Amazonで初心者でも安心して使えるSIMフリースマホ「ZTE BLADE E02」が販売されている。低価格でも快適に使えるスマホとして注目の製品。スマホ初心者にもおすすめできる。
「ZTE BLADE E02」はどんなスマホなの?
初心者でも戸惑うことなく使えるようになっているの特徴。スペック的にはQualcommのクアッドコアCPUと2GB RAM、16GBのストレージを搭載しており、重いゲームや動画などを利用しない限り、快適に使えるレベル。ネットでの検索、音楽再生、Youtubeなどの動画視聴、重くないアプリの使用がメインであれば十分に活用できる。なお、ZTEジャパンから発売された前モデルの「ZTE BLADE E01」は日本でも人気が高い。海外ではなく、国内メーカーが販売してため、安心して購入する人が多いようだ。
「ZTE BLADE E02」の価格は?
Amazonでの「ZTE BLADE E02」の価格は現在 税込 21,809 円(※送料無料 / SIMセットで契約事務手数料込みで販売)。今後は端末のみでも販売されると予想されるが、初心者の人にはSIMがセットになったものをおすすめする。
公式製品紹介ページはこちら
ZTEスマホ のまとめ記事はこちら
SIMフリーで使えるエントリー向けAndroid 7.0スマホ「ZTE BLADE E02」
「ZTE BLADE E02」はAndroid 7.0を搭載した5.0型のスマートフォン。洗練されたボディにクアッドコアCPUと2GB RAMを搭載。マニュアル操作が可能なカメラを備えるほか、交換可能なバッテリーやジャイロスコープも備えている。
ディスプレイはどうなってる?
ディスプレイは5.0インチ、解像度720×1280のIPS液晶を搭載。クリアかつ色彩豊かな表示でテキストや写真、動画が見やすくなっている。
プロセッサやメモリ、グラフィックはどうなってる?
プロセッサは32-bitのQualcomm® Snapdragon 210 MSM8909 クアッドコア 1.1GHz×4 、RAMは2GBを搭載。グラフィック(GPU)はQualcomm Adreno 304を採用し、動画やゲームを滑らかに再生する。
バッテリーやストレージ容量はどれくらい?
バッテリー容量は2,400mAh。連続待受時間は480時間、連続通話時間は17時間となっている。
ストレージ容量は16GB。micro SDカードで最大128GBまで増設できる。
カメラはどうなってる?
カメラは背面800万画素、前面500万画素。
背面カメラにはF2.0の明るいレンズを搭載。フラッシュ機能で暗い場所でも明るく美しい写真が撮影できる。そのほか、オートフォーカス、タッチフォーカス、HDR、パノラマ、ジオタグなどの機能が利用可能。マニュアルモードで、ISO、露出、ホワイトバランスなどを設定できる。
タイムラプス、GIFメーカー、コラージュメーカーといった機能も利用可能。前面カメラではF2.2の明るいレンズとフラッシュ機能で明るく美しいセルフィー(自撮り)写真を撮影できる。
通信はどうなってる?
通信は4G(下り150Mbps / 上り50Mbps)、3G、2Gに対応。
対応ネットワークは4G LTE: B1/B3/B8/B19/B26/B41、3G W-CDMA: B1/B6/B8/B19、2G GSM : B2/B3/B5/B8。
SIMスロットはデュアルSIM仕様で、SIMカードサイズはNano SIMを採用。
WiFi 802.11 b/g/n(2.4GHz)、Bluetooth 4.1、GPS(A-GPS/Glonass/BeiDou)もサポートする。
インターフェースはどうなってる?
インターフェースはmicro USB、micro SDカードスロット、3.5mmイヤホンジャック。搭載センサーはジャイロスコープ、環境光センサー、 近接センサー、加速度センサー、コンパス。
ボディはどうなってる?
ボディにはシルバーのサイドエッジと背面の光沢が特徴の洗練されたデザインを採用。両側面のラウンドフィルムで心地よくホールドできる。
どんな機能が使えるの?
「ファミリーモード」で、よく使う機能や連絡先を、色分けされた大きなボタンで表示することが可能。はじめてスマートフォンを使う人でも安心して使用できる。
サイズや重さ、色はどうなってる?
サイズは約144mm×幅 約71mm×厚さ 約8.4mmで、重量は約135gg。カラーはホワイト、ブラックの2種類をラインナップする。
「ZTE BLADE E02」のスペック
- ディスプレイは5.0インチ、解像度720×1280のIPS液晶
- プロセッサはQualcomm® Snapdragon 210 MSM8909 クアッドコア 1.1GHz×4
- GPUはQualcomm Adreno 304
- RAMは2GB
- ストレージ容量は16GBで、micro SDカードで最大128GBまで増設可能
※microSDXCメモリーカード対応 - バッテリー容量は2,400mAh
- 連続待受時間は480時間、連続通話時間は17時間
- カメラは背面800万画素、前面500万画素
- OSはAndroid 7.0
- 付属品 クイックスタートガイド、保証書
Amazonで「ZTE BLADE E02」をチェックする
楽天で「BLADE E02」(中古美品・ブラック)をチェックする
楽天で「BLADE E02 」(中古美品・ホワイト)をチェックする
ヤフーショッピングで「ZTE BLADE E02」(中古)をチェックする
「ZTE BLADE E02」の魅力は?
最大の魅力は初心者でもすぐに格安SIMを挿して使えるところ。SIMフリーのスマホは数多く販売されているが、対応ネットワーク(周波数)をチェックせずに安易に手を出して失敗する人もいる。楽天では楽天モバイルのSIMカードがセットになっているため、こうした失敗をおかすことはまずないだろう。
また、「ファミリーモード」という機能で、よく使う機能や連絡先を大きなボタンで表示できるところも魅力。色分け表示されているので、はじめてスマートフォンを使う人でも操作に戸惑うことがない。
さらに、バッテリーが交換式なのもいい。実は最近のスマートフォンのほとんどはバッテリーが交換できない。このため、必ず1年〜2年ほどで買い替えの時期がやってくることになる。しかし、バッテリー交換式であれば、千円程度で新しいバッテリーを購入でき、スマホ購入費を大幅に下げることができる。OSがAndroid 7.0のため、長期間使うことができるだろう。
「ZTE BLADE E02」はどんな人に最適?
SIMフリースマホと格安SIMで通信費を抑えたいと考えている人。特にドコモやソフトバンク、auなどの大手キャリアユーザーで、月額1万円前後の高額な通信費を払っている人に向いている。格安SIMを利用すれば、月額で通信費を半分以下に下げることが可能。ドコモユーザーであれば、ガラケーとの2台持ち(ドコモのバリュープラン)にするという手もある。いずれにせよ、「ZTE BLADE E02」はSIMの知識がなくても簡単にSIMフリースマホが使える。初心者向けに作られているんどえ、スマホの操作に不安を感じている人にもおすすめだ。
<関連記事 スマホ>
ZTEスマホをまとめて紹介!
<コスパのいいスマホ>
一万円以下で買えちゃう?! SIMフリーで使える通話専用ガラケー/スマホ まとめ
ハイスペックに進化中?! 2万円台で買える ちょっとリッチなAndroidスマホ まとめ
<ハイスペックなスマホ>
注文殺到で売れまくり! 3万円台で買えるハイスペックスマホ まとめ
<小さいスマホ>
一度持ったら手放したくなくなる ちっちゃくてかわいい ちびちびスマホ まとめ