Dynabook タブレット&ノートPCが激安入荷! 全機種を比較

Dynabook タブレット&PC まとめ パートⅡ

ここでは型落ちしてお買い得になっている東芝製のノートPC、2in1 PCをまとめて紹介する。東芝のWindowsタブレットについては「Dynabook タブレット&PC まとめ パートⅠ」で紹介しているので、そちらを参照してほしい。

Core M搭載の軽量タブレットPC「Dynabook R82」

Dynabook R82」は12.5型のWindowsタブレットPC。約699gの軽量ボディにIntel Core Mプロセッサと4GB RAMを搭載。
液晶画面はスライドレバーで手軽に脱着することでキーボードを簡単に脱着できる。また、キーボード部にHDMIやUSB 3.0などの豊富なインターフェイスを搭載。液晶はノングレア液晶のデジタイザーモデル(R82/PGP)と光沢液晶モデル(R82/PGQ」)の2種類が用意されている。

「Dynabook R82」のスペック

  • ディスプレイは12.5インチ、解像度1920×1080ドットの液晶
  • プロセッサはIntel Core M-5Y31
  • RAMは4GB LPDDR3
  • ストレージは128GB SSD or 256GB SSD
  • バッテリーはリチウムポリマー(約10.0時間)
  • カメラは背面500万画素、前面200万画素
  • 通信はWi-Fi 802.11a/b/g/n、Bluetooth 4.0、有線LAN
  • インターフェースはHDMI(micro)出力端子×1、micro USB2.0×1(micro-B)、マイク入力/ヘッドホン出力端子×1
  • OSはWindows 8.1 Update 64bit

Amazonで「Dynabook R82」をチェックする

Core i7プロセッサ搭載の13.3型ノートPC「Dynabook R734」

Dynabook R734」はWindows 8.1を搭載した13.3型のノートPC。約1.5のボディにIntel Core i7プロセッサと最大8GB RAMを搭載。ブルーレイ光学ドライブ、ハイブリットHDを搭載したモデルも用意されている。

「Dynabook R734」のスペック

  • ディスプレイは13.3インチ、解像度1366×768ドットのワイド液晶
  • プロセッサはIntel Core i7 4700MQ
  • RAMは4GB DDR3L or 8GB DDR3L
  • ストレージは500GB or 128GB+256GB(ハイブリット)
  • バッテリーはリチウムポリマー(約14.0時間)
  • カメラは約200万画素(マイク付)
  • 通信はWi-Fi 802.11a/b/g/n、Bluetooth 4.0、有線LAN
  • インターフェースはRGB(15ピン ミニD-sub 3段)×1、LAN(RJ45)×1、マイク入力/ヘッドホン出力端子×1、USB3.0×3、HDMI出力端子×1
  • OSはWindows 8.1 64bit

Amazonで「Dynabook R734」をチェックする

第4Core i&省電力モード搭載15.6型ノートPC「Dynabook Satellite B554」

Dynabook Satellite B554」は15.6型のノートPC。堅牢なボディにパワフルなIntel Core iプロセッサと最大4GB RAMを搭載。省電力なLED液晶、DVDスーパーマルチドライブを備えるほか、東芝独自の節電モードを備えている。

「Dynabook Satellite B554」のスペック

  • ディスプレイは15.6インチ、解像度1,366×768ドットの液晶
  • プロセッサはIntel Core i3/i5/i7
  • RAMは2GB or 4GB
  • ストレージは320GB HDD+128GB SSD
  • バッテリーは標準バッテリーパック装着時:約4.5時間 バッテリパック61AM(オプション)装着時:約9.0時間
  • カメラは約92万画素
  • 通信はWi-Fi 802.11a/b/g/n、Bluetooth 4.0、有線LAN
  • インターフェースはRGB(15ピン ミニD-sub 3段)×1、LAN(RJ45)×1、USB3.0×2、USB2.0×2、マイク入力/ヘッドホン出力(3.5mmΦステレオミニジャック)共用×1
  • OSはWindows 8 Pro 64bit

Amazonで「Dynabook Satellite B554」をチェックする

筆圧2048&360度回転対応のWindows ノートPC「dynabook V82」

dynabook V82」はWindows 10 Home 64bitを搭載した12.5のノートPC。堅牢なボディにIntel Core i7プロセッサと8GB RAMを搭載。360度回転する液晶を備え、2048段階の筆圧に対応するアクティブ静電ペンで快適にメモやイラストが入力できる。

続きを読む

Amazonで「dynabook V82」をチェックする

専用デジタイザーペン&キーボード搭載  東芝「dynaPad N72」

dynaPad N72」は専用キーボードを備えた12インチのWindowsタブレットPC。ワコム製のアクティブ静電結合方式のデジタイザーと専用アプリ「TruNote」と組み合わせることで紙のノートのように使うことができる。

続きを読む

Amazonで「dynaPad N72」をチェックする

 

この続きはこちら!

目次

Dynabook タブレット&PC まとめ パートⅠ

Dynabook タブレット&PC まとめ パートⅡ

8インチのWindowsタブレット まとめ記事はこちら