「Huawei P20 lite」最強コスパの5.84型スマホ


AmazonでAndroid 8.0を搭載した5.84型の「Huawei P20 lite」が販売されている。実売2万円台で買えるハイスペックなスマホとして注目の製品。顔認証など多彩な機能も備えている。

「Huawei P20 lite」はどんなスマホなの?

2万円台で買える5.84型のハイスペックなスマホ。「Huawei P20」の廉価版として販売され、高い人気を維持し続けている。

動作面ではHiSilicon Kirin 659 オクタコアCPUと4GB RAMを搭載し、軽快に動作。ディスプレイ解像度は1080 x 2280ドットで、 19:9のフルスクリーン液晶となっている。

また、背面に1600万画素 + 200万画素のデュアルカメラを搭載。
前面には1600万画素のセルフィー用カメラを備えている。そのほか、顔認証や指紋認証が利用可能。ユーザのスマートフォンの操作を理解し、最も効率的なモードを予測することで、バッテリを節約する「インテリジェント機能」も利用できる。

「Huawei P20 lite」の価格は?

Amazonでの「Huawei P20 lite」の価格は現在 24,200円。2万円台で買える5.84型のハイスペックなスマホを探している人におすすめだ。

公式製品紹介ページはこちら

Huaweiスマホのまとめ記事はこちら

顔認証&19:9液晶搭載の5.84型スマホ「Huawei P20 lite」

Huawei P20 lite」はAndroid 8.0を搭載した5.84型のスマートフォン。美しく輝くスリムボディに HUAWEI HiSilicon Kirin 659 オクタコアCPUと4GB RAMを搭載。19:9のフルスクリーン液晶(ノッチ付き)や背面1600万画素 + 200万画素のデュアルカメラ、前面1600万画素のフロントカメラ、ジャイロセンサーを備えるほか、顔認証、指紋認証、キャリアアグリゲーション、auVoLTE、デザリング、9V/2Aの急速充電、デュアルBluetooth、インテリジェント機能、3本指でディスプレイをなぞるだけのスクリーンショット機能にも対応している。

ディスプレイはどうなってる?

ディスプレイは5.84インチ、解像度1080 x 2280ドットの液晶を搭載。アスペクト比 19:9のフルスクリーン液晶で、画面比率 80.5%を実現している。また、ピクセル密度432 ppi 、色域 NTSC96%の発色に優れる美しいフルHD+ 液晶で、快適にアプリや動画を楽しめる。

プロセッサやメモリ、グラフィックはどうなってる?

プロセッサはHUAWEI HiSilicon Kirin 659 オクタコア (2.36 GHz / 4 + 1.7 GHz / 4) 、RAMは4GB を搭載。グラフィック(GPU)はMali-T830 MP2を採用し、動画やゲームを滑らかに再生する。

バッテリーやストレージ容量はどれくらい?

バッテリー容量は3000 mAh。9V/2Aの高電圧急速充電技術を採用し、短時間で充電を完了できる。また、HUAWEIが開発した電力配分技術により、電力の無駄が最小限に抑える節電機能も備えている。

ストレージ容量は32GBで、micro SDカードで最大256GBまで増設できる。

カメラはどうなってる?

カメラは背面1600万画素(1.12μm、F値2.2) + 200万画素(深度測定用)、前面1600万画素。

背面カメラでは背景をボカしたりフォーカス位置を後から調整するワイドアパーチャ撮影が可能になっている。また、背景ぼかし、高速オートフォーカス「PDAF」、フラッシュ、タッチフォーカス、HDR、パノラマ、ジオタグなどの機能が利用できる。

前面カメラにはf/2.0、広角28mmレンズ(ピクセルサイズ1.0μm、画角約78°)を搭載。インテリジェント・マッピングによる顔面認識と光と影を調整する3Dレタッチ機能で、立体的な陰影や自然な肌色補正によるポートレート撮影が可能。暗い場所では、11パターンの色温度設定から最適なフラッシュ光で撮影できる「4in1ライトフュージョン機能」で明るく美しいセルフィー写真が撮影できる。

通信はどうなってる?

通信は4G、3G、2Gに対応。

対応ネットワーク(周波数)は4G FDD LTE:B1/3/5/7/8/18/19/26/28 TDD LTE:B41、3G WCDMA:B1/2/5/6/8/19、2G GSM:850/900/1800/1900MHz。

SIMカードnano-SIM+nanoSIM

WiFi 802.11 a/b/g/n/ac(2.4GHz/5GHz※型番によって違いあり)、Bluetooth 4.2、GPS(A-GPS/Glonass/ BeiDou)もサポートする。

なお、「デュアル Bluetooth」にも対応。エクササイズ時にスマートバンドとイヤホンをスマートフォンに同時に接続したり、イヤホンを使用しながら車載用のBluetoothナビゲーションに接続したりできるようになっている。

インターフェースはどうなってる?

インターフェースは USB Type-C、3.5mmジャック。搭載センサーは指紋(リアマウント)、加速度センサー、ジャイロ(LX2、AL00を除く)、近接、コンパス。

サイズ、重さ、カラーはどうなってる?

サイズはサイズは幅:約71 mm、縦:約149 mm、厚さ:約7.4 mmで、重量は145g。カラーはミッドナイトブラック、クラインブルー、サクラピンクをラインナップする。

「Huawei P20 lite」のスペック

  • ディスプレイは5.84インチ、解像度1080 x 2280ドットの液晶
    ※19:9 / 432 ppi / 画面比率 80.5% / フルHD+ / NTSC96%の色域
  • プロセッサはHUAWEI HiSilicon Kirin 659 オクタコア (2.36 GHz / 4 + 1.7 GHz / 4)
  • GPUはMali-T830 MP2
  • RAMは4GB
  • ストレージ容量は32GBで、micro SDカードで最大256GBまで増設可能
  • バッテリー容量は3000 mAh
  • カメラは背面1600万画素 + 200万画素、前面1600万画素
  • 通信は Wi-Fi 802.11a/b/g/n/ac、Bluetooth 4.2 with BLE (Support aptX)
  • インターフェースは USB Type-C、3.5mmジャック
  • OSはAndroid 8.0+ EMUI 8.0

Amazonで「Huawei P20 lite」をチェックする

楽天で「Huawei P20 lite」(SIMフリー・ブラック)をチェックする

楽天で「Huawei P20 lite」(SIMフリー・UQモバイル・ANELX2J ・ブルー)をチェックする

ヤフーショッピングで「Huawei P20 lite」をチェックする

HUAWEI SIMフリースマートフォン P20 lite 51092NAJ KleinBlue

価格:
23,014円

(2019/05/13 04:17時点 )

感想:0件

<関連記事>

<ファーウェイ>

HuaweiスマホはSIMフリーで評判も高い おすすめ全機種を比較

<コスパのいいスマホ>

一流ブランドの低価格スマホが続々! 全機種を比較

一万円以下で買えちゃう?! SIMフリーで使える通話専用ガラケー/スマホ まとめ

2万円台で買えるリッチなスマホ 全機種を比較 

<ハイスペックなスマホ>

注文殺到で売れまくり! 3万円台で買えるハイスペックスマホ まとめ

選ばれし者だけが使う究極のハイスペックスマホ まとめ

<白ロム スマホ  SIMロック解除>

SIMロック解除の白ロム スマホ を激安ゲット! 全機種を比較