリー通話も可能。FMラジオに対応してラジオ番組を楽しむこともできる。
バッテリーは取り外し可能で、容量は1000mAh。microSDカードスロットを搭載し、電話帳の保存や移行もスムーズに行える。
対応周波数帯は、3G(UMTS)が800/2100MHz(B19/B1)、GSMが900/1800/1900MHz。本体にはストラップホールも搭載されている。
なお、同社では、Simple向けの料金プランを提供。月額999円の音声通話付き通常プランのデータ通信機能の停止を申し込むことで月額899円で利用できる。通話料は30秒20円。SMSの送信料は1通3円(国内)となる。
FREETEL「Simple」(FT142F)のスペック
- サイズ 45 × 102.6 × 14.4 mm
- 重さ 74g
- 周波数 UMTS : 800/ 2100MHz
- SIMスロット、サイズ UMTS : 800/ 2100MHz
- GSM : GSM900/ 1800/ 1900MHz
- 標準SIM × 標準SIM Dual SIM対応
- ディスプレイ 1.77inch TFT 65K 128 × 160
- SDカード 32GB対応
- バッテリー容量 1000mAh
- Bluetooth仕様 version : 2.1 + EDR
- power class : class 1
- Profiles : HSP, FTP, OPP, HFP, A2DP,
- AVRCP, AVDTP, AVCTP, GAP
- FM Radio 搭載
Amazonで「FREETEL Simple」(FT142F)をチェックする
ヤフーショッピングで「FREETEL Simple」をチェックする
<関連記事 ガラケー>
FREETELスマホをまとめて紹介!
コスパのいいガラケー
最新ガラケー携帯 買うならどれ? 2019&2018 モデルを比較
音声通話だけが使えればいいんだよ! SIMフリーで音質がいいガラケー まとめ
一万円以下で買えちゃう?! SIMフリーで使える通話専用ガラケー/スマホ まとめ
人気再燃でバカ売れ! 5千円前後で買える中古ガラケー まとめ
<Nokia>
<京セラ>